1730件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊奈町議会 2023-10-01 03月07日-01号

ただ、ニューシャトル運転士をしていた私からしますと、それでも可能にするべきと主張いたします。鉄道運転士は常に周囲に見られる環境にあります。写真動画撮影日常茶飯事です。見られることによって、お客様や地域信用信頼を獲得しています。これは議会にも当てはまることではないでしょうか。伊奈町議会が真に町民の皆様信頼信用を獲得するためには、写真動画撮影、録音ができることは当然のことと存じます。 

毛呂山町議会 2023-03-02 03月02日-02号

特に山のほうの循環バスは、回っていくということで非常に利便性が悪くなっておりますので、いわゆるシャトル的に行ったり来たりをするような形に変えられないかということ、これが一つございます。そして、そういった便を変更することによって、一番利用者の多い地域、目白台の地域のほうを増便するということ、これを今考えているところでございます。

行田市議会 2022-12-20 12月20日-07号

次に、前回から公募条件を変更した点はあるのかとただしたのに対し、今回は開花期シャトルバスを義務づけているとの説明がありました。 これら質疑の後、討論はなく、続いて表決の結果、全員をもって本案を原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、総務文教常任委員会から審査依頼を受けました議案第69号 令和4年度行田市一般会計補正予算中、当委員会所管部分について申し上げます。 

伊奈町議会 2022-12-08 12月08日-05号

初めに、ニューシャトル、路線バスなど、人口流出対策として、JR線までの利用町内利用交通費助成金をの質問を行います。 かつて陸の孤島と言われたこともあったという伊奈町、かつての陸の孤島ニューシャトルの開通で大きく状況が一変しました。 伊奈町にとって、ニューシャトルは大動脈であり、町の発展に欠かすことができない資源であると言ってよいと思います。

伊奈町議会 2022-12-07 12月07日-04号

内訳居住地での被害が25件、ニューシャトル各駅の駐輪場やスーパーマーケットなど店舗駐輪場等居住地以外での被害が60件でございます。 次に、自動車盗につきましては、同期間での発生件数は4件で、内訳居住地での被害が3件、居住地外での被害が1件でございます。 以上でございます。 ○栗原惠子議長 2番、高橋まゆみ議員。 ◆2番(高橋まゆみ議員) ありがとうございます。 

蓮田市議会 2022-09-21 09月21日-一般質問-04号

バスも3社、朝日自動車国際興業丸建つばさ交通路線バスパサール蓮田JR蓮田駅を結ぶ無料シャトルバス老人福祉センター送迎バスと混在しており、どこの乗り場からどこに行くバスがいつ発車するかというのが一目で分かりにくい状況でございます。バスの分かりにくさ解消として、乗り場運行情報をご利用の方に見やすくお知らせするため、デジタルサイネージの導入についてご検討されてみてはいかがでしょうか。  

伊奈町議会 2022-09-15 09月15日-05号

バスニューシャトルを使ってもらいたいところではありますが、どうしても自動車中心になることは否めないかと思います。 質問5、複合施設とした場合、駐車場の大規模化が求められる。立体駐車場化として進めるのか。町の見解をお聞かせください。 以上で、壇上からの質問を終わります。ご答弁のほどよろしくお願いいたします。 ○栗原惠子議長 ただいまの上野議員質問事項1に対し、執行部答弁を求めます。 

蓮田市議会 2022-07-07 07月07日-委員長報告・討論・採決-06号

会場設営シャトルバス運営等に費用はかかりますが、会場内での待機中におけるディスタンス確保や、ワクチン接種のみを目的とした会場となっているためスムーズな流れで接種ができるといった効果があると考えております」との答弁がありました。  続きまして、請願第3号「蓮田総合市民体育館サブアリーナ建設に関する市民アンケートの実施を求める請願」について申し上げます。

蓮田市議会 2022-06-30 06月30日-一般質問-05号

会場は、蓮田総合市民体育館パルシーから隣接する会場に変更となりますが、これまで同様、蓮田駅東口からパルシー・ハストピア行きの無料シャトルバス運行いたします。  次に、4回目接種問題点課題につきましては、4回目接種がこれまでの接種と異なり、重症化予防目的とし、対象者も限定されていることなどにより、市民皆様接種に対する捉え方も様々であることが挙げられます。

北本市議会 2022-06-20 06月20日-06号

そういう中でああいうつくば学園都市をつくるというようなことから造られた駅、それから、先ほどのニューシャトルの話はちょっと今していませんでしたけれども、ニューシャトルについても、当時の鉄建公団か何かが100%出資で造った。結果として、人口増が今も伊奈町にはあるというようなことから、1点ちょっと反問権というかそれをやりたいのですけれども。 ○工藤日出夫議長 暫時休憩いたします。

所沢市議会 2022-06-16 06月16日-05号

そこでお聞きしたいんですが、以前、私は市民の方でも駅に出るのに遠い地域の荒幡や山口方面の方を乗せて、この施設に案内するシャトルバスの巡回をつくるように事業者に市から要望してほしいという質問をしました。同じ事業者が運営しているテラスモール松戸を見に行きましたら、この商業施設に来られる無料シャトルバス事業者が設置していたからです。 

伊奈町議会 2022-03-10 03月10日-05号

障害者手帳を提示する心理的負担もなくし、移動や外出がより気軽にできるようにすることを望んでおりますが、最後の質問として、4、新都市交通ニューシャトル利用できるのかどうか。 本町のご見解を伺います。よろしくお願いします。 ○永末厚議長 ただいまの質問事項3に対する執行部答弁を求めます。 健康福祉統括監。   

伊奈町議会 2022-02-18 02月25日-01号

また、県と町のマスコットキャラクターが初めてニューシャトルに乗車し、シティプロモーションを実施いたしました。 しかしながら、コロナ禍で実施できなかった事業もたくさんございました。そのような中で、このコロナ禍だからこそどんなことができるかという考えも生まれ、工夫して行った事業や新たな視点から始めた事業もございました。 

蓮田市議会 2021-12-13 12月13日-一般質問-05号

ワクチン接種会場移動手段確保は、1回目、2回目のように駅よりシャトルバス運行を行うのでしょうか。 ○齋藤昌司議長 長谷部健康福祉部参事長谷部幸一健康福祉部参事 再度のご質問にお答えいたします。  ワクチン接種会場への移動手段確保というお尋ねでございますが、今回の3回目につきましても、個別接種中心集団接種を実施してまいりたいと思っております。

伊奈町議会 2021-12-09 12月09日-05号

私が町長に就任にして以来、ニューシャトル内宿駅、羽貫駅、伊奈中央駅の駅前と県道上尾久喜線沿いの緑地に、他の地域から来場された方々がバラをご覧いただき、バラまちを感じ取っていただけるような植樹を行ってまいりました。 昨年度の春は、コロナ感染状況に鑑み、人が集まることを防止するため、バラ園を閉鎖するとともに開花前に剪定することを余儀なくされたところであります。