1732件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

蕨市議会 2021-12-13 令和 3年第 5回定例会-12月13日-04号

次に、2点目の本市のエネルギー消費、どういったものに使われているかということでございますが、まず、令和元年度が最新のデータとなりまして、電気が657万2,000キロワットアワー都市ガスが33万6,000立方メートル、液化石油ガスLPGが1.2トン、灯油が800リットル、A重油が3キロリットルとなっております。  

蕨市議会 2021-12-10 令和 3年第 5回定例会-12月10日-03号

1番目、地球温暖化対策についての2点目、新庁舎建設計画している太陽光発電装置の総電力とその割合についてでありますが、新庁舎屋上設置する太陽光発電設備発電能力を示す容量は10キロワットであり、これは庁舎1階及び2階の共用部等の照明に消費する電力に相当するものであります。  そのほか、敷地内の来庁者駐輪場付近ソーラーライトの外灯の設置を予定しております。  

北本市議会 2021-12-10 12月10日-03号

庁舎屋上には、既に地震や台風等による大規模な災害に備え、防災拠点地域避難所再生可能エネルギー蓄電池等を導入することを目的とした補助金を全額活用いたしまして、10キロワット太陽光発電設備設置しております。市が新たに太陽光発電設備設置するには多額の費用が見込まれることから、費用対効果の面から設置は難しいものと現状では考えております。 

伊奈町議会 2021-12-07 12月07日-03号

事業用太陽光発電への町の支援策はでございますが、電気事業法に関する町及び県の許可は特にないところではございますが、埼玉県エネルギー環境課に問い合わせたところ、発電能力が50キロワット以上で、稼働済み施設町内に5か所あり、また、メガソーラーと言われている1メガワット以上の発電施設は、町内には設置されていないとのことでございました。 

毛呂山町議会 2021-09-03 09月03日-03号

大類方面太陽光発電出力は、666キロワットということであります。太陽光発電施設設置について、毛呂山町では、正しい設置のためのガイドラインを定めています。太陽光発電施設設置前の町との事前協議は当然のことでありますが、質問として、住民説明会は行われているだろうか。  それからまた、歴史文化ゾーンとして指定してある地域の中を、鎌倉街道が走っています。

蓮田市議会 2021-06-28 06月28日-委員長報告・討論・採決-06号

1,200キロワットアワー、今、我々の周りには毎時エネルギーが降り注いでおります。ですから、自給は十分可能であるということでございます。  議事進行出ましたので、結論に近づけたいと思います。資源のない日本においては、これは最大の国益になるわけでございます。  そして、最後の3点目の地方自立の観点でございます。これについて述べさせてください。

川越市議会 2021-06-14 令和3年第3回定例会(第14日・6月14日) 本文

令和三年四月現在、公共施設全体で八十八施設合計約千五百キロワット太陽光発電設備設置しております。このうち市立高等学校には設置しておりませんが、市立小中学校五十四校全てに太陽光発電設備設置しております。発電能力につきましては、霞ケ関北小学校は三十キロワット、月越小学校は十キロワット、野田中学校は十三キロワット設備設置し、その他の学校は全て三キロワット設備となってございます。  

坂戸市議会 2021-06-10 06月10日-一般質問-05号

次に、太陽光発電施設設置に関する事業者住民間の問題への対応についてでございますが、定格出力10キロワット以上の太陽光発電施設設置につきましては、平成29年11月に坂戸市太陽光発電施設設置に関するガイドラインを策定し、この中で太陽光発電施設設置者に対しまして、近隣住民等の安全や周辺環境等に配慮するとともに、施工前に事業計画内容を明らかにし、近隣住民等に誠意を持って対応するよう定めております。

小川町議会 2021-06-09 06月09日-一般質問-02号

要旨、小川町には認定を受けた出力20キロワット以上の太陽光発電施設農業用ため池周辺を含めて152件計画をされています。既に大規模造成が進み、黒いパネルが一面に並べられ、豊かな里山の風景が一変したところや業者が地元団体協議を具体化しているところもあり、成り行きに不安の入り交じった注目が向けられています。そこで、次に伺います。  

越生町議会 2021-06-03 06月03日-02号

この出力は、吉見町の条例は10キロワット以上ということを述べています。そういう意味では、今1,000平米以下で大変なところを見たのは、如意です。如意のしらさぎ区の中にあります。ちょっとそこの状況を見させていただいて、近隣の方の声も聞かせていただきました。下のほうから熱風が来るのだそうです。

北本市議会 2021-03-17 03月17日-07号

太陽光発電システムは、既に庁舎及び学校12校にそれぞれ10キロワットシステム全額補助金を原資として整備されております。現在、庁舎にあります太陽光発電システムが発電する量は、年間約1万3,000キロワットで、庁舎全体の電気使用量の2%にも満たず、非常電源としては期待できません。また、学校においても全体の使用量に対する比率もほぼ同様です。 

越生町議会 2021-03-12 03月12日-04号

12月議会において、出力20キロワット以上の太陽光発電設備設置している箇所は84か所と回答をいただきました。今後も設置箇所は増えていくものというふうに思います。さらに、堂山地区では5ヘクタール以上の開発計画があるようです。里山としての景観保持、中山間地における暮らし方について大きな影響が出るものと思います。  そこで、お尋ねします。(1)、小杉地区ソーラー現場状況を教えてください。  

伊奈町議会 2021-03-10 03月10日-03号

とりわけ太陽光発電が急増し、2012年度66億キロワットアワー0.6%から、2018年度627億キロワットアワー6.0%、2020年代上半期は9%となりました。昨年7月、経済同友会が2030年度再エネ比率4割を目指すべきだとの提言を出しました。2050年までに自社使用電力を100%再エネにすると宣言する国際的な取組が広がっていますが、日本でもソニー、イオン、富士通など31社が参加しています。