5817件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士見市議会 2010-09-13 09月13日-03号

また、市街地においては工場等の閉鎖や郊外移転などにより、跡地利用として大規模集客施設が立地することで生活道路交通渋滞や騒音など地域環境を悪化させる要因となり、地域環境の改善のため、新たな都市基盤整備が必要となるなど、諸問題の発生が懸念され始めていたため、抑制措置として、これら都市構造インフラに大きな影響を与える大規模集客施設につきましては一定の制限を加え、立地に当たっては地域の意見や判断を反映

朝霞市議会 2010-09-10 09月10日-03号

自治会町内会というものが最大のインフラになると思うんですね。総務省も、災害時要援護者避難支援対策ということについて、政府としても高齢者障害者などの災害時要援護者避難支援対策を進めているという話がありますね。そんな中で、その地域災害時要援護者災害のときにどういう方を援護するか、そういった方の名簿というものをつくらなくちゃいけないと思うわけです。

戸田市議会 2010-09-10 平成22年 9月定例会(第3回)−09月10日-05号

これらの、今言ったような問題、事例というのは、いかにこれまでの公文書の扱いがずさんで、その適正管理が必要かというのをあらわしている事例であり、そういった背景もあって情報公開基本的なインフラ、車の両輪ということで私は書きましたけれども、そういう公文書の作成、分類、保存、そして廃棄といったライフサイクルというものを、しっかり明確に規定して、そして歴史的公文書利用を促進していくという目的で、公文書管理法

加須市議会 2010-09-10 09月10日-04号

久喜市の未来予想図には、真っ先に描かれるインフラです。鴻巣市の場合も同じく、本線であるJR高崎線が走り、駅も吹上、北鴻巣鴻巣と、これも同じく3駅を有しております。このことは、両市とも国や社会発展に合わせ、自動的に普通に市の発展がなし得るといってよろしいかもしれません。 対して我が加須市はどうでしょうか。

戸田市議会 2010-09-09 平成22年 9月定例会(第3回)-09月09日-04号

バリアフリー新法に基づく移動等円滑化に関する基本方針を生かした公園づくりは、だれもが楽しめる公園として、また、福祉インフラの一つと位置づけ、積極的な推進が求められるところです。  戸田市内においても、バリアフリーという物理的な障壁の解消だけでなく、公園という空間を楽しむための広い視野から整える環境整備へのお考えが定着し、関係者の御努力をいただきながら前進しております。  

川口市議会 2010-09-09 09月09日-02号

そこで、私が1つ考えておきたいのが、他から人を呼び込むため、それにふさわしい基盤整備インフラづくりです。せっかくの観光ポイントも、道に迷ったり、みすぼらしいものではなにもなりません。 (2) 観光振興のための基盤整備についてとして、観光振興のための基盤整備の考え方についてお伺いします。 質問の大きな5は、川口産業資料館建設についてでございます。 

行田市議会 2010-09-09 09月09日-03号

今後は、そのインフラをさらに充実され、事務処理コストのさらなる削減を求めるとともに、住民ニーズに沿った電子サービスを提供していくことが求められているのではないでしょうか。そこで、以下2点お伺いいたします。 まず、1点目、業務の電子化取り組み等の概要と費用対効果の面から考えた現状と課題は何か、答弁を求めます。 

鳩山町議会 2010-09-08 09月08日-04号

また、地元対策事業といいます性質上、たとえそれがインフラ整備に与えられても、今の国の交付金補助金の制度では、その交付対象になりにくい側面がございますが、そうした町の10年構想計画に位置づけられた、例えば全町公園化構想ですとか、北部地域再生創造事業に位置づけられるものであれば、国の補助金交付金が受けやすくなり、なおかつ起債もできやすくなるというふうに考えております。 

秩父市議会 2010-09-08 09月08日-一般質問-05号

ただ、昨日の答弁でも申し上げましたとおり、秩父は何といってもインフラをしっかりしなければいけないなということを改めて思い、まさに人間の血管でありますので、その辺のインフラをきちんと整備しながら、それは県、国に働きかけてということになりますが、できるだけ多くの優秀な企業に来ていただきたい。秩父には、それだけの土地がございます。その土地を有効活用しながら企業誘致を果たしていく。

上尾市議会 2010-09-07 09月03日-一般質問-03号

住みやすいまちづくりを考えますと、生活環境整備社会インフラ整備公共施設などの充実を図らなければならない一方で、経済成長の停滞により税収不足が起こり、扶助費は年々増加していく非常に公共運営が困難な状況にあると思われます。こうした中、ある市では、公共施設再配置に活路を見出した。公共施設を減らし、必要な費用を減らす。

鳩山町議会 2010-09-07 09月07日-03号

1つは、道路インフラが整っていないこと、2つ目は、鳩山丘陵地帯が多く、大規模な造成が必要なこと、そしてまた、国・県そして町独自の土地利用規制があることなどでございます。3番目の土地利用規制のうち、町につきましては、それは町の土地利用構想を見直せばよいわけでございますが、この中で、鳩山の中で最も企業誘致が可能なところというのは、現在、今宿仮宿地区というふうに認識をしております。 

新座市議会 2010-09-07 平成22年第3回定例会−09月07日-03号

その面積は、当然決まっておりますので、委員会で詳しくご説明申し上げますけれども、その中で、ではいつ公売にかけて、それで工事費に充てるかというのは、当然のことながら保留地の場所は決まっていますが、道路ができたり、それなりのインフラ整備ができないと処分できませんので、その計画に基づいてやらせてもらっております。  

秩父市議会 2010-09-07 09月07日-一般質問-04号

自主財源としては1億7,000万円、44%というところで、44%、1億7,000万円多いなとお感じになられるかと思うんですが、先ほど申しましたとおり道路関係等々、その中でインフラということは、やはりこちらのほうとしても大きなウエートを占めておりますので、それに補正を組ませていただいたという経緯等々、そしてまた地場産業への貸し出しということで4,500万円補正を入れさせていただいたという経緯がございます

越谷市議会 2010-09-06 09月06日-02号

東京オリンピック前後の1960年代から70年代にかけて、各種施設、学校、道路、橋梁、上下水道、公共交通などさまざまなインフラ整備を進めてきましたが、それらの施設耐用年数が来て、大規模補修あるいはつくり直しを迫られているからです。  しかしながら、人口減少とそれに伴う税収の落ち込みにより、軽微な補修すらままならない自治体が少なからず存在をするのが現状です。

毛呂山町議会 2010-09-06 09月06日-04号

第2に、道路公共施設耐震化など、インフラ整備が挙げられます。町づくり基本である幹線道路生活道路などの道路整備は、後期基本計画策定のためのアンケート調査においても多く要望されております。また、公共施設耐震化は、いつ起こるかわからない大地震へ備えるためにも、できるだけ早期に完了させる必要があると認識しているところでございます。  第3に、次世代を担う児童生徒の教育の充実が挙げられます。

秩父市議会 2010-09-06 09月06日-一般質問-03号

既に先進的な自治体では、例えば神奈川藤沢市、千葉県習志野市等では、公共インフラ効率よく管理し、低コスト維持補修、新築していく公共施設のアセットマネジメントという概念が導入され、長寿命化への取り組みも始まっています。秩父市ではどのように管理計画で進めているのか。どのぐらいの割合で整備されているのか、お伺いします。  続きまして、大きい3番の地籍調査についてであります。