1714件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1714件)さいたま市議会(34件)川越市議会(0件)熊谷市議会(34件)川口市議会(62件)行田市議会(22件)秩父市議会(16件)所沢市議会(76件)加須市議会(51件)本庄市議会(17件)東松山市議会(15件)春日部市議会(53件)狭山市議会(35件)鴻巣市議会(45件)深谷市議会(31件)上尾市議会(20件)草加市議会(72件)越谷市議会(28件)蕨市議会(37件)戸田市議会(44件)朝霞市議会(83件)志木市議会(22件)和光市議会(43件)桶川市議会(41件)久喜市議会(46件)北本市議会(116件)八潮市議会(26件)富士見市議会(46件)三郷市議会(78件)蓮田市議会(31件)坂戸市議会(28件)幸手市議会(16件)鶴ヶ島市議会(25件)日高市議会(19件)吉川市議会(10件)ふじみ野市議会(25件)白岡市議会(28件)伊奈町議会(27件)三芳町議会(32件)毛呂山町議会(17件)越生町議会(28件)小川町議会(37件)川島町議会(29件)吉見町議会(31件)鳩山町議会(10件)東秩父村議会(16件)美里町議会(30件)神川町議会(4件)寄居町議会(17件)宮代町議会(51件)杉戸町議会(10件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250255075100125

該当会議一覧

和光市議会 2024-06-20 06月20日-05号

所沢市基地対策協議会では、発足50周年記念事業として、基地跡地未来予想図絵画コンクールを行い、未来を担う子供たちにも基地返還への関心を高める活動を行っております。 ぜひ和光市でもさらなる返還交渉を進めていただき、このアンテナ施設が返還されましたら、国の施設だけでなく、市民のための跡地利用を検討いただきたいと思います。

富士見市議会 2024-06-18 06月18日-05号

健康福祉部長鈴木貴久) 様々ございまして、例えばポスターコンクールとか、あとは様々なグッズを通じた、例えば高校生に関しましては高校生献血カード、スタンプを集めることによって記念品がプレゼントされるというものとか、あとは例えば新社会人応援献血キャンペーンとか時期を、それは4月から6月なのですけれども、それ以外にクリスマスの献血キャンペーンとか様々なキャンペーンを行っていると認識しております。

草加市議会 2024-06-17 令和 6年  6月 定例会−06月17日-03号

主な取組につきましては、草加朝顔市や七福神めぐりなど、本市を代表するイベント実施のほか、写真コンクール草加さわやかさんによるPR活動、松のこも巻き事業などを実施しております。  次に、近隣自治体観光協会運営形態でございますが、本市と同様に任意団体として運営されているのが川口市と吉川市、一方で、法人格を有し運営されているのが越谷市、三郷市、春日部市となってございます。  

越谷市議会 2024-06-10 06月10日-03号

さらに、心の健康に関する啓発を目的に、教育委員会と連携し、市内小中学校作品を募集した図画コンクール実施東武鉄道株式会社協力の下、駅構内に「いのちを大切に!」をテーマとし、児童生徒及び市内小中学生作成した美術作品展示等子供、若者にもメンタルヘルスを身近に感じてもらう普及啓発活動実施しております。  

和光市議会 2024-03-21 03月21日-11号

議員御質問の取組につきましては、和光市の偉人である童謡詩人清水かつらの音楽の顕彰により、市民が郷土に愛着を持てるよう和光市及び和光文化振興公社主催清水かつら記念日本歌曲歌唱コンクールやみんなの童謡コンサートなどを実施しております。 また、清水かつらの曲の演奏中心市内活動を行っている児童合唱団が出演する取組実施し、市民等との協働による取組実施しているところでございます。 

草加市議会 2024-02-29 令和 6年  2月 予算特別委員会-02月29日-02号

田中宣光 委員  広報コンクール令和6年度広報紙部門埼玉県で2位、映像部門第3位ということで、上の北本市全国1位ということで、数少ない全国を狙える部署だと思うんですけれども、2024年度は広報の充実に関して、さらなる強化をすると思うんですけれども、どのような方針なのかお伺いいたします。 ○委員長 市長室副室長。

草加市議会 2024-02-21 令和 6年  2月 定例会-02月21日-01号

先月、本市小学生中学生がICTを活用して「ふるさと草加」について調査探究し、理解を深めながらその結果を発表する、プレゼンテーションコンクールに参加しました。未来を担うこどもたちが、草加現状を調べ、課題を見つけ、その解決策を検討し、大勢の皆さんの前で発表してくれました。  

志木市議会 2024-02-08 02月15日-01号

また、子ども読書活動をさらに推進するため、小・中学生対象に、身近な疑問や課題について図書館で調べ、その成果をまとめた作品を募る「図書館を使った調べる学習コンクールを開催します。学校図書館事業推進アドバイザー中心として、図書館学校が連携し、子どもたち学習意欲を育て、読解力思考力表現力を養う読書活動を充実させてまいります。 

富士見市議会 2023-12-14 12月14日-07号

2021年のショパンコンクール日本反田恭平さんが2位になったショパンコンクールのときも、スタインウェイとヤマハとファツィオリとカワイの4つのピアノをそれぞれ選んでピアニストは弾かれたのですけれども、一次予選を突破した87名のうちスタインウェイを選択したのは64人ということでかなり多くのピアニストが選択した、そういうピアノが富士見市にはあるということだと思います。

志木市議会 2023-11-30 11月30日-02号

八ケ岳自然の家の指定管理指定でございますけれども、事業者から、今回実施事業のいろいろな企画といたしましては、自然の家の大自然を生かした自然観察会ですとか、星空観測会ですとか、また、木工やバードコールなど手作り体験教室、また、自然の家での思い出を深めるための思い出絵画コンクールですとかキャンプ教室バスツアーなど、様々な魅力的な事業展開を提案されております。

宮代町議会 2023-11-22 11月30日-01号

国税庁と全国納税貯蓄組合連合会主催中学生対象とした税についての作文及び全国法人会連合会主催小学生対象とした税に関する絵はがきコンクールについて、今年度の受賞者が下表のとおり決定しました。12月に表彰を行う予定でございます。 2、12月12日から14日まで、役場1階会議室において、令和5年分の農業所得に係る収支内訳書作成を補助するための事前作成会を開催します。 

草加市議会 2023-09-19 令和 5年  9月 定例会-09月19日-04号

3点目、草加市の中学校では、11校全ての学校吹奏楽部が設置されており、地域での演奏会各種コンクールへの出場等、活躍していると伺っております。吹奏楽部に入部した場合、学校楽器を使用する場合や、個人で購入する生徒もいるとも伺っております。そこで、楽器個人で購入した学校最大人数最少人数をお示しください。また、生徒会から吹奏楽部への支援金額最高額最少額をお示しください。

宮代町議会 2023-09-07 09月07日-05号

このほか、夏休み期間を利用した図書館を使った調べる学習コンクールや、子ども司書講座などの事業を開催し、さらにはボランティア団体皆様にご協力をいただきながら、ゼロ歳からを対象とした各種行事イベントに取り組み、児童生徒読書活動推進に取り組んでおります。 続きまして、3点目の学校図書館現状等についてお答えいたします。 

草加市議会 2023-09-05 令和 5年  9月 決算特別委員会−09月05日-03号

文化観光課長 観光協会金額の部分の内訳等でございますが、主なものとしまして、草加魅力アップ事業としまして、松のこも巻き事業、こちらがおよそ87万円、それから朝顔市、こちらの実施に係る費用としておよそ68万円、また草加四季観光写真コンクールこちらの開催に係る費用として37万円ほどということで伺っております。

宮代町議会 2023-08-24 08月31日-01号

4点目は、みやしろ議会だより第126号を議会広報全国コンクールに応募いたしましたので、ご報告いたします。 5点目は、行政視察でございます。 7月3日議会運営委員会が栃木県矢板市において議会改革について、7月4日議会広報委員会が群馬県榛東村において議会だよりの編集方法について、それぞれ視察いたしました。当日出席された委員皆様、大変ご苦労さまでした。 6点目は、行政視察受入れ対応でございます。