5817件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新座市議会 2013-03-08 平成25年 3月建設経済常任委員会-03月08日-03号

つまり、企業誘致部分を特に考えているのですが、平成28年度から工事に恐らく取りかかれるのではないかというふうに考えているのですけれども、仮に企業進出予定地のところを先行して、今の案だと都市計画道路にも面してございますので、先行してやっていくということであれば2年ぐらいたったところでその辺のインフラが整って、仮定ですけれども、インフラが整ってその時点で実際に保留地が最終的に処分できて土地利用が始められるのではないかという

川越市議会 2013-03-07 平成25年第1回定例会(第11日・3月7日) 本文

災害規模によっては、停電やテレビが使えなくなり、情報インフラの被害、また回線のふくそうにより携帯電話も使用できなくなるなどの状況が生じます。このような場合、ラジオは被災された方にとって情報を収集する手段として大きな力を発揮するものと認識をしております。特にコミュニティFM放送は、地域限定情報をきめ細かく伝えることができます。

戸田市議会 2013-03-07 平成25年 3月定例会(第2回)-03月07日-07号

私も担当部の方にヒアリングしましたところ、僕もマンションに住んでいるんですけれども、マンションに住んでいたら洪水になっても平気だろうと思っていたんですが、実際洪水で浸水してしまうと、水道やガスもとまって、また、電気のほうもインフラが全部ストップしてしまうということで、もし洪水になると、マンション高層階に住んでいる方々は籠城状態になってしまうということを初めて知りまして、ぜひ、先ほど答弁でもいただきましたが

狭山市議会 2013-03-07 平成25年  3月 総務経済委員会(第1回)−03月07日-02号

私は正直言って、それでもし、これじゃちょっと足らないよというようなことがあるならば、もう補正予算を組んでまでもきちっとした対応ができるように、比較的電気は復旧は早いとはインフラ整備の中で言われていますので、とはいっても、この程度の容量しか使えないんですかという形の中でならないような形の中で、その辺の意思も伝えて業務委託をしていただきますようにお願いを申し上げます。  

狭山市議会 2013-03-07 平成25年  3月 建設環境委員会(第1回)-03月07日-02号

そうするともうまさに収入分を、まあ返せるからね、収入でもってその借金が返せるからいいとしてもね、ちょっとこれから市からのもらったのはみんなみなし資本じゃなくて全部損金に入っちゃうとなれば、見た目は物すごい赤字になっちゃうんじゃないかなというふうなことがあって、もちろん市は補填するだろうし、それで構わないとは思うんですね、大切なインフラだからね。

三郷市議会 2013-03-07 03月07日-03号

それでいろいろ考えますと、単にメンテナンスの話ではなくて、今テレビでやっているように、公共施設インフラの問題で、もうこれだけの数は維持できないと。そうすると、学校ではないですけれども統廃合して、数を減らして楽になるというような意味合いも含めた話でこの名前にしたのか、そこのところを詳しくお聞かせください。 

白岡市議会 2013-03-07 03月07日-議案質疑-04号

こういう防災のための交付金をしっかり活用して、他のインフラ点検と補修をして、市民安全対策を万全にしていくべきと思うのですが、検討はされなかったのでしょうか、お伺いします。  また、もう一点、最後に、今後も国や県からの交付金補助金はさまざま出てまいります。手を挙げないことには、せっかくのチャンスを逃していることになります。

富士見市議会 2013-03-06 03月06日-09号

そして、震災の経験を踏まえまして、安全な社会をつくるためにインフラの再点検整備が叫ばれております。このような中で富士見市の予算が編成されましたけれども、平成25年度の予算は国の緊急経済対策による補正予算を受けまして、学校など公共施設の大規模整備が前倒しになるなど実質的には事業年度をまたぐ内容予算編成になっております。  まず、全体を通して評価される点について申し上げます。

加須市議会 2013-03-06 03月06日-05号

本市におけるインフラ老朽化に対する対応についての基本的取り組み姿勢をお伺いいたします。 次に、行政コスト計算をするためには全ての資産を評価した台帳の必要性があることについては、執行部も明確な認識を示しております。現状の進捗状況について説明を求めます。 次に、地域経済活性化についてお伺いをいたします。 去る1月28日に、国会において安倍首相所信表明演説をされました。

鳩山町議会 2013-03-06 03月06日-04号

それとは別に、今回の良品計画誘致をする中で実感したことでございますけれども、企業誘致を行うには、やはりインフラ整備が必要だということでございます。 先ほど担当課長のほうから説明がありましたように、幾つか企業誘致を行う際の方法はございますが、その中で1番比較的、汎用的に対応できるのが都市計画法第34条の12号でございますが、この12号の本文では4車線道路なんですね。

羽生市議会 2013-03-06 03月06日-03号

市役所が、まず備えなければならないのはインフラストラクチャーの整備ライフライン確保です。インフラ整備に関しましては、一昨年の3月11日の大震災以降、複数の議員がこの場にて質問を行い、それぞれ計画を明示していただき、答弁をいただいておりますので、ここではライフライン確保、中でも水について取り上げます。 

春日部市議会 2013-03-06 平成25年 3月定例会−03月06日-07号

また、新たな森の整備に伴う周辺におけるインフラ整備などについても、地元要望が反映できるよう、県と連携してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○山崎進 議長  25番、河井美久議員。                    〔25番河井美久議員登壇〕 ◆25番(河井美久議員) ご答弁ありがとうございました。3回目は要望とします。  

三芳町議会 2013-03-06 03月06日-一般質問-05号

◆5番(拔井尚男君) それで、この制度の今後の活用に関してですけれども、当然副室長は内容をよくご存じかと思うのですけれども、私は内容をちょっと確認をさせていただいて、町の事業にこれからも利用できるものがあるのではないかなというふうに思いましたので、その辺をどういうふうにお考えになっているのかをちょっとお尋ねをしたいのですけれども、今回その国土強靭化インフラ建築という部分であるとか、学校の耐震であるとか

川越市議会 2013-03-05 平成25年第1回定例会(第9日・3月5日) 本文

公共施設インフラ施設整備更新に関する社会資本マネジメントは、行財政運営上の重要な課題であるとともに、市民の皆様の生活に直接かかわる部分も多くございます。このようなことから社会資本マネジメントを着実に進めていくためには、市民参加に基づく市民合意の形成が重要になってまいります。

狭山市議会 2013-03-05 平成25年  3月 定例会(第1回)-03月05日-07号

次に、社会インフラ公共建築物保全維持管理について。  今日、東日本大震災の発生を契機に、また近い将来、高い確率で発生すると懸念されている大地震など、自然災害から国民の生命、財産を守るため、道路、橋梁など老朽化した社会インフラ公共建築物保全維持管理対策が急務となっております。  

加須市議会 2013-03-05 03月05日-04号

それで、多分何十年ももうたっているので、農業インフラ今の世の中でも日本中でインフラに関して、あっちが壊れた、こっちが壊れた、生活インフラ、橋道路だということで、お金あるいは補助金等のことが問題になっているわけですけれども、農業インフラですからこれも同じかなと。初めは機場というものが何であるか、恥ずかしながらはっきりと分かりませんでした。そうしたら、あれはいつも、もう何十年も見ていますね。