83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杉戸町議会 2020-03-16 03月16日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

総評でございますが、少子高齢化、恒久化した公共インフラ維持管理費想定外災害等、町の歳出は増大する中で、行政があらゆるサービスを維持し、提供することは大変厳しいと考えます。令和2年度当初予算においては、基金の維持も含め、健全な予算割ができていると評価いたします。しかしながら、昨今の新型コロナウイルスの問題は、予想がつかぬまま新年度に突入しようとしています。

杉戸町議会 2020-02-20 02月20日-一般質問-04号

これは、インフラ整備と同様であり、箱物をつくれば成功するというわけではなく、そこで住民が何をしたいのか、どう日常としてその空間を利用し、活動していきたいのか、それを踏まえてどういったものが欲しいのかといった発想を持って整備をしなければ、住民が愛着を持つことができず、継続性のない、短期的なものとして終わってしまうことになると考えております。

杉戸町議会 2019-12-04 12月04日-一般質問-04号

(1)、聖火リレーを迎えるに当たり、インフラ、道路、トイレなどの整備の予定は。  (2)、開催期間中における町の事業行事等への影響は。この件につきましては、この後お二人も同じ質問がございますので、この2点に限ってよろしくお願いいたします。 ○濵田章議長 当局答弁を求めます。  社会教育課長。       〔島村 薫社会教育課長登壇〕 ◎島村薫社会教育課長 お答えいたします。

杉戸町議会 2019-12-02 12月02日-一般質問-02号

具体的には、これまで行政主導道路などを含めた公共空間のデザインですとかインフラ整備についてですが、それに対して住民が要望してくるという一方的な構図でしたが、これからはちゃんと住民と一緒になって、エリア再生の方策ですとか、あと公共空間利活用について検討していくことで、住民の共感を得ながら信頼関係を築いて、町をよくしていこうという同じ目標、目線で、対話形式による意見交換を行っていきたいと考えてございます

杉戸町議会 2019-09-10 09月10日-議案質疑・討論・採決-07号

次に、4つ目基本目標であります「時代に合った地域をつくり、安心なくらしを守るとともに、地域地域を連携する」では、「しごと」と「ひと」の好循環づくりを効果的に推進するための下支えといたしまして、防犯のための取組の強化、防災力の向上、公共インフラ老朽化対策推進、安心して暮らせる地域づくり推進などを基本的方向といたしまして、地域医療体制救急体制の充実、防犯灯の設置を初めとした安心、安全な環境の

杉戸町議会 2019-09-04 09月04日-一般質問-04号

そこで、知的インフラ整備図書館の秘める可能性について質問させていただいたときに、知的インフラ整備をすることで図書館だけの問題ではなくて、町の安全であるとか、子育て世代人口増、さっき生産人口が低下していくというお話がありましたが、まさに労働人口、これ子育て世代人口増や町の活性化起爆剤というのですか、起爆剤公共図書館が全国的に注目されているという話の中で、佐賀県の武雄市、そして隣の伊万里市、これは

杉戸町議会 2019-03-18 03月18日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

震災関連死を含めて犠牲者は2万2,000人に上り、インフラ整備は進みましたが、今も5万人以上の方が避難生活を送っています。被災地では帰還困難区域を除く福島富岡町を初め、ほとんどの地域東京電力福島第一原発事故避難指示が解除されました。友好都市である福島富岡町は、震災前は人口1万6,000人でしたが、帰還者は835人です。小中学校も再開しましたが、児童生徒は22人という現状でございます。

杉戸町議会 2019-02-21 02月21日-一般質問-04号

質問要旨杉戸町の市街化率は他市町と比べて非常に少ないが、土地利用を抜本的に見直しし、インフラ整備ができている土地、国道あるいは県道、町道沿いは開発可能となるように若干緩めたというのでしょうか、なるような考え方に変え、人口減を防ぐことを考えてはどうか。  (2)、もともとの土地利用に間違いがあったのか。

杉戸町議会 2018-09-05 09月05日-一般質問-04号

最後なのですけれども、毎年のことなのですけれども、インフラだけは危険箇所マップを作成したりとか、そこに優先順位をつけて公開できるような施策というのをお願いできればななんて思いますが、さっきも申し上げましたように、今後も杉戸町の発展のために尽力願えればと思います。一般質問終わらせていただきます。 ○稲葉光男議長 この際、暫時休憩いたします。       

杉戸町議会 2018-03-16 03月16日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

被災者向け災害公営住宅供給率は9割を超え、高台移転区画整理による宅地造成も8割が完了するなど、インフラ整備は着実に進んでいます。一方、いまだ7万3,000人の方が避難生活を強いられています。全ての犠牲者のご冥福と被災地の一日も早い復興をご祈念するとともに、杉戸町にいまだ避難生活を送っておられる皆様に心よりお見舞い申し上げます。  

杉戸町議会 2018-02-23 02月23日-一般質問-04号

そこに南側のいわゆる下水整備を、インフラ整備をするということであそこを急遽埋め立ててきたという。そこで現状は木なんかの植栽がされて、あそこの管理をどなたがやっているのか私は存じませんけれども、南側を埋め立てをするときに、近隣の人があそこを管理するのだと、そういう取り決め等は何かあるのでしょうか。それがあれば私の提案というのは撤回しますけれども、そういう決めはないと思っているのです。

杉戸町議会 2017-12-05 12月05日-一般質問-04号

また、それについて仮にそうであった場合に国の予算、例えば補助等が使えるのかどうかについてでございますが、社会基盤整備インフラ整備においては社会資本整備総合交付金を使うこととなると思いますが、その補助メニューの中にはこのような状況補助を受けられるようなメニューはないかなと考えております。今後とも適用できる交付金がないかどうかということについては、調査研究を進めてまいりたいと考えております。