蕨市議会 > 2019-12-17 >
令和 元年第 5回定例会−12月17日-付録
令和 元年第 5回定例会−12月17日-06号

  • 土地(/)
ツイート シェア
  1. 蕨市議会 2019-12-17
    令和 元年第 5回定例会−12月17日-06号


    取得元: 蕨市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-20
    令和 元年第 5回定例会−12月17日-06号令和 元年第 5回定例会             令和元年第5回蕨市議会定例会                議事日程(第21日)                              令和元年12月17日                              午前10時  開 議 1 開  議 2 付託に対する委員長報告  (1) 教育まちづくり常任委員会委員長 古 川   歩 議員  (2) 環境福祉経済常任委員会委員長 山 脇 紀 子 議員  (3) 総務常任委員会委員長 一 関 和 一 議員 3 委員長報告に対する質疑  (1) 議案第59号 公益的法人等への職員の派遣等に関する条例(総務)  (2) 議案第60号 蕨市公共下水道事業設置等に関する条例(教育まちづくり)  (3) 議案第61号 蕨市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例(総務)  (4) 議案第62号 市長及び副市長の諸給与支給条例及び蕨市教育委員会教育長給与等に関する条例の一部を改正する条例(総務)  (5) 議案第63号 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例(総務)  (6) 議案第64号 蕨市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例及び蕨都市計画事業錦土地区画整理事業施行規程を定める条例の一部を改正する条例(総務)
     (7) 議案第65号 令和元年度蕨市一般会計補正予算(第4号)(総務・環境福祉経済教育まちづくり)  (8) 議案第66号 令和元年度蕨市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)(環境福祉経済) 4 討  論 5 採  決 6 蕨市選挙管理委員会委員及び補充員の選挙 7 閉  会 ◇ 本日の会議に付した事件  委員長報告   (1)議会運営委員会委員長  閉会中の継続審査事項委員会付託  議員派遣の決定について  追加議案の上程   議員提出議案第7号 児童虐待防止対策のさらなる強化を求める意見書   議員提出議案第8号 「あおり運転」に対する厳罰化とさらなる対策の強化を求める意見書   議員提出議案第9号 太陽光発電の適切な導入に向けた制度設計と運用を求める意見書  提案理由の説明  追加議案に対する質疑  追加議案委員会付託の省略  討論及び採決 ◇出席議員  18名  1番 武下 涼 議員    2番 中野たかゆき 議員   3番 今井陽子 議員  4番 古川 歩 議員    5番 大石圭子  議員    6番 本田てい子 議員  7番 宮下奈美 議員    8番 榎本和孝  議員    9番 小林利規 議員 10番 保谷 武 議員   11番 前川やすえ 議員   12番 根本 浩 議員 13番 鈴木 智 議員   14番 山脇紀子  議員   15番 一関和一 議員 16番 池上智康 議員   17番 三輪かずよし 議員  18番 大石幸一 議員 ◇欠席議員 なし ◇職務のため議場に出席した事務局職員の職氏名  奥田 好是 事務局長     倉石 尚登 事務局次長  田中 大介 庶務係長     助石 高士 調査係長地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者  頼高 英雄 市長       松本 隆男 教育長  川崎 文也 理事       佐藤 慎也 総務部長  伊藤 浩一 市民生活部長   関  久徳 健康福祉部長  高橋 稔明 都市整備部長   野崎 好伴 消防長  渡部 幸代 教育部長     渡辺 靖夫 水道部長  榎本 弘文 病院事務局長   有里 友希 政策企画室長 午前10時1分開議 ◇出席議員 18名    1番     2番     3番    4番     5番     6番    7番     8番     9番   10番    11番    12番   13番    14番    15番   16番    17番    18番 ◇欠席議員 なし ◇地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者            (前に同じ) △開議の宣告 ○前川やすえ 議長  ただいまの出席議員は18名であります。  所定の人員に達しておりますので、これより本日の会議を開きます。   ━━━━━━━━━━━━━━━━議事日程の報告 ○前川やすえ 議長  お手元に配付いたしました議事日程のとおり、本日の議事を進めます。  なお、本日配付いたしました書類は、  議事日程  以上であります。よろしくご審議、ご参照のほどお願いいたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △付託に対する委員長報告教育まちづくり常任委員会委員長報告前川やすえ 議長  最初に、付託に対する委員長報告を求めます。  議案第59号から議案第66号まで、以上8件を一括議題といたします。  最初に、教育まちづくり常任委員会委員長4番 古川 歩議員。     〔4番 古川 歩議員 登壇〕 ◎4番(古川歩議員) ただいまより教育まちづくり常任委員会のご報告を申し上げます。  本定例会におきまして教育まちづくり常任委員会に付託されました案件は、条例案1件、補正予算案1件の計2件であります。  これより審査の経過概要とその結果についてご報告申し上げます。  当委員会は、12月4日午前10時より、第1委員会室におきまして、市長、教育長、理事以下、関係部課長出席のもと審査に入りました。  最初に、議案第60号「蕨市公共下水道事業設置等に関する条例」については、地方公営企業法を適用することに関する国の方針及び蕨市の状況について。地方公営企業法の適用に当たり必要な費用及び市民負担増の有無について。地方公営企業法の適用に伴う議会の権能の変化及び地方自治法適用除外により議決を必要としなくなる事件の内容並びに条例により適用除外としないことの可否について。決算の時期及び業務状況説明書類作成の詳細について、質疑応答後、討論はなく、採決の結果、全員異議なく、本会議において原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第65号「令和元年度蕨市一般会計補正予算(第4号)」第1条第1項歳入歳出予算の補正のうち、教育まちづくり常任委員会所管分、第1条第2項第1表歳入歳出予算補正のうち、歳出の部、第8款土木費についてご報告申し上げます。  本案については、款別審査といたしました。  第8款土木費に関しては、旧中山道の舗装道等補修工事の工期及び住民からの要望や改修のアイデアを加味した改修の可否について。東京2020オリンピック聖火リレーのルートの公式発表の時期について、質疑応答後、討論はなく、採決の結果、本案の当委員会所管分については、全員異議なく、本会議において原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上で、教育まちづくり常任委員会の報告を終わります。   ━━━━━━━━━━━━━━━━環境福祉経済常任委員会委員長報告前川やすえ 議長  次に、環境福祉経済常任委員会委員長 14番 山脇紀子議員。     〔14番 山脇紀子議員 登壇〕 ◎14番(山脇紀子議員) おはようございます。ただいまより環境福祉経済常任委員会のご報告を申し上げます。  本定例会におきまして環境福祉経済常任委員会に付託されました案件は、補正予算案2件であります。  これより審査の経過概要とその結果についてご報告申し上げます。  当委員会は、12月3日午前10時より、第1委員会室におきまして、市長、理事以下、関係各部課長出席のもと審査に入りました。  最初に、議案第65号「令和元年度蕨市一般会計補正予算(第4号)」第1条第1項歳入歳出予算の補正のうち、環境福祉経済常任委員会所管分、第1条第2項第1表歳入歳出予算補正のうち、歳出の部、第3款民生費、第4款衛生費についてご報告いたします。  本案については、款別審査といたしました。  第3款民生費については、新たに開設された地域子育て支援センター利用状況と課題及び継続支援に対する見解について。  第4款衛生費に関しては、健康管理システム修正委託料に関する事務作業量増加の有無とその対応及びシステムの運用の課題について。マイナポータルでの妊婦健診情報の取り扱い及び子どもの健診情報の閲覧方法について、質疑応答後、討論はなく、採決の結果、本案の当委員会所管分については、全員異議なく、本会議において原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第66号「令和元年度蕨市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)」については、国保情報集約システムに連携する外国人被保険者の情報の内容について、質疑応答後、討論はなく、採決の結果、全員異議なく、本会議において原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上で、環境福祉経済常任委員会の報告を終わります。   ━━━━━━━━━━━━━━━━
    総務常任委員会委員長報告前川やすえ 議長  次に、総務常任委員会委員長 15番 一関和一議員。     〔15番 一関和一議員 登壇〕 ◎15番(一関和一議員) おはようございます。ただいまより総務常任委員会のご報告を申し上げます。  本定例会におきまして総務常任委員会に付託されました案件は、条例案5件、補正予算案1件の計6件であります。  これより審査の経過概要とその結果についてご報告申し上げます。  当委員会は、12月2日の午前10時より、第1委員会室におきまして、市長、理事以下、関係部課長出席のもと審査に入りました。  最初に、議案第59号「公益的法人等への職員の派遣等に関する条例」については、派遣による市の業務への影響及び対策について。派遣ごとに議会への承認を諮る案の検討について、質疑応答後、討論に入り、委員より、私は、令政クラブを代表して、議案第59号「公益的法人等への職員の派遣等に関する条例」について賛成の立場から討論を行う。  政府は、人生100年時代構想会議を設置し、「ひとづくり」を中心に検討を進めているが、住民の皆さんの暮らしや生活に直結する基礎的自治体では、より幅広い視点から人生100年時代を見据える政策が必要であり、地方行政としてではなく、自治体政策に基づく自治体行政として人生100年時代を見据えた取り組みが求められており、人財育成こそ自治体経営にとって焦眉の急である。豊富な知識と経験を有する職員を派遣する制度を整備することによって、公益的法人たる社会福祉法人体制強化機能強化が図られ、業務の円滑な実施の確保を通じて、地域の振興、住民の生活の向上に関する地方公共団体の諸施策が推進され、公共の福祉の増進に資することとなる。公益的法人等への一般職の地方公務員派遣等に関する法律の規定に基づき、必要な事項を定める条例を制定することは、少子超高齢社会を迎えんとする今、まさに時代の要請でもあると考える。  よって、令政クラブは、議案第59号について賛成する。  以上、討論を終結し、採決の結果、全員異議なく、本会議において原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第61号「蕨市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例」については、議案提出の経緯について、質疑応答後、討論はなく、採決の結果、1名の退席を除き、全員異議なく、本会議において原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第62号「市長及び副市長の諸給与支給条例及び蕨市教育委員会教育長給与等に関する条例の一部を改正する条例」及び議案第63号「職員の給与に関する条例の一部を改正する条例」並びに議案第64号「蕨市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例及び蕨都市計画事業錦土地区画整理事業施行規程を定める条例の一部を改正する条例」、以上3件については、質疑、討論はなく、採決の結果、全員異議なく、本会議において原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第65号「令和元年度蕨市一般会計補正予算(第4号)」第1条第1項歳入歳出予算の補正のうち、総務常任委員会所管分、第1条第2項第1表歳入歳出予算補正のうち、歳入の部、第14款国庫支出金、第15款県支出金、第19款繰越金、第21款市債、第2条繰越明許費、第3条債務負担行為の補正、第4条地方債の補正についてご報告いたします。  本案については、歳入は款別審査、第2条から第4条は各条ごとの審査といたしました。  歳入の部、第21款市債については、旧中山道の整備における撤去や移動などの形状変更の検討について、質疑応答後、討論はなく、採決の結果、総務常任委員会所管分については、全員異議なく、本会議において原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上で、総務常任委員会の報告を終わります。 ○前川やすえ 議長  以上で、付託に対する委員長報告を終わります。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △休憩の宣告 ○前川やすえ 議長  ここで暫時休憩いたします。 午前10時14分休憩 午前10時14分開議 ◇出席議員 18名    1番     2番     3番    4番     5番     6番    7番     8番     9番   10番    11番    12番   13番    14番    15番   16番    17番    18番 ◇欠席議員 なし ◇地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者            (前に同じ) △開議の宣告 ○前川やすえ 議長  休憩前に引き続き、会議を開きます。   ━━━━━━━━━━━━━━━━委員長報告に対する質疑 △議案第59号〜議案第66号に対する質疑 ○前川やすえ 議長  これより委員長報告に対する質疑を行います。  議案第59号から議案第66号まで、以上8件を一括議題といたします。  以上8件については、質疑の通告がありません。  よって、通告による質疑を終わります。  質疑を打ち切ります。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △休憩の宣告 ○前川やすえ 議長  ここで暫時休憩いたします。 午前10時15分休憩 午前10時15分開議 ◇出席議員 18名    1番     2番     3番    4番     5番     6番    7番     8番     9番   10番    11番    12番   13番    14番    15番   16番    17番    18番 ◇欠席議員 なし ◇地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者            (前に同じ) △開議の宣告 ○前川やすえ 議長  休憩前に引き続き、会議を開きます。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △討論及び採決 △議案第59号の採決−可決 ○前川やすえ 議長  これより討論、採決を行います。  最初に、議案第59号「公益的法人等への職員の派遣等に関する条例」を議題といたします。  本案については、討論の通告がありません。  よって、通告による討論を終わります。  討論を終結いたします。  次に、採決でありますが、本案に対する委員長報告は、原案可決であります。  本案を委員長報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔起立者多数〕 ○前川やすえ 議長  起立多数であります。  よって、議案第59号は、原案のとおり可決されました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △議案第60号の採決−可決 ○前川やすえ 議長  次に、議案第60号「蕨市公共下水道事業設置等に関する条例」を議題といたします。  本案については、討論の通告がありません。  よって、通告による討論を終わります。  討論を終結いたします。  次に、採決でありますが、本案に対する委員長報告は、原案可決であります。  本案を委員長報告どおり決することにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  ご異議なしと認めます。  よって、議案第60号は、原案のとおり可決されました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △議案第61号の討論 ○前川やすえ 議長  次に、議案第61号「蕨市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例」を議題といたします。     〔1番 武下 涼議員、7番 宮下奈美議員、13番 鈴木 智議員、14番 山脇紀子議員 退場する〕 ○前川やすえ 議長  本案については、討論の通告がありますので、順次発言を許します。  最初に、8番 榎本和孝議員
        〔8番 榎本和孝議員 登壇〕 ◆8番(榎本和孝議員) 無所属の榎本和孝です。  議案第61号「蕨市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例」について反対の立場から討論いたします。  この条例は、人事院勧告を受けての国家公務員給与改定に準じて市議会議員期末手当、いわゆるボーナスも引き上げようとするものです。  そもそも人事院勧告は、国家公務員に対してのものであり、人事委員会なり本市が職員について、それを参考にするのは一定の理解ができますけれども、非常勤である市議会議員に拡大解釈して適用しようというのは理解に苦しみます。議員に幾ら払うかは別の議論が必要です。  消費税増税に合わせて本市においてもさまざまな使用料・手数料等が値上げをされて、市民に負担を強い、さらには、今後、市役所庁舎建てかえや蕨駅西口再開発等に伴って市の借金はふえていくという状況の中で、議員の期末手当ボーナスを上げるというのはおかしいのではないかと思います。  さらには、第三者的な審議会に諮らず、市長と議員だけで決めてしまうのはお手盛りであり、市長と議会の癒着ともとられかねません。  以上の理由から議案第61号については反対をいたします。 ○前川やすえ 議長  次に、2番 中野たかゆき議員。     〔2番 中野たかゆき議員 登壇〕 ◆2番(中野たかゆき議員) 日本維新の会の中野たかゆきでございます。  議案第61号「蕨市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例」について反対の立場から討論いたします。  先日の私の質疑では、人事院勧告の中身が50人以上の事業所のみのデータを抽出し、中小零細企業を考慮せず、結果、実際の民間の平均給与の実態からは大きくかけ離れているということを指摘いたしました。  本日は、もう一点大事な点をお話しさせていただきます。私が市議に初当選をさせていただいてから約半年がたちました。今、率直に思うのは、議員の身分がよすぎるということです。  日本の経済成長を鈍化させる消費増税という悪法が断行されてしまい、特に中小零細企業にお勤めの皆さん、非正規雇用の皆さん、若年層や子育て世代の方々からすれば、生活に余裕がない、日々節約しなければならない、そういった方が本当に多いと思います。  その中で、市民の皆様は必死に税金を納めていただいている。一方、我々議員はもちろん、公務員は、皆さんがお支払いいただいている税金で生活させてもらっている立場の人間です。基本的に、我々が税金を払っていただいている立場の方々よりよい生活をするということはあり得ないと考えております。  それを少しでもお示しするため、私が所属する日本維新の会の地方議員は、みずからの議員報酬の10%を毎月被災地等へ寄附するということを行っております。本当は、私は、議員報酬削減の議案を提出したいのが本音なのですが、今、議会がすべきことは、期末手当を上げて我々だけがいい思いをすることではありません。ここはぜひとも会派関係なく政治家みずからを律し、身を切る改革を断行するべきです。  また、議会としてこの身を切る改革を示すことこそ、より大きな税金の無駄遣いに議会として切り込み、新たな住民サービス向上のための財源を生むんだという覚悟を示すことができると考えます。  所属会派のご都合はいろいろおありでしょうが、ぜひとも心ある議員の皆様の個々のご判断によりまして、この法案への反対の趣旨にご賛同をお願いいたしまして、反対討論を終わります。ありがとうございました。 ○前川やすえ 議長  以上で、通告による討論を終わります。  討論を終結いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △議案第61号の採決−可決 ○前川やすえ 議長  次に、採決でありますが、本案に対する委員長報告は、原案可決であります。  本案を委員長報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔起立者多数〕 ○前川やすえ 議長  起立多数であります。  よって、議案第61号は、原案のとおり可決されました。     〔1番 武下 涼議員、7番 宮下奈美議員、13番 鈴木 智議員、14番 山脇紀子議員 入場する〕   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △議案第62号の討論 ○前川やすえ 議長  次に、議案第62号「市長及び副市長の諸給与支給条例及び蕨市教育委員会教育長給与等に関する条例の一部を改正する条例」を議題といたします。  本案については討論の通告がありますので、発言を許します。  2番 中野たかゆき議員。     〔2番 中野たかゆき議員 登壇〕 ◆2番(中野たかゆき議員) 日本維新の会の中野たかゆきでございます。  引き続きまして、議案第62号「市長及び副市長の諸給与支給条例及び蕨市教育委員会教育長給与等に関する条例の一部を改正する条例」について反対の立場から討論をいたします。  先ほどの議案第61条と趣旨は同様です。まず議員みずからが身を切る覚悟を示していく。そして、その後、市長もこの蕨市の厳しい財政事情を考えると、みずからの報酬、あるいは期末手当を削減されること、そういった覚悟を示すことで初めて本気の行政改革が実現できると私は考えます。  市長、教育長期末手当を上げる法案を出されるということは、蕨市が財政難という認識を本当に持たれているのか、私は疑問を感じざるを得ません。  この後の一般職員の方の給与増に関しては、今回は若年層の方の給与や、初任給アップが中心ということもあり、内容を見て、私は賛成に回ります。  一方、市長がみずからの給与、賞与等を削減される目的は、その額を節約するという意味ではありません。市長みずから給与や期末手当を削減されれば、それはより大きな税金の無駄遣いに切り込むんだという行政改革の本気度を役所の皆さんにしっかりお示しすることができると考えます。  議員の皆様にはこの法案への反対の趣旨にご賛同をお願いいたしまして、私の反対討論を終わります。ありがとうございました。 ○前川やすえ 議長  以上で、通告による討論を終わります。  討論を終結いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △議案第62号の採決−可決 ○前川やすえ 議長  次に、採決でありますが、本案に対する委員長報告は、原案可決であります。  本案を委員長報告どおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。     〔起立者多数〕 ○前川やすえ 議長  起立多数であります。  よって、議案第62号は、原案のとおり可決されました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △議案第63号〜議案第64号の一括採決−可決 ○前川やすえ 議長  次に、議案第63号「職員の給与に関する条例の一部を改正する条例」から議案第64号「蕨市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例及び蕨都市計画事業錦土地区画整理事業施行規程を定める条例の一部を改正する条例」まで、以上2件を一括議題といたします。  以上2件については、討論の通告がありません。  よって、通告による討論を終わります。  討論を終結いたします。  次に、採決でありますが、以上2件に対する委員長報告は、原案可決であります。  以上2件を委員長報告どおり決することにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  ご異議なしと認めます。  よって、議案第63号から議案第64号まで、以上2件については、原案のとおり可決されました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △議案第65号〜議案第66号の一括採決−可決 ○前川やすえ 議長  次に、議案第65号「令和元年度蕨市一般会計補正予算(第4号)」から議案第66号「令和元年度蕨市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)」まで、以上2件を一括議題といたします。  以上2件については、討論の通告がありません。  よって、通告による討論を終わります。  討論を終結いたします。  次に、採決でありますが、以上2件に対する委員長報告は、原案可決であります。  以上2件を委員長報告どおり決することにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  ご異議なしと認めます。  よって、議案第65号から議案第66号まで、以上2件については、原案のとおり可決されました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △蕨市選挙管理委員会委員選挙 ○前川やすえ 議長  次に、蕨市選挙管理委員会委員選挙を行います。  選挙の方法でありますが、投票により行うことにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  ご異議なしと認めます。  よって、これより投票を行います。  申し添えます。  選挙される委員の数は4名であります。  議場の閉鎖を命じます。     〔議場の閉鎖をする〕    〔このときの在籍議員数 18名〕     1番     2番     3番     4番     5番     6番     7番     8番     9番    10番    11番    12番    13番    14番    15番    16番    17番    18番 ○前川やすえ 議長  ただいまの出席議員は18名であります。  投票用紙を配付いたします。     〔投票用紙を配付する〕 ○前川やすえ 議長  投票用紙の配付漏れはありませんか。     〔「なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  配付漏れなしと認めます。  投票箱を改めさせます。
        〔投票箱を改める〕 ○前川やすえ 議長  異状なしと認めます。  念のため申し上げます。  投票は、単記無記名でありますが、地方自治法第18条の規定による選挙権を有する者の中から選出いたしますので、同姓同名の人がいることも予想されます。したがいまして、住所を何町何丁目何番何号まで記載願います。  投票用紙には、ただいま申しましたように住所を記載し、さらに、単記の形式で被選挙人の氏名を記載の上、事務局長の点呼に応じて順次投票を願います。  点呼を命じます。     〔点呼に応じ、1番議員より順次投票する〕 ○前川やすえ 議長  投票漏れはございませんか。     〔「なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  投票漏れなしと認めます。  投票を終了いたします。  議場の閉鎖を解きます。     〔議場の閉鎖を解く〕 ○前川やすえ 議長  これより開票を行います。  会議規則第31条第2項の規定により、立会人に  5番 大 石 圭 子 議員  7番 宮 下 奈 美 議員 を指名いたします。  よって、両人の立ち会いをお願いいたします。     〔立会人立ち会いの上、開票する〕 ○前川やすえ 議長  選挙の結果を報告いたします。  投票総数18票、これは先ほどの出席議員数に符合いたしております。  そのうち、有効投票18票、無効投票0票、有効投票中、  中 村 和 雄 さん  6票  須 田 信 孝 さん  4票  橋 本 隆 男 さん  4票  岡 田 榮 次 さん  3票  内 山   誠 さん  1票  以上のとおりであります。  この選挙の法定得票数は、1.125票であります。  よって、中村和雄さん、須田信孝さん、橋本隆男さん、岡田榮次さん、以上4名の方が蕨市選挙管理委員会委員に当選されました。  以上で、蕨市選挙管理委員会委員選挙を終わります。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △蕨市選挙管理委員会補充員選挙 ○前川やすえ 議長  次に、蕨市選挙管理委員会補充員選挙を行います。  選挙の方法でありますが、投票により行うことにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  ご異議なしと認めます。  よって、これより投票を行います。  申し添えます。  選挙される補充員の数は4名であります。  議場の閉鎖を命じます。     〔議場の閉鎖をする〕    〔このときの在籍議員数 18名〕     1番     2番     3番     4番     5番     6番     7番     8番     9番    10番    11番    12番    13番    14番    15番    16番    17番    18番 ○前川やすえ 議長  ただいまの出席議員は18名であります。  投票用紙を配付いたします。     〔投票用紙を配付する〕 ○前川やすえ 議長  投票用紙の配付漏れはありませんか。     〔「なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  配付漏れなしと認めます。  投票箱を改めさせます。     〔投票箱を改める〕 ○前川やすえ 議長  異状なしと認めます。  念のため申し上げます。  投票は、単記無記名でありますが、地方自治法第18条の規定による選挙権を有する者の中から選出いたしますので、同姓同名の人がいることも予想されます。したがいまして、住所を何町何丁目何番何号まで記載願います。  投票用紙には、ただいま申しましたように住所を記載し、さらに、単記の形式で被選挙人の氏名を記載の上、事務局長の点呼に応じて順次投票を願います。  点呼を命じます。     〔点呼に応じ、1番議員より順次投票する〕 ○前川やすえ 議長  投票漏れはございませんか。     〔「なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  投票漏れなしと認めます。  投票を終了いたします。  議場の閉鎖を解きます。     〔議場の閉鎖を解く〕 ○前川やすえ 議長  これより開票を行います。  会議規則第31条第2項の規定により、立会人に  6番 本 田 てい子 議員  8番 榎 本 和 孝 議員 を指名いたします。  よって、両人の立ち会いをお願いいたします。     〔立会人立ち会いの上、開票する〕 ○前川やすえ 議長  選挙の結果を報告いたします。  投票総数18票、これは先ほどの出席議員数に符合しております。  そのうち、有効投票17票、無効投票1票、有効投票中、  松 本 洋 幸 さん  6票  本 橋 健 二 さん  5票  原 田   康 さん  4票  高 橋 昭 二 さん  2票  以上のとおりであります。  この選挙の法定得票数は、1.063票であります。  よって、松本洋幸さん、本橋健二さん、原田 康さん、高橋昭二さん、以上4名の方が蕨市選挙管理委員会補充員に当選されました。  以上で、蕨市選挙管理委員会補充員選挙を終わります。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △休憩の宣告 ○前川やすえ 議長  ここで暫時休憩いたします。 午前10時52分休憩 午前11時7分開議 ◇出席議員 18名    1番     2番     3番    4番     5番     6番    7番     8番     9番
      10番    11番    12番   13番    14番    15番   16番    17番    18番 ◇欠席議員 なし ◇地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者            (前に同じ) △開議の宣告 ○前川やすえ 議長  休憩前に引き続き、会議を開きます。   ━━━━━━━━━━━━━━━━委員長報告議会運営委員会委員長報告 ○前川やすえ 議長  これより議会運営委員会委員長の報告を求めます。  議会運営委員会委員長 16番 池上智康議員。     〔16番 池上智康議員 登壇〕 ◎16番(池上智康議員) ただいま議会運営委員会を開催いたしましたところ、次の事項が決定いたしましたので、ご報告いたします。  1、閉会中の継続審査事項委員会付託。  2、議員派遣の決定について。  以上2件については、本日の日程に追加する。  3、議員提出議案第7号「児童虐待防止対策のさらなる強化を求める意見書」、議員提出議案第8号「『あおり運転』に対する厳罰化とさらなる対策の強化を求める意見書」、議員提出議案第9号「太陽光発電の適切な導入に向けた制度設計と運用を求める意見書」、以上3件については、本日の日程に追加し、提案理由の説明を行った後、委員会付託を省略し、即決する。  以上で、報告を終わります。 ○前川やすえ 議長  以上で、議会運営委員会委員長の報告を終わります。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △閉会中の継続審査事項委員会付託前川やすえ 議長  次に、議会運営委員会委員長から、お手元に配付いたしました閉会中継続審査事項表に付された事件について、会議規則第111条の規定により、閉会中の継続審査にいたしたいとの申し出がありました。  お諮りいたします。  この際、閉会中の継続審査事項委員会付託を日程に追加し、議題といたしたいと思います。  これにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  ご異議なしと認めます。  よって、この際、閉会中の継続審査事項委員会付託を日程に追加し、議題といたします。  お諮りいたします。  議会運営委員会委員長からの申し出のとおり、閉会中継続審査事項表に付された事件について、閉会中の継続審査に付することにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  ご異議なしと認めます。  よって、議会運営委員会委員長からの申し出のとおり、閉会中継続審査事項表に付された事件については、閉会中の継続審査に付することに決しました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━議員派遣の決定について ○前川やすえ 議長  次に、議員派遣の決定についてを日程に追加し、議題といたしたいと思います。  これにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  ご異議なしと認めます。  よって、この際、議員派遣の決定についてを日程に追加し、議題といたします。  お諮りいたします。  お手元に配付いたしました資料のとおり、議員を派遣いたしたいと思います。  これにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  ご異議なしと認めます。  よって、お手元に配付いたしました資料のとおり、議員を派遣することに決しました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━追加議案の上程 △議員提出議案第7号〜議員提出議案第9号の報告及び一括上程 ○前川やすえ 議長  次に、13番 鈴木 智議員外2名から議員提出議案第7号「児童虐待防止対策のさらなる強化を求める意見書」、18番 大石幸一議員外2名から議員提出議案第8号「『あおり運転』に対する厳罰化とさらなる対策の強化を求める意見書」、16番 池上智康議員外2名から議員提出議案第9号「太陽光発電の適切な導入に向けた制度設計と運用を求める意見書」、以上3件が提出されております。  お諮りいたします。  この際、議員提出議案第7号から議員提出議案第9号まで、以上3件を日程に追加し、一括議題といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  ご異議なしと認めます。  よって、議員提出議案第7号から議員提出議案第9号まで、以上3件を日程に追加し、一括議題といたします。  直ちに、追加議案の上程、提案説明に入ります。  これより事務局長に朗読させます。  奥田好是議会事務局長。     〔議会事務局長朗読〕 ○前川やすえ 議長  以上、朗読のとおりであります。   ━━━━━━━━━━━━━━━━提案理由の説明 ○前川やすえ 議長  直ちに、提案説明を求めます。  最初に、13番 鈴木 智議員。     〔13番 鈴木 智議員 登壇〕 ◎13番(鈴木智議員) それでは、ただいま上程されました議員提出議案第7号「児童虐待防止対策のさらなる強化を求める意見書」につきましては、案文の朗読をもって提案理由の説明とさせていただきます。  暴力を振るう、食事を与えない等の行為によって保護者が我が子を死に追いやるといった深刻な児童虐待事件が相次いでいる。また、虐待により子どもの命や安全、成長が脅かされているケースも数多く報告されている。こうした事態を防ぐため、国は虐待の発生防止、早期発見に向けた対応を行ってきたが、悲惨な児童虐待を依然として発生し続けている。  特に、昨年3月の東京都目黒区での女児虐待死事件のほか、ことし1月には、千葉県野田市で痛ましい虐待死事件が発生し、児童相談所や学校、教育委員会、警察が把握していながら、なぜ救えなかったのか。悔やまれてならない。  ついては、第198回国会で成立した児童虐待防止対策の強化を図るための児童福祉法等の改正趣旨を踏まえ、下記の事項につき、取り組みの推進を強く求める。  記。1、「しつけと称する体罰は要らない」という認識を社会全体で共有できるよう周知啓発に努めるとともに、法施行後、必要な検討を進めるとしている民法上の懲戒権や子どもの権利擁護のあり方についても速やかに結論を出すこと。  2、学校における虐待防止体制の構築や警察との連携強化、スクールソーシャルワーカーやスクールロイヤー配置のための財政的支援を行うこと。  3、虐待防止のための情報共有システムをすべての都道府県・市町村で速やかに構築ができるよう対策を講じるとともに、全国統一の運用ルールや基準を国において速やかに定めること。  4、児童相談所とDV被害者支援を行う婦人相談所等との連携を強化し、児童虐待とDVの双方から親子を守る体制強化を進めるとともに、児童相談所の体制整備や、妊娠・出産から子育てまで切れ目のない支援を行う日本版ネウボラの設置推進を図ること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和元年12月17日  蕨市議会議長 前川やすえ  以上で、提案理由の説明を終わります。議員各位におかれましては、ご賛同賜りますようよろしくお願いいたします。 ○前川やすえ 議長  次に、18番 大石幸一議員。     〔18番 大石幸一議員 登壇〕 ◎18番(大石幸一議員) 議員提出議案第8号「『あおり運転』に対する厳罰化とさらなる対策の強化を求める意見書」につきましては、案文の朗読をもって提案説明とさせていただきます。  本年8月、茨城県の常磐自動車道で、男性が執拗なあおり運転を受けて車を停止させられ、容疑者から顔を殴られるという事件が発生した。また、平成29年6月には、神奈川県内の東名高速道路において、あおり運転を受けて停止した車にトラックが追突し、夫婦が死亡している。こうした事件・事故が相次ぐ中、「あおり運転」を初めとした極めて悪質・危険な運転に対しては、厳正な対処を望む国民の声が高まっている。  警察庁は、平成30年1月16日に通達を出し、道路交通法違反のみならず、危険運転致死傷罪や暴行罪等のあらゆる法令を駆使して、厳正な取り締まりに取り組んでいるが、いわゆる「あおり運転」に対する規定がなく、防止策の決め手とはなっていない。今後は、あおり運転の厳罰化に向けた法改正の検討や更新時講習などにおける教育のさらなる推進及び広報啓発活動の強化が求められるところである。  よって、政府においては、今や社会問題化している「あおり運転」の根絶に向け、安全・安心な交通社会を構築するため、下記の事項について早急に取り組むことを強く求める。  記。1、「あおり運転」の規定を新たに設け、厳罰化については、危険運転を行った場合のみでも道路交通法上、厳しく処罰される海外の事例なども参考としながら、実効性のある法改正となるよう、早急に検討を進めること。  2、運転免許更新時における講習については、これまでの交通教則による講習に加え、あおり運転等の危険性やその行為が禁止されていること及びその違反行為に対しては取り締まりが行われることについての講習も行うこと。また、更新時講習に使用する教本や資料などに、これらの事項を記載すること。  3、広報啓発活動については、あおり運転等の行為が禁止されており、取り締まりの対象となることや、「あおり運転」を受けた場合の具体的な対処方法などについて、警察庁及び都道府県警察のホームページ、SNSや広報紙などを効果的に活用し、周知に努めること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和元年12月17日  蕨市議会議長 前川やすえ  議員各位の皆様のご賛同を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 ○前川やすえ 議長  次に、16番 池上智康議員。     〔16番 池上智康議員 登壇〕 ◎16番(池上智康議員) ただいま上程されました議員提出議案第9号「太陽光発電の適切な導入に向けた制度設計と運用を求める意見書」につきましては、案文の朗読をもって提案理由の説明とさせていただきます。  パリ協定の枠組みのもと、脱炭素社会の構築が求められる中、環境負荷の削減や、エネルギー安全保障等の観点から、太陽光発電を初めとする再生可能エネルギーの導入拡大が必要とされている。
     こうした中、再生可能エネルギー特別措置法に基づく固定価格買取制度(FIT)の施行以降、導入量が着実に増加してきている一方、一部の地域では、防災、景観、環境面での地域住民の不安や、FIT買取期間終了後に太陽光パネルが放置されるのではないかとの懸念が生じている。  今後、こうした不安や懸念を払拭しつつ、地域と共生する形で再生可能エネルギーの導入をさらに促進する観点から、太陽光発電の適切な導入に向けて下記のとおり要望する。  記。1、再生可能エネルギー特別措置法に基づく事業計画の認定に当たり、一定規模以上の案件については、地域住民への事前説明を発電事業者に義務づけるとともに、その具体的な手続を事業計画策定ガイドラインに明記するなど、地域住民との関係構築のために必要な取り組みを行うこと。  2、太陽光発電設備が災害時に斜面崩落を誘発することのないよう、また、美しい里山や田園の景観を破壊することのないよう、太陽光発電設備の設置に係る基準の見直しを早急に行うこと。  3、発電事業終了後に太陽光発電設備の撤去及び適正な処分が確実に行われるよう、発電事業者による廃棄費用の積み立ての仕組みや、回収された太陽光パネルのリサイクルの仕組みの確立に向けた取り組みを進めること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和元年12月17日  蕨市議会議長 前川やすえ  以上で、提案理由の説明を終わります。議員各位におかれましては、ご賛同賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○前川やすえ 議長  以上で、提案説明を終わります。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △休憩の宣告 ○前川やすえ 議長  ここで暫時休憩いたします。 午前11時24分休憩 午前11時24分開議 ◇出席議員 18名    1番     2番     3番    4番     5番     6番    7番     8番     9番   10番    11番    12番   13番    14番    15番   16番    17番    18番 ◇欠席議員 なし ◇地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者            (前に同じ) △開議の宣告 ○前川やすえ 議長  休憩前に引き続き、会議を開きます。   ━━━━━━━━━━━━━━━━追加議案に対する質疑 △議員提出議案第7号〜議員提出議案第9号に対する質疑 ○前川やすえ 議長  これより追加議案に対する質疑を行います。  議員提出議案第7号から議員提出議案第9号まで、以上3件を一括議題といたします。  以上3件については、質疑の通告がございません。  よって、通告による質疑を終わります。  質疑を打ち切ります。   ━━━━━━━━━━━━━━━━追加議案委員会付託の省略 ○前川やすえ 議長  ここでお諮りいたします。  議員提出議案第7号から議員提出議案第9号まで、以上3件については、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託を省略いたしたいと思います。  これにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  ご異議なしと認めます。  よって、議員提出議案第7号から議員提出議案第9号まで、以上3件については、委員会付託を省略することに決しました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △休憩の宣告 ○前川やすえ 議長  ここで暫時休憩いたします。 午前11時25分休憩 午前11時25分開議 ◇出席議員 18名    1番     2番     3番    4番     5番     6番    7番     8番     9番   10番    11番    12番   13番    14番    15番   16番    17番    18番 ◇欠席議員 なし ◇地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者            (前に同じ) △開議の宣告 ○前川やすえ 議長  休憩前に引き続き、会議を開きます。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △討論及び採決 △議員提出議案第7号〜議員提出議案第9号の一括採決−可決 ○前川やすえ 議長  これより討論、採決を行います。  最初に、議員提出議案第7号「児童虐待防止対策のさらなる強化を求める意見書」から議員提出議案第9号「太陽光発電の適切な導入に向けた制度設計と運用を求める意見書」まで、以上3件を一括議題といたします。  以上3件については、討論の通告がございません。  よって、通告による討論を終わります。  討論を終結いたします。  次に、採決でありますが、以上3件を原案のとおり決することにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○前川やすえ 議長  ご異議なしと認めます。  よって、提出議案第7号から議員提出議案第9号まで、以上3件については、原案のとおり可決されました。   ━━━━━━━━━━━━━━━━ △閉会の宣告 ○前川やすえ 議長  以上で、今定例会に付議されました案件はすべて議了いたしました。  これをもちまして21日間の会期を閉じ、令和元年第5回蕨市議会定例会を閉会といたします。  午前11時27分閉会   ━━━━━━━━━━━━━━━━...