鶴ヶ島市議会 > 2017-02-23 >
02月23日-01号

  • 不妊治療(/)
ツイート シェア
  1. 鶴ヶ島市議会 2017-02-23
    02月23日-01号


    取得元: 鶴ヶ島市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-20
    平成29年  3月定例会(第1回)         平成29年第1回鶴ヶ島市議会定例会 第1日平成29年2月23日(木曜日) 議 事 日 程 (第1号) 1、開  会                                       1、市長挨拶                                       1、開  議                                       1、会議録署名議員の指名                                 1、議会運営委員会の会議結果の報告                            1、会期の決定                                      1、諸般の報告                                      1、諮問第 1号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて、上程、説明  1、議案第 1号 鶴ヶ島農業委員会委員過半数農業委員会等に関する法律第8条第5項          各号に掲げる者又は農業委員会等に関する法律施行規則第2条第1号イからヌ          までに掲げる者とすることについて、上程、説明              1、議案第 2号 農業委員会委員の任命について、上程、説明                1、議案第 3号 農業委員会委員の任命について、上程、説明                1、議案第 4号 農業委員会委員の任命について、上程、説明                1、議案第 5号 農業委員会委員の任命について、上程、説明                1、議案第 6号 農業委員会委員の任命について、上程、説明                1、議案第 7号 農業委員会委員の任命について、上程、説明                1、議案第 8号 農業委員会委員の任命について、上程、説明                1、議案第 9号 農業委員会委員の任命について、上程、説明                1、議案第10号 農業委員会委員の任命について、上程、説明                1、議案第11号 鶴ヶ島職員定数条例の一部を改正する条例について、上程、説明      1、議案第12号 鶴ヶ島一般職非常勤職員等の任用、勤務条件等に関する条例の一部を改正す          る条例について、上程、説明                       1、議案第13号 鶴ヶ島市議会議員議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例について、          上程、説明                               1、議案第15号 鶴ヶ島税条例等の一部を改正する条例について、上程、説明        1、議案第16号 鶴ヶ島指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等          を定める条例の一部を改正する条例について、上程、説明          1、議案第17号 鶴ヶ島指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに          指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法          に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例について、上程、説明   1、議案第18号 在宅重度心身障害者手当支給条例の一部を改正する条例について、上程、説明 1、議案第19号 児童福祉法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例          について、上程、説明                          1、議案第20号 鶴ヶ島手数料条例の一部を改正する条例について、上程、説明       1、議案第21号 平成28年度鶴ヶ島一般会計補正予算(第4号)について、上程、説明   1、議案第22号 平成28年度鶴ヶ島一般会計補正予算(第5号)について、上程、説明   1、議案第23号 平成28年度鶴ヶ島国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について、上          程、説明                                1、議案第24号 平成28年度鶴ヶ島後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について、          上程、説明                               1、議案第25号 平成28年度鶴ヶ島介護保険特別会計補正予算(第3号)について、上程、          説明                                  1、議案第26号 平成28年度鶴ヶ島坂戸都市計画事業一本松土地区画整理事業特別会計補正          予算(第1号)について、上程、説明                   1、議案第27号 平成28年度鶴ヶ島坂戸都市計画事業若葉西口土地区画整理事業特別会計          補正予算(第1号)について、上程、説明                 1、議案第28号 平成29年度鶴ヶ島一般会計予算について、上程、説明          1、議案第29号 平成29年度鶴ヶ島国民健康保険特別会計予算について、上程、説明    1、議案第30号 平成29年度鶴ヶ島後期高齢者医療特別会計予算について、上程、説明   1、議案第31号 平成29年度鶴ヶ島介護保険特別会計予算について、上程、説明      1、議案第32号 平成29年度鶴ヶ島坂戸都市計画事業一本松土地区画整理事業特別会計予算          について、上程、説明                          1、議案第33号 平成29年度鶴ヶ島坂戸都市計画事業若葉西口土地区画整理事業特別会計          予算について、上程、説明                        1、散  会                                      午前10時10分開会 出席議員(18名)     1番  山 中 基 充 議員     2番  松 尾 孝 彦 議員     3番  五伝木 隆 幸 議員     4番  大 野 洋 子 議員     5番  太 田 忠 芳 議員     6番  髙 田 克 彦 議員     7番  長谷川   清 議員     8番  齊 藤 芳 久 議員     9番  小 川   茂 議員    10番  持 田 敏 明 議員    11番  出 雲 敏太郎 議員    12番  内 野 嘉 広 議員    13番  漆 畑 和 司 議員    14番  近 藤 英 基 議員    15番  杉 田 恭 之 議員    16番  髙 橋 剣 二 議員    17番  金 泉 婦貴子 議員    18番  藤 原 建 志 議員 欠席議員(なし) 説明のための出席者 市長部局     藤 縄 善 朗  市    長    和 田 公 雄  副  市  長     新 井 順 一  総合政策部長    中 島 啓 善  総 務 部 長     柏 俣 昌 実  市民生活部長    三 村 勝 芳  健康福祉部長     石 島 洋 志  健 康 福祉部    有 隅   栄  都市整備部長              参    事     平 井 教 子  会 計 管理者 教育委員会     浅 子 藤 郎  教  育  長    細 川   滋  教 育 部 長     横 山 武 仁  教 育 部参事 選挙管理委員会     田 村 潤一郎  書  記  長 監査委員     藤 田 明 義  事 務 局 長 農業委員会     町 田 偉 将  事 務 局 長 事務局職員出席者     中 島 雅 之  事 務 局 長    渡 辺   章  事  務  局                                 議 事 課 長     長谷部   隆  事  務  局    堀 川 慎一朗  事  務  局              議 事 課主幹             議事課主事補 △開会の宣告                         (午前10時10分) ○齊藤芳久議長 ただいまの出席議員は18人です。  定足数に達しておりますので、これより平成29年第1回鶴ヶ島市議会定例会を開会します。                      ◇ △市長挨拶齊藤芳久議長 ここで、市長から発言を求められておりますので、これを許可します。  藤縄市長。          〔藤縄善朗市長登壇〕 ◎藤縄善朗市長 議員の皆様、おはようございます。本定例会の開会に当たり、一言ご挨拶申し上げます。  本日は、平成29年第1回鶴ヶ島市議会定例会を招集申し上げましたところ、議員の皆様にはご健勝にてご参集を賜り、まことにありがとうございます。  昨年は、4年に1度の脚折雨乞行事が実施され、海外のメディアを含め、広く注目を集めました。この脚折雨乞を題材にしたパラパラ漫画ムービーは、平成29年全国広報コンクール埼玉県審査の映像部門県推薦作品として選定されました。  全国の皆様から寄せられたふるさと納税は、2年連続で県内1位の実績を上げることができました。いただいたご寄附は、未来を担う子どもたちを応援する事業を初め、さまざまな事業に有効活用させていただいております。  総合計画リーディングプロジェクトの一つである「共に支えあう仕組みづくり」につきましては、その中心となる地域支え合い協議会が新たに2地区設立され、全部で6つの協議会となりました。安心して暮らせる地域づくりのために、市民の皆様と力を合わせて前に進んでまいりたいと考えております。  さて、本定例会では、平成29年度当初予算を初め数多くの案件をご審議いただきます。また、4月からの新しい年度を控えた議会でもあります。この機会に、新年度の予算編成方針と概要について申し上げます。  国では、アベノミクスは第2ステージに移り、我が国の構造的な問題である少子高齢化の解決に向けた各種施策が実施されています。市におきましても、高齢化の急速な進行と生産年齢人口及び年少人口の減少、それに伴う地域活力の低下などへの対応が大きな課題となっています。このため、将来の鶴ヶ島市の発展に向けて、教育、子育てに重点を置いた予算編成を進めてまいりました。  まず、安心して子どもを産み育てていくために、妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援を提供する体制を鶴ヶ島版ネウボラとして構築してまいります。具体的には、こども支援課保健センター子育て支援相談員母子保健コーディネーターを配置して、妊娠期から子育て期までの総合窓口体制を整備してまいります。また、特定不妊治療費への助成や助産院等への母子ショートスティによる宿泊型産後ケア、子どもショートスティ小規模保育事業病児保育事業などの新規事業に取り組み、子育て支援サービスの充実を図ってまいります。  学校教育においては、ICT教育環境整備推進を図ってまいります。そのほか、新たに土曜学習会の開催や小中一貫モデル校の指定、学び合いの学習を取り入れた授業改善に取り組み、児童生徒の学力の向上に努めてまいります。  学校施設の整備につきましては、これまで児童生徒安全等を優先し、小中学校の耐震補強工事空調設備設置工事学校給食センターの更新を計画的に実施してまいりましたが、これらの終了を受けて、課題でありました学校のトイレ改修を進めてまいりました。  また、リーディングプロジェクトである「水土里交流圏の構築」につきましては、企業誘致や雇用の確保、地域資源を生かした特産品の創出、自然環境などを活用した地域の魅力の創出などを進展させてまいります。これらの取組を通じて、市の魅力を効果的に発信し、交流人口の増加や若い世代の定住に結びつけていく考えです。  「共に支えあう仕組みづくり」につきましては、地域支え合い協議会の活動を支援するとともに、地域づくりの拠点となる市民センター機能拡大を図ってまいります。並行して、地域づくりの担い手の育成や地域活動に参加しやすい環境づくりなどに取り組み、地域包括ケアシステム基礎づくりを着実に進めてまいります。  これらのことから、平成29年度一般会計予算総額は199億9,000万円となり、前年度対比5億2,500万円、率にして2.7%の増額となっております。この額は、これまでの本市の最大規模の当初予算額であった今年度の平成28年度を上回り、3年連続して過去最大の予算規模となるものです。  歳入では、その根幹となる市税は、個人市民税固定資産税などの伸びにより、前年度を上回る増収となる見込みです。一方で、地方消費税交付金等の各交付金の減額が見込まれ、財政調整基金からの繰入金は前年度と比べ2億円以上多く繰り入れの予定です。  歳出の増額要因といたしましては、高齢化の急速な進行などによる扶助費を初め、介護保険後期高齢者医療国民健康保険の各特別会計への繰出金障害者自立支援給付等事業利用増保育ニーズの増加に伴う小規模保育事業など、社会保障経費に充てる一般財源負担が挙げられます。また、2つの土地区画整理事業地区計画住環境整備事業が大詰めを迎えつつあり、負担がピークの年を迎えております。小学校トイレ改修事業も、29、30年度で実施予定です。これらの詳細につきましては、議案説明の際に申し上げます。  また、今年度の国の補正予算において、未来への投資として地方創生拠点整備交付金が創設され、本市では地域の交流・安心拠点整備事業が採択されました。このため、通常の補正予算(第5号)に所要の経費を計上させていただき、事業は全額繰り越しして新年度に実施する予定ですので、ご理解をいただきたくお願い申し上げます。  最後に、本定例会でご審議いただく議案等について申し上げます。人事に関する諮問が1件、人事案件に関するものが10件、条例に関するものが9件、平成28年度予算に係る補正予算に関するものが7件、平成29年度当初予算に関するものが6件の32議案です。内容につきましては、提案理由等によりご説明申し上げますので、慎重ご審議の上、ご議決、ご承認いただきますようお願い申し上げまして、開会に当たりましてのご挨拶とさせていただきます。よろしくお願いします。                      ◇ △開議の宣告 ○齊藤芳久議長 これより本日の会議を開きます。                      ◇ △会議録署名議員の指名 ○齊藤芳久議長 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、  18番  藤 原 建 志 議員   1番  山 中 基 充 議員 を指名いたします。                      ◇ △議会運営委員会の会議結果の報告 ○齊藤芳久議長 日程第2、議会運営委員会の会議結果の報告を行います。  本定例会会期等につきましては、議会運営委員会にご審議いただいておりますので、議会運営委員会委員長より会議結果についての報告をお願いいたします。  金泉婦貴子議会運営委員会委員長。          〔金泉婦貴子議会運営委員会委員長登壇〕 ◆金泉婦貴子議会運営委員会委員長 ただいま議長より報告を求められました議会運営委員会の会議結果について報告をいたします。  本委員会は、去る2月20日午前10時及び本日午前9時20分から開会し、本定例会の運営について協議を行いました。会期日程につきましては、本日から3月23日、木曜日までの29日間とすることに決定をいたしました。  市長から提出されました議案は33件であります。当該議案のうち、諮問第1号、議案第1号から第10号まで、議案第19号及び議案第21号につきましては、委員会への付託を省略し、2月28日の本会議で採決することとし、その他の議案につきましては、それぞれ所管の常任委員会に付託することに決定をいたしました。また、議案第2号から第10号までは一括議題とすることに決定いたしました。  一般質問につきましては、16人から通告があり、3月16日、木曜日、3月17日、金曜日、3月21日、火曜日の3日間で行うことに決定いたしました。  また、本定例会に請願が1件提出されました。本請願は、総務産業建設常任委員会に付託することに決定をいたしました。  以上で議会運営委員会の会議結果の報告を終わります。                      ◇ △会期の決定 ○齊藤芳久議長 日程第3、会期の決定についてを議題といたします。  お諮りいたします。本定例会の会期は、議会運営委員会委員長の報告のとおり、本日から3月23日までの29日間としたいと思います。これにご異議はありませんか。          〔「異議なし」と言う人あり〕 ○齊藤芳久議長 異議なしと認めます。  よって、本定例会の会期は、本日から3月23日までの29日間とすることに決定しました。                      ◇ △諸般の報告 ○齊藤芳久議長 日程第4、諸般の報告を行います。  提出された請願につきましては、お手元に配付いたしました請願文書表のとおり、所管の常任委員会に付託しましたので報告いたします。  次に、市長報告が1件、例月出納検査の結果についてが2件、定例監査の結果についてが5件、工事監査の結果についてが1件、それぞれお手元に配付のとおり報告がありました。  お諮りいたします。本定例会付議事件はお手元のとおりですが、前もって議案の写しを送付してありますので、朗読は省略したいと思います。これにご異議はありませんか。          〔「異議なし」と言う人あり〕 ○齊藤芳久議長 異議なしと認めます。  よって、議案の朗読は省略することに決定しました。                      ◇ △諮問第1号、議案第1号~議案第13号及び議案第15号~議案第33号の一括上程、説明
    齊藤芳久議長 日程第5、諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについてから日程第37、議案第33号 平成29年度鶴ヶ島坂戸都市計画事業若葉西口土地区画整理事業特別会計予算についてまでを一括議題といたします。  市長から提案理由の説明を求めます。  藤縄市長。          〔藤縄善朗市長登壇〕 ◎藤縄善朗市長 諮問第1号、議案第1号から議案第13号まで及び議案第15号から議案第33号までについて、提案理由及び内容のご説明を申し上げます。大変数が多うございますので、しばらくご辛抱ください。  初めに、諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについてのご説明を申し上げます。本案は、人権擁護委員関口博行氏の任期が平成29年6月30日で満了となることに伴い、再び同氏を候補者として法務大臣宛てに推薦することについて、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、意見をいただきたく提案するものであります。  次に、議案第1号 鶴ヶ島農業委員会委員過半数農業委員会等に関する法律第8条第5項各号に掲げる者又は農業委員会等に関する法律施行規則第2条第1号イからヌまでに掲げる者とすることについてのご説明を申し上げます。本案は、鶴ヶ島農業委員会委員の任命の同意を求める議案の提出に当たり、本市における認定農業者の数が少ないため、平成29年4月30日から3年の間、鶴ヶ島農業委員会委員過半数農業委員会等に関する法律第8条第5項各号に掲げる者または農業委員会等に関する法律施行規則第2条第1号イからヌまでに掲げる者とすることについて、議会の同意をいただきたく提案するものであります。  次に、議案第2号 農業委員会委員の任命についてのご説明を申し上げます。本案は、農業委員会委員に須良春氏を任命することについて、農業委員会等に関する法律第8条第1項の規定により、同意をいただきたく提案するものであります。  次に、議案第3号 農業委員会委員の任命についてのご説明を申し上げます。本案は、農業委員会委員滝島光雄氏を任命することについて、農業委員会等に関する法律第8条第1項の規定により、同意をいただきたく提案するものであります。  次に、議案第4号 農業委員会委員の任命についてのご説明を申し上げます。本案は、農業委員会委員比留間正道氏を任命することについて、農業委員会等に関する法律第8条第1項の規定により、同意をいただきたく提案するものであります。  次に、議案第5号 農業委員会委員の任命についてのご説明を申し上げます。本案は、農業委員会委員山﨑純照氏を任命することについて、農業委員会等に関する法律第8条第1項の規定により、同意をいただきたく提案するものであります。  次に、議案第6号 農業委員会委員の任命についてのご説明を申し上げます。本案は、農業委員会委員内野正子氏を任命することについて、農業委員会等に関する法律第8条第1項の規定により、同意をいただきたく提案するものであります。  次に、議案第7号 農業委員会委員の任命についてのご説明を申し上げます。本案は、農業委員会委員新井春夫氏を任命することについて、農業委員会等に関する法律第8条第1項の規定により、同意をいただきたく提案するものであります。  次に、議案第8号 農業委員会委員の任命についてのご説明を申し上げます。本案は、農業委員会委員伊藤邦夫氏を任命することについて、農業委員会等に関する法律第8条第1項の規定により、同意をいただきたく提案するものであります。  次に、議案第9号 農業委員会委員の任命についてのご説明を申し上げます。本案は、農業委員会委員町田弘之氏を任命することについて、農業委員会等に関する法律第8条第1項の規定により、同意をいただきたく提案するものであります。  次に、議案第10号 農業委員会委員の任命についてのご説明を申し上げます。本案は、農業委員会委員小川佐智恵氏を任命することについて、農業委員会等に関する法律第8条第1項の規定により、同意をいただきたく提案するものであります。  次に、議案第11号 鶴ヶ島職員定数条例の一部を改正する条例についてのご説明を申し上げます。本案は、第5次鶴ヶ島総合計画に基づく業務に適正な職員数で取り組むことにより、簡素で効率的な行政運営をしたいので、提案するものであります。  次に、議案第12号 鶴ヶ島一般職非常勤職員等の任用、勤務条件等に関する条例の一部を改正する条例についてのご説明を申し上げます。本案は、最低賃金法の規定による最低賃金の時間額が引き上げられたこと及び近隣自治体の状況を勘案して、一般職非常勤職員月額報酬額を改定したいので、提案するものであります。  次に、議案第13号 鶴ヶ島市議会議員議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例についてのご説明を申し上げます。本案は、議会議員期末手当について、職員の期末手当及び勤勉手当との均衡を図るため、支給割合を改定したいので、提案するものであります。  次に、議案第15号 鶴ヶ島税条例等の一部を改正する条例についてのご説明を申し上げます。本案は、地方税法の一部改正に伴い、軽自動車税環境性能割の創設及び環境性能に応じた税率の特例期限の延長、法人市民税法人税割の税率の引き下げ、軽自動車税減免対象拡大等をしたいので、提案するものであります。  次に、議案第16号 鶴ヶ島指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例についてのご説明を申し上げます。本案は、介護保険法の一部改正に伴い、市が行うこととされた定員18人以下の指定地域密着型通所介護事業所の指定について、従業員の人員、事業所の設備、運営に関する基準等を定めたいので、提案するものであります。  次に、議案第17号 鶴ヶ島指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並び指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例についてのご説明を申し上げます。本案は、指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並び指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準の一部改正に伴い、指定介護予防認知症対応型通所介護事業者に地域との連携による評価、要望、助言等を聞く機会となる運営推進会議の設置を義務づける規定等を追加したいので、提案するものであります  次に、議案第18号 在宅重度心身障害者手当支給条例の一部を改正する条例についてのご説明を申し上げます。本案は、埼玉県障害者生活支援事業補助金交付要綱の一部改正に伴い、受給資格の改正をしたいので、提案するものであります。  次に、議案第19号 児童福祉法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例についてのご説明を申し上げます。本案は、児童福祉法等の一部を改正する法律の施行に伴う里親に関する規定の改正により、関連する条例において引用している条項の整理をしたいので、提案するものであります。  次に、議案第20号 鶴ヶ島手数料条例の一部を改正する条例についてのご説明を申し上げます。本案は、エネルギーの使用の合理化等に関する法律の一部改正による提出書類の変更、建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令による書類が提出された場合の低炭素建築物新築等計画の認定に係る審査手数料の追加等をしたいので、提案するものであります。  次に、議案第21号 平成28年度鶴ヶ島一般会計補正予算(第4号)についてのご説明を申し上げます。この補正予算につきましては、人を育むまちづくりの推進に向け、緊急性の高い事業について計上するものであります。  歳出の主な内容といたしましては、小学校学力向上推進事業に要する経費を計上いたしました。  歳出の経費を賄います財源につきましては、県支出金及び繰入金により調整いたしました。  以上の結果、補正予算額は537万6,000円の追加となり、歳入歳出予算の総額を206億8,358万5,000円とするものであります。  次に、議案第22号 平成28年度鶴ヶ島一般会計補正予算(第5号)についてのご説明を申し上げます。この補正予算につきましては、年度末を考慮し、歳入歳出を精査の上、調製いたしました。  歳出の主な内容といたしましては、地域の交流・安心拠点整備事業に要する経費、ふるさと振興発信事業に要する経費等を追加いたしました。  歳入につきましては、市税現年分の調整額の伸びに伴う市民税を追加し、あわせて現在計上しております各財源の精査をいたしました。  以上の結果、補正予算額は5,055万9,000円の減額となり、歳入歳出予算の総額を206億3,302万6,000円とするものであります。なお、地域の交流・安心拠点整備事業など、年度内に支出が終わらない見込みのある事業について繰越明許費を設定するものであります。  次に、議案第23号 平成28年度鶴ヶ島国民健康保険特別会計補正予算(第2号)についてのご説明を申し上げます。この補正予算につきましては、年度末を考慮し、諸支出金等に係る収支を精査し、調製いたしました。  歳出の主な内容といたしましては、国民健康保険特別会計財政調整基金積立金の追加に要する経費等を計上いたしました。これらの経費を賄います財源につきましては、繰越金等を充てることにより調整いたしました。  以上の結果、補正予算額は5,854万6,000円の追加となり、歳入歳出予算の総額を87億9,262万円とするものであります。  次に、議案第24号 平成28年度鶴ヶ島後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)についてのご説明を申し上げます。歳出につきましては、後期高齢者医療広域連合納付金に要する経費を追加いたしました。  歳入につきましては、後期高齢者医療保険料、一般会計繰入金等を追加いたしました。  以上の結果、補正予算額は642万9,000円の追加となり、歳入歳出予算の総額を5億9,729万5,000円とするものであります。  次に、議案第25号 平成28年度鶴ヶ島介護保険特別会計補正予算(第3号)についてのご説明を申し上げます。この補正予算につきましては、介護保険施設への防犯対策の支援に係る経費及び預金利子等の介護給付費準備基金への積み立てに係る経費を計上いたしました。これらの経費を賄います財源につきましては、国庫支出金及び財産収入により調整いたしました。  以上の結果、補正予算額は401万6,000円の追加となり、歳入歳出予算の総額を39億4,469万2,000円とするものであります。  次に、議案第26号 平成28年度鶴ヶ島坂戸都市計画事業一本松土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)についてのご説明を申し上げます。歳出につきましては、土地区画整理事業に要する経費を減額いたしました。  歳入につきましては、繰越金を追加し、保留地処分金及び一般会計からの繰入金を減額いたしました。  以上の結果、補正予算額は4,049万2,000円の減額となり、歳入歳出予算の総額を3億4,335万5,000円とするものであります。なお、年度内に支出が終わらない見込みのある事業について繰越明許費の設定を行うものであります。  次に、議案第27号 平成28年度鶴ヶ島坂戸都市計画事業若葉西口土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)についてのご説明を申し上げます。この補正予算につきましては、歳出を賄います財源内訳等の補正をするものであります。  内容といたしましては、一般会計からの繰入金及び繰越金を追加し、国庫支出金及び市債を減額いたしました。  以上の結果、歳入歳出予算の総額は、当初の予算額と変わらず3億4,613万7,000円となります。なお、年度内に支出が終わらない見込みのある事業について繰越明許費の設定を行うものであります。  次に、議案第28号 平成29年度鶴ヶ島一般会計予算についてのご説明を申し上げます。平成29年度予算は、総額199億9,000万円となり、前年度と比較いたしますと、5億2,500万円、率にして2.7%の増となっております。  平成28年度は、都市計画道路川越鶴ヶ島線及び鶴ヶ島南通り線の整備に向けた道路用地の取得を進めました。また、脚折雨乞支援事業では、昨年8月に開催された4年に1度の脚折雨乞について、その魅力を国内外にPRしたほか、雨乞いのまち鶴ヶ島活性化事業では、脚折雨乞を核とした市民主体のまちづくりや地域の活性化を目指すとともに、郷土意識の醸成及び地域産業の振興に努めるなどの新たな取組を行いました。中でも、市民センターを中心とした地域デビューきっかけ広場などでの地域づくりの担い手の発掘、育成に向けた取組は、市民活動団体など多様な主体の連携、協働による地域づくりの推進、さらには市民センターを核とした地域包括ケアシステムの構築に向け、重要な役割を果たすものと考えています。  平成29年度は、第5次鶴ヶ島総合計画における後期基本計画の2年度目となります。前期基本計画の成果を検証し、基本構想に掲げる将来像「鶴ヶ島は 元気にする~明日につながる活力のまち 支えあう安心のまち~」の実現に向け、各施策への取組を本格化してまいります。  平成29年度の歳入は、市税全体で前年度と比べ1.5%の増を見込んでおります。これは、市たばこ税は売り渡し見込み本数の減少により減額となっているものの、個人市民税が緩やかな景気回復の影響などから給与所得の一定の増加が見込まれることや、固定資産税が家屋の新増築による増加が見込まれるためです。  一方、歳出では、これまでに取り組んできた企業誘致や雇用の確保、地域資源を生かした特産品の創出、自然景観などを活用した地域の魅力創出などを進展させるとともに、これらの市の魅力を効果的に発信することにより、交流人口の増加や若い世代の定住に結びつけていくための取組に重点を置いています。  また、市内6カ所に設立された地域支え合い協議会による取組や地域づくりの拠点となる市民センターによる、ともに支え合い、助け合う関係づくりと地域の課題を地域で解決する仕組みをさらに発展させ、住みなれた地域で健やかに安心して暮らせる社会を実現するため、地域づくりの担い手の育成や地域活動に参加しやすい環境づくりなど、地域包括ケアシステム構築に向けた取組にも重点を置いています。  これらを踏まえ、平成29年度予算は、通年予算の考え方に基づいて、最も効果的かつ効率的に施策を推進できるよう編成作業を進めてまいりました。平成29年度予算の特徴的な事業を申し上げますと、リーディングプロジェクトの「水土里交流圏の構築」については、都市計画道路整備事業において、圏央鶴ヶ島インターチェンジ及び鶴ヶ島駅からのアクセス道路を確保するための都市計画道路を整備し、埼玉県農業大学校跡地への先端産業、次世代産業の誘致につなげるため、道路用地の取得に引き続き取り組んでまいります。  また、「共に支えあう仕組みづくり」については、地域支え合い推進事業において、既に活動している市内6地区の地域支え合い協議会協議会が主体となり実施しているさまざまな活動を支援するほか、新たに協議会の設立に向けた取組をしている地域への立ち上げ支援を実施してまいります。  続いて、各施策分野のうち、健やかで安心できるまちの取組として、母子健康包括支援事業における母子保健コーディネーターによる妊娠から出産後までの相談支援と、施策分野、人を育むまちの子育て包括相談支援事業における子育て支援相談員による相談支援などにより、妊娠期から子育て期にかけて切れ目のない支援を行う鶴ヶ島版ネウボラの構築を推進してまいります。  そのほか、不妊治療費助成事業では、県が実施している助成事業に上乗せして助成することにより、治療費が高額であり、十分な治療を受けることができず、子どもを持つことを諦めざるを得ない夫婦の経済的負担の軽減を図ります。  また、防災行政無線デジタル化推進事業では、災害等の緊急時により迅速に情報を伝えるため、市内の固定系防災行政無線の電波をアナログ波からデジタル波へ切りかえます。  活力に満ちたまちの取組として、ふるさと振興発信事業では、ふるさと納税の記念品に市内商工業者が開発した商品や市内の特産品を取り込んだ商品を加えることにより地域経済の活性化を図るとともに、それらを積極的に活用したシティープロモーションを推進し、本市の魅力を全国に発信してまいります。  また、雨乞いのまち鶴ヶ島活性化事業では、本年度末までに策定する雨乞いのまち鶴ヶ島アクションプランに基づき、本市の地域資源である脚折雨乞を核とした各種施策の展開を図ってまいります。  そのほか、起業・創業支援事業では、起業や創業を志す人を支援することにより、地域の活性化や雇用の確保を図ってまいります。  快適に暮らせるまちの取組として、引き続き土地区画整理事業特別会計繰出金、一本松地区地区計画住環境整備事業等により都市基盤の整備を進めてまいります。  また、道路交通環境安全対策事業では、平成28年度に実施した防犯灯のLED化に続いて、高速道路の下を通る市道に設置されている照明灯を人や物を認識しやすいLED灯に交換することにより、快適な道路環境を整備するとともに防犯環境の整備を図ってまいります。  このほか、道水路整備事業では、東京オリンピックのゴルフ競技会場である霞ヶ関カンツリー倶楽部までの主要な道路として位置づけられている市道7―2号線等の整備に取り組んでまいります。  人を育むまちの保育分野における取組として、小規模保育事業では、定員が6人から19人までの小規模保育施設を市が認可することにより、特に保育ニーズの高いゼロ歳児から2歳児の受け入れ枠の拡大を図ります。  また、病児保育事業では、保護者の勤務の都合などにより家庭において保育できない病気または病気回復期の児童を一時的にお預かりすることにより、仕事と子育ての両立を支援します。  また、教育分野における取組として、小学校トイレ改修事業、工事では、市内4つの小学校の校舎にあるトイレの縦1系列を、単なる和式便器から洋式便器への交換にとどまらない、トイレ全体のリニューアルを実施し、汚い、臭い、暗いの3Kからの脱却を図ります。  小中一貫教育推進事業並びに学び合い学習推進事業では、先進事例の調査研究を進めることにより、子どもたちの確かな学力と自立する力を育む教育環境の実現を図ってまいります。  最後に、将来を見据えた市政運営の取組として、行政システム管理事業では、本年7月からマイナンバーを用いた国と地方自治体の情報連携が実施されることから、埼玉県自治体情報セキュリティクラウドへの参加など、情報セキュリティー対策の抜本的強化のための経費を計上しています。  平成29年度は、2つの土地区画整理事業が大詰めを迎えるほか、過去に起債した市債の償還のピークを迎えることなどから、これまで以上に厳しい行財政運営を求められる状況になると考えています。しかし、たゆむことなく行財政改革に取り組み、市の将来像の実現に向けて精力的に取り組んでまいります。  次に、議案第29号 平成29年度鶴ヶ島国民健康保険特別会計予算についてのご説明を申し上げます。平成29年度予算は、総額89億1,027万3,000円となり、前年度と比較いたしますと、1億7,003万円、率にして2.0%の増となっております。  歳出の主な内容といたしましては、保険給付費、後期高齢者支援金等、介護納付金、共同事業拠出金等を計上いたしました。これらの経費を賄います財源につきましては、国民健康保険税、国、県支出金、前期高齢者交付金、共同事業交付金、繰入金等を充てることにより調整いたしました。  次に、議案第30号 平成29年度鶴ヶ島後期高齢者医療特別会計予算についてのご説明を申し上げます。平成29年度予算は、総額6億2,997万9,000円となり、前年度と比較いたしますと、3,911万3,000円、率にして6.6%の増となっております。  歳出の主な内容といたしましては、後期高齢者医療広域連合納付金、保険料還付金等を計上いたしました。これらの経費を賄います財源につきましては、後期高齢者医療保険料、一般会計からの繰入金等を充てることにより調整いたしました。  次に、議案第31号 平成29年度鶴ヶ島介護保険特別会計予算についてのご説明を申し上げます。平成29年度予算は、総額42億9,387万4,000円となり、前年度と比較いたしますと5億3,857万4,000円、率にして14.3%の増となっております。  歳出の主な内容といたしましては、保険給付費、地域支援事業費等を計上いたしました。これらの経費を賄います財源につきましては、介護保険料、支払基金交付金、国、県支出金、繰入金等を充てることにより調整いたしました。  次に、議案第32号 平成29年度鶴ヶ島坂戸都市計画事業一本松土地区画整理事業特別会計予算についてのご説明を申し上げます。平成29年度予算は、総額4億8,204万8,000円となり、前年度と比較いたしますと、9,820万1,000円、率にして25.6%の増となっております。  歳出の主な内容といたしましては、建物等の移転に要する経費、道路等の整備に要する経費を中心に計上いたしました。これらの経費を賄います財源につきましては、保留地処分金、下水道取りつけ管工事負担金、下水道管布設工事負担金、一般会計からの繰入金等を充てることにより調整いたしました。  最後に、議案第33号 平成29年度鶴ヶ島坂戸都市計画事業若葉西口土地区画整理事業特別会計予算についてのご説明を申し上げます。平成29年度予算は、総額3億6,904万5,000円となり、前年度と比較いたしますと、2,290万8,000円、率にして6.6%の増となっております。  歳出の主な内容といたしましては、建物等の移転に要する経費、道路等の整備に要する経費を中心に計上いたしました。これらの経費を賄います財源につきましては、保留地処分金、下水道取りつけ管工事負担金、国庫支出金、一般会計からの繰入金、市債等を充てることにより調整いたしました。  以上、1件の諮問及び32件の議案でございます。何とぞ慎重ご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。                      ◇ △散会の宣告 ○齊藤芳久議長 以上で本日の日程は全て終了しました。  次の会議は、2月28日午前9時に開く予定です。  本日は大変お疲れさまでした。これをもって散会いたします。          散会 午前10時53分...