76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北本市議会 2020-09-18 09月18日-07号

そのナンバー144と145には間仕切りのお金が、こどもプラザナンバー108にはキャビネットが記載されています。これが108のキャビネットです。これ、見てください。ちゃんと当初設計ではゼロなのです。当初設計ではゼロで、今回の変更契約で、3個とちゃんと計上しているのですよ。意図があるではないですか、これは。間違いでも何でもないですよ。当初設計ではゼロで、変更設計で計上したのです。これが間仕切りです。

北本市議会 2020-06-24 06月24日-06号

業者に対する工事代金返還請求についてでは、調査特別委員会勧告にあります(仮称)こどもプラザトイレ洗面化粧キャビネット及び議会議員控室移動間仕切りについて、昨年度設計を担当しました安井設計事務所並びに工事請負者フジタ伊田特定建設工事共同企業体代表構成員であります株式会社フジタ宛てに、工事代金返還請求通告文書を発送しましたが、双方の見解は、返還請求には応じないとの回答を得ています。

北本市議会 2019-09-19 09月19日-07号

調査特別委員会報告書においては、(仮称)こどもプラザトイレ洗面化粧キャビネットの未設置、議会議員控室移動間仕切りが2個削減されたことによる金額の未調整、完成図の補正の3点につきましての勧告がございました。 勧告にあります(仮称)こどもプラザトイレ洗面化粧キャビネット及び議会議員控室移動間仕切りにつきましては、工事請負契約書には記載がないことが確認されております。

北本市議会 2019-09-05 09月05日-03号

◆2番(中村洋子議員) 総括質疑の中で、こどもプラザ一括償還があったということとか、中学校給食室償還があったということで、大嶋議員総括でわかったわけですが、今後また、将来負担比率が下がってはいますが、今後、それが下がるのか上がるのかというところは、見通しとしてはどうなのでしょうか。 ○滝瀬光一議長 田中企画財政部長

北本市議会 2019-09-04 09月04日-02号

これは、平成30年度において平成25年度に借入れを行った(仮称)こどもプラザ整備事業における市場公募債に係る満期一括償還を行ったことや、平成26年度に借入れを行った中学校給食室整備事業等元金償還が始まったことが主な要因です。 続いて、将来負担比率は34.3%で、平成29年度の41.5%より7.2ポイント減少しており、早期健全化基準の350%を下回っております。

北本市議会 2019-02-27 02月27日-02号

2件、金額としては167万9,163円、これはこどもプラザトイレ洗面キャビネットがついていないということでございます。また、それから未清算となっている金額として270万8,512円という金額が出ております。この合計金額について損害賠償をすべきという勧告をしているのですが、今のところ私どもに動きが見られません。ですので、これは平成31年度で行うのかなと思っていたわけです。

北本市議会 2018-09-07 09月07日-03号

(2)といたしまして、北本市新庁舎及び(仮称)こどもプラザ建設工事に係る設計委託業務及び施工並びに工事監理意図伝達業務委託随意契約妥当性に関する事項。 (3)防災倉庫建設に係る不落後の随意契約妥当性に関する事項。 (4)北本新市庁舎及び(仮称)こどもプラザ建設工事に係る発注支援業務及び入札妥当性に関する事項。 この4件を調査事件として決定をいたしました。 

春日部市議会 2017-09-08 平成29年 9月定例会−09月08日-08号

先日、富山市のとやまこどもプラザ会派として視察をしてまいりました。富山駅前という好立地にこども図書館を初め子育て支援センターファミリーサポートセンターこどもひろば、ことばの発達支援室、大人の図書館などが一つのフロアに併設をされておりました。目からうろこの大変に参考になる取り組みでありました。

北本市議会 2017-06-20 06月20日-06号

本市においても、新庁舎及び(仮称)こどもプラザ建設事業事務執行について実施された随時監査結果報告書において、行政文書管理について指摘されているところであります。必要な行政情報の開示を市民が受けるためには、単に情報公開法情報公開条例が適正に運用されることだけでは不十分です。 重要な行政意思決定について、文書を作成すること。

北本市議会 2017-06-15 06月15日-03号

◎現王園孝昭市長 庁舎等につきましては、この請願が採択された後、御承知のとおりに、議会のほうでは地方自治法第100条第1項の規定によりまして、この北本市新庁舎及び(仮称)こどもプラザ建設工事に係る契約変更追加工事)分の附帯工事造作家具・備品の調達、検収・検査の実施状況から見えた設計書仕様書設計額納入・工作実際との納入完成数量単価変更仕様変更、器材・工法変更金額差額財産管理妥当性

北本市議会 2017-03-17 03月17日-08号

北本新市庁舎及び(仮称)こどもプラザ北本拠点防災倉庫建設とともに、石津市長時代に小中学校耐震化・大規模改修工事中学校給食室新築工事東保育所整備を行い、そこには特定コンクリート会社重機会社の存在、また指定管理者指定委託業者随意契約土木工事においても発注に問題があると聞くが、今回の不透明な新庁舎等建設検証とともに、平成28年度から過去10年以内の土木建築業務委託等

北本市議会 2017-03-13 03月13日-06号

ですから、そういった意味で財政処理の市の施策、事業につきましては本当に適切な指摘指導をいただいておりまして、その中でこの監査委員が自発的に地方公共団体事務を監察することができる随時監査制度を活用し、今回新庁舎(仮称)こどもプラザ建設工事につきましてもこの契約手続等について監査を実施する等、現行の監査委員制度を十二分に発揮しながら大変御尽力を賜っていますので……。 ○三宮幸雄議長 市長