666件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮代町議会 2020-03-03 03月03日-02号

クリスマス会。 令和元年12月20日、子育てひろばにおいて、クリスマス会を開催しました。 子育てひろば年間行事一つとして、200名の方に参加いただきました。手遊びや歌を歌ったり、サンタクロースも登場し、親子で楽しく過ごさせていただきました。 学童保育所指定管理者との並行運営について。 令和元年12月11日、宮代町学童保育所指定管理者株式会社アンフィニを指定しました。 

吉見町議会 2020-02-27 02月27日-議案説明-01号

また、イルミネーションフェスタ開催期間中の12月21日には、15回目を迎えたフレサよしみクリスマスコンサートとして、岡田奏×田中卓也Joint Concertを開催いたしました。美しいピアノ演奏と迫力あるサクソフォンで奏でるメロディーに観客は魅了されていました。 次に、1月12日に、町民会館におきまして成人式を挙行いたしました。

杉戸町議会 2020-02-20 02月20日-一般質問-04号

子ども会、私が思う子ども会というのは、クリスマス会をやったりとか、地域の地元のお祭りに参加したりとか、子どもたち思い出作り地域社会での経験を積める場所だと思っておりますので、本当の当事者である子どもたちのために、これからも環境を整える手助けをしていただければと思います。  それでは、質問事項2つ目のほうに移らせていただきます。

川島町議会 2020-02-13 02月27日-01号

12月6日から25日までを「かわじまDISCO」と題し、役場庁舎内でイルミネーションの点灯を行い、12月21日には「でぃすディスDISO PARTY」としてクリスマスイベント開催いたしました。当日は飲食店の出店、アクセサリーのワークショップ、ダンス、DJによるパーティーミュージックなど大いに盛り上がり、若者が集い、エネルギッシュなイベントとなりました。

朝霞市議会 2019-12-25 12月25日-03号

本日、クリスマスということですが、岡崎議員誕生日でもございますので、プレゼントはないにしても一言お祝いのメッセージを、皆さん、かけていただければありがたいと思います。 今回の一般質問でも、全て選挙中に市民皆様からいただいたお声を受けて行います。 これからも市民皆様の小さな声に真剣に向き合い、議会に取り上げ、市政に反映していただく活動を続けてまいりたいと思います。

朝霞市議会 2019-12-24 12月24日-02号

本日クリスマスということで、手短に質問させていただきたいと思います。 本来なら選挙についても御質問したいのですけれども、ちょっと整わないので取り下げさせていただきました。1点、マイナンバーカードの現状についてお聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。 朝霞市の状況と2022年~2023年3月末の保有について、旧姓の併記された交付状況について、この点について状況をお聞きいたします。 

東松山市議会 2019-12-20 12月20日-05号

との質疑に、「日々のイベントの中で七夕会クリスマス会を実施するといった交流の場の提供や、子育ての悩みを聞くといった相談援助実施が挙げられる。また、利用者支援される側のみでなく、支援にかかわる者として、例えばきらめき市民大学学生たちと一緒に子育て支援センター庭づくりをするような、利用者が主体的な企画実施するといった提案を受けている。」との答弁がありました。  

北本市議会 2019-12-10 12月10日-05号

それと、今年の6月議会で、工藤議員一般質問の冒頭で指摘した文化センターの件、それと10月に行われ、来年1月にも予定されている犬猫みなしご救援隊による不妊手術におきましては、使用不可のトラブルなどがあり、また、文化センターでのクリスマスこれは市民より公的施設での宗教行事を行うのはいかがなものかという指摘がありました。

羽生市議会 2019-09-13 09月13日-05号

英語村友・遊プラザでは、英語うどん打ちや村君公民館文化祭への参加岩瀬地区との合同クリスマスパーティーなど、学校の学びとは異なった地域色豊かな取り組み実施しております。今後も活動内容を見直しつつ、さらなる充実を図ってまいります。 以上、答弁といたします。 ○島村勉議長 10番、峯嵜貴生議員。     〔10番峯嵜貴生議員登壇〕 ◆10番(峯嵜貴生議員) ご答弁ありがとうございました。 

新座市議会 2019-09-12 令和 元年第3回定例会-09月12日-05号

昨今恵方巻きクリスマスケーキ、また土用の丑の日のウナギ等の廃棄問題がクローズアップされますが、ご家庭ごと取り組みに力を入れるべきと考えます。  さいたま市では、庁内で食品ロスプロジェクトを立ち上げ、さまざまな取り組み実施。以前埼玉新聞に、「日曜日は食べつくスープ!」との名称で冊子を作成したとの記事が掲載されました。

富士見市議会 2019-09-06 09月06日-02号

また、クリスマス会をやったりとか、いろんなそんなこともやりますし、また受験、試験が近くなってみんなで激励し合ったり、また合格したことをみんなお互いに喜び合って、市のほうでは直接ではありませんけれども、聞いている話では、そういう中で大学進学をして、またその方がボランティアで困窮者の方のそういう支援をやっているとか、そういうお話も聞きますので、非常にいい効果ではないかなと。

行田市議会 2019-09-06 09月06日-04号

次に、多文化共生ネットワーク会議についてでございますが、会議の実績につきましては、平成28年度は3回開催し、計15名の参加もと、主に「小麦粉と音楽で世界とつながるクリスマスというイベント企画について話し合い、平成29年度は1回の開催で5名の参加もと、主に「日本遺産行田ラーニング」というイベント企画について話し合いました。