熊谷市議会 > 2012-09-10 >
09月10日-議案質疑-02号

ツイート シェア
  1. 熊谷市議会 2012-09-10
    09月10日-議案質疑-02号


    取得元: 熊谷市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-28
    平成24年  9月 定例会(第3回)〇 議 事 日 程                   (9月10日〔月〕午前10時開議)第 1 (議案第67号) 平成23年度熊谷一般会計歳入歳出決算    (議案第68号) 平成23年度熊谷国民健康保険特別会計歳入歳出決算    (議案第69号) 平成23年度熊谷下水道特別会計歳入歳出決算    (議案第70号) 平成23年度熊谷公共用地先行取得特別会計歳入歳出決算    (議案第71号) 平成23年度熊谷駐車場事業特別会計歳入歳出決算    (議案第72号) 平成23年度熊谷熊谷都市計画事業土地区画整理事業特別会計歳入歳             出決算    (議案第73号) 平成23年度熊谷農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算    (議案第74号) 平成23年度熊谷後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算    (議案第75号) 平成23年度熊谷水道事業会計決算及び剰余金処分について第 2 (議案第76号) 平成24年度熊谷一般会計補正予算(第2号)    (議案第77号) 平成24年度熊谷国民健康保険特別会計補正予算(第1号)第 3 (議案第78号) 熊谷防災会議条例の一部を改正する条例    (議案第79号) 熊谷災害対策本部条例の一部を改正する条例    (議案第80号) 熊谷荒川南縁水防協議会条例の一部を改正する条例    (議案第81号) 熊谷市税条例の一部を改正する条例    (議案第82号) 熊谷火災予防条例の一部を改正する条例    (議案第83号) 損害賠償の額の決定及び和解について    (議案第84号) 民事調停の成立について    (議案第85号) 市道路線の認定について    (議案第86号) 市道路線廃止について                         (日程第1~日程第3 質疑~委員会付託)                                            〇本日の会議に付した事件 議事日程のとおり                                            〇議長及び副議長 議  長 25番 新  井  正  夫 議員 副 議 長 11番 杉  田  茂  実 議員                                            〇出席議員(30名)   1番  小  池     厚  議員    2番  閑  野  高  広  議員   3番  守  屋     淳  議員    4番  林     幸  子  議員   6番  野  澤  久  夫  議員    7番  原  口  健  二  議員   8番  大  嶋  和  浩  議員    9番  山  田  忠  之  議員  10番  黒  澤  三 千 夫  議員   11番  杉  田  茂  実  議員  12番  須  永  宣  延  議員   13番  小  林  一  貫  議員  14番  松  浦  紀  一  議員   15番  桜  井  く る み  議員  16番  松  本  貢 市 郎  議員   17番  三  浦  和  一  議員  18番  大  山  美 智 子  議員   19番  森     新  一  議員  20番  富  岡  信  吾  議員   21番  福  田  勝  美  議員  22番  礒  崎     修  議員   23番  松  岡  兵  衛  議員  24番  松  本  富  男  議員   25番  新  井  正  夫  議員  26番  加 賀 崎  千  秋  議員   27番  新  井  昭  安  議員  28番  小  林  甚  一  議員   29番  新  井  清  次  議員  30番  大 久 保  照  夫  議員   31番  栗  原  健  曻  議員                                            〇欠席議員(2名)   5番  関  口  弥  生  議員   32番  並  木  正  一  議員                                            〇説明のための出席者       市     長    富   岡       清       副  市  長    嶋   野   正   史       市 長 公 室 長    建   川   崇   嗣       総 合 政策部長    篠   木   英   郎       総 務 部 長    小   泉   照   雄       市 民 部 長    稲   村       光       福 祉 部 長    関   口   和   佳       環 境 部 長    田   所   隆   雄       産 業 振興部長    長 谷 川       泉       都 市 整備部長    藤   原       清       建 設 部 長    秋   山   昌   久       消  防  長    須   賀       忠       水 道 部 長    小   林   卓   敏       契 約 室 次 長    鈴   木   忠   彦       会 計 管 理 者    栗   原   幹   雄       教 育 委 員 会    野   原       晃       教  育  長       教 育 次 長    鯨   井       勝       選挙管理委員会    大   沢   正   幸       事 務 局 長       監 査 委 員    米   澤   ひ ろ み       事 務 局 長       農 業 委 員 会    木   村   和   行       事 務 局 長                                            〇事務局職員出席者       事 務 局 長    安   西   俊   之       副  局  長    清   水   輝   義       主幹兼議事係長    矢   野   綾   子       主     幹    小   暮   倫   敬       主     査    井   上       努       主     査    柳   澤   訓   賀       主     査    新   井   知   聡       主     査    原   口   寛   樹              午前10時00分  開 議 ○新井正夫議長 出席議員が定足数に達しましたので、これより本日の会議を開きます。 開会前お手元に配付いたしました書類は、1つ、本日の議事日程1つ、各常任委員会付託区分表(その1)及び(その2)、以上2件であります。 △(議案第67号)ないし(議案第75号)、(議案第76号)及び(議案第77号)、(議案第78号)ないし(議案第86号)の一括上程新井正夫議長 これより日程に入ります。 日程第1、議案第67号 平成23年度熊谷一般会計歳入歳出決算から議案第75号 平成23年度熊谷水道事業会計決算及び剰余金処分についてまで以上9件、次、日程第2、議案第76号 平成24年度熊谷一般会計補正予算(第2号)及び議案第77号 平成24年度熊谷国民健康保険特別会計補正予算(第1号)以上2件、次、日程第3、議案第78号 熊谷防災会議条例の一部を改正する条例から議案第86号 市道路線廃止についてまで以上9件、以上合計20件を一括議題といたします。 △上程議案に対する質疑新井正夫議長 20件に対する質疑に入ります。 ◆大山美智子議員 18番、大山美智子です。大きく3点についてお願いします。 最初は、議案第67号 平成23年度熊谷一般会計歳入歳出決算について2点お願いします。 生活保護についてですけれども、1点目は23年度末の生活保護受給者数、そして受給している方たちの年齢傾向について、また主な受給原因、病気や失業などのそうしたどのような要因受給をしているのか、そして医療費扶助だけを受給している人数はどれくらいかについてお願いします。 それから、大きくですけれども、原発事故関連してお願いします。福島原発以後の測定器購入除染なども含めた放射能関連対策内容と、わかればですけれども、金額についてもお示しいただきたいと思います。そしてまた、これらの金額については、東京電力に対して請求をされたのかについてお願いします。 次ですけれども、議案第75号 平成23年度熊谷水道事業会計決算及び剰余金処分についてお願いします。資料ナンバー8の平成23年度熊谷水道事業会計決算審査意見書の中ですけれども、1ページにありますけれども、経営成績収益で36億5,753万9,417円、そして総費用は33億7,891万8,738円で、当年度の純利益については2億7,862万679円とあります。そして、この額については、前年度に比較をして7,819万9,628円、21.9%減少しているということでありますけれども、純利益が減った主な要因はどのようなことが考えられるのか、またこの7,819万ほど減ったことで経営特別支障となることがあるのかどうかについてお願いいたします。 ◎関口和佳福祉部長 生活保護に関するご質疑お答えをいたします。 初めに、平成23年度末の生活保護受給者数でございますが、2,117人でございます。 次に、年齢傾向でございますが、2,117人を年齢階層別構成比で申し上げますと、20歳未満12.5%、20歳以上40歳未満8.9%、40歳以上65歳未満37.1%、65歳以上が41.5%でございます。 次に、主な受給原因を多いほうから順に申し上げます。1番目が失業の33.9%、2番目に預貯金や扶養義務者からの現金仕送りなどの減少によるものが24.0%、3番目に世帯員の傷病が13.1%となっております。これが主なものでございます。なお、医療扶助のみの受給者は34人でございます。 以上でございます。 ◎田所隆雄環境部長 お答えいたします。 福島第一原子力発電所事故による本市の放射能対策経費につきましては、東京電力株式会社への損害賠償に向けまして現在、作業を進めております。 以上でございます。 ◎小林卓敏水道部長 水道事業会計決算審査意見書につきましてのご質疑お答えいたします。 まず初めに、純利益が減りました主な要因についてでございますが、一番大きな要因給水収益減少でございます。それ以外では、減価償却費増加原水浄水費増加動力費増加等がございます。なお、給水収益減少についてでございますが、その背景といたしましては、一昨年度、平成22年度が夏の猛暑により使用量が多かったということ、それ以外で申し上げますと、長引く景気低迷によります工場等大口使用者などへの給水量減少したこと、また節水意識の向上により、各家庭の水道使用量減少していることなどが考えられます。 次に、経営上の特別支障についてでございますが、給水収益減少したことによって、現金のやりくりが厳しくなることはございますが、経営上特別に支障となることはございません。 以上でございます。 ◆大山美智子議員 ありがとうございました。福島原発測定器購入除染など含めた関連内容というのは、大まかでいいのですけれども、まとめられているでしょうか。 ◎田所隆雄環境部長 お答えいたします。 今回の損害賠償対象期間事故発生後から平成24年3月31日までとしまして、対象となる経費放射線測定機器等購入費放射線測定に要した費用汚染土壌除染に要した費用肥料等の売り払いの収入減人件費、その他の費用、そのように考えております。 以上でございます。 ◆大山美智子議員 18番、大山美智子。 そうしたら、今度、水道のことでちょっと伺います。先ほど純利益が減った主な要因については、給水収益が減ったりとかというお話がありましたけれども、その中に原水増加ということがあったと思うのですけれども、言いませんでしたっけ。済みません。お願いします。 ◎小林卓敏水道部長 純利益が減りました主な要因の中で一番大きな要因は、給水収益減少でございます。それ以外の減少要因として考えられますのが、固定資産資産価値減少分ということになりますが、減価償却費がふえた。それから、原水及び浄水費に係る具体的には委託料が多少上がった。それから、動力費電気関係です。その動力費が若干上がったということがございます。 以上でございます。 ◆大山美智子議員 わかりました。 ◆福田勝美議員 21番、福田勝美です。1点お伺いいたします。 議案第67号 平成23年度熊谷一般会計歳入歳出決算資料ナンバー2ページ数333、公園緑地費関係につきまして、事業名公園サポーター制度推進事業報償金459万9,500円についての詳細説明をお願いします。 ◎藤原清都市整備部長 お答えをいたします。 公園サポーター制度は、住民と行政が協力して快適な公園環境の維持・保全を図るとともに、公園愛護意識の一層の効用を図るため、導入をしております。報償金は、公園内の清掃、管理活動をお願いしている自治会協力金として交付しております。平成23年度は260カ所の公園のサポートに対し、164自治会等にお支払いをしております。 以上でございます。 ◆福田勝美議員 21番、福田勝美です。了解いたしました。 ◆新井清次議員 29番、新井清次。 平成23年度熊谷一般会計歳入歳出決算、明細の資料ナンバー2の309ページ幹線3号線道路改良工事について、1点目、委託料の409万1,498円の内訳、2点目、土地購入費2,382万8,430円の平米数、それに3番目、幹線3号線の進捗状況、これを教えてください。 以上、3点。 ◎秋山昌久建設部長 お答えをいたします。 まず、土地購入費でございますけれども、田んぼ、畑合わせて2,368.19平米の用地買収費でございます。 それから、進捗でございますけれども、用地買収につきましては73.1%の買収率でございます。 それから、幹線3号線の13委託料ということですけれども、調査委託料といたしまして建物の物件調査委託をしたものでございます。 以上でございます。
    新井清次議員 29番、新井清次。 今、2点はわかったのですが、肝心な事業進捗率、全体で今何%ぐらいに進んでおるのか、状況をお知らせ願います。 ◎秋山昌久建設部長 先ほどもご答弁いたしましたけれども、用地につきましては73.1%、それから工事につきましては昨年度実施をいたしまして、工事のほうが12.8%の進捗でございます。 以上でございます。 ◆新井清次議員 この幹線3号線は、前に私が一般質問しまして、答えで事業費総額9億円、そしてその財源は合併特例債を活用して行うということでありましたので、私としますと期間は27年開通ということで前に答弁もらってありますので、早期に完成をしてもらいたいと、こういうことでありますので、私としますとこの率が一番、今言われました12.8%とちょっと工事進捗率がおくれているのではないかと、こんなふうに思いますので、27年の完成に向けて間違いないように進行をお願いしたいと、こんなふうに思います。 以上です。 ◆桜井くるみ議員 15番、桜井です。2点お聞きします。 議案第81号の市税条例の一部を改正する条例資料ナンバー11で4ページになります。昨年11月末の国会で可決した法律をもとに今回出されているようですが、東日本大震災からの復興を図り、全国の地方公共団体実施する防災減災の施策に係る費用の一部を住民税均等割という形で増税して集めるという説明初日にいただきました。均等割ですから、低所得者にもかかってきますが、影響人数増税分幾らに見込んでいるのかお聞きします。 また、課税は平成26年から10年間となっていますが、その対象事業についてはいつから行うのかお聞きします。 次に、議案第76号、補正予算民生費に関してお聞きします。資料ナンバーは10です。定期巡回随時対応型訪問介護看護モデル事業ですが、1,700万円計上されていますが、今年度から改定された介護保険制度は、医療から介護へ、入院から在宅への流れがあって、30分以内に駆けつけられる圏域の中に365日、24時間在宅介護看護が受けられるシステムをつくっていくとしています。今回のモデル事業は、そのためのスタートだと思いますが、定期巡回随時対応型訪問看護介護事業、この事業に手を挙げている事業所はどのくらいあるのか、またモデル事業開始はいつになるのか、埼玉県が指定したところという説明初日にありましたが、熊谷市以外でもモデル事業を行うところがあるのか、以上3点お聞きします。 また、その上の介護基盤緊急整備等特別対策事業についてですが、小規模多機能型の施設開所であると説明がありました。開所予定事業所数と、その地域についてお聞きします。また、小規模多機能型は中学校区に1つという目安があると思いますが、今回の事業所が開所されると、熊谷市内においてどのような状況になるのかお聞きします。 以上です。 ◎小泉照雄総務部長 お答えいたします。 市税条例の一部を改正する条例に関しましての質疑でございますが、まず影響人数は約9万4,000人で、このことに伴います増収見込みにつきましては1年間で約4,500万円、10年間で約4億5,000万円と見込んでおります。また、事業につきましては、平成25年度からを予定しております。 以上でございます。 ◎関口和佳福祉部長 補正予算について2点のご質疑お答えをいたします。 1点目の定期巡回随時対応型訪問介護看護モデル事業に関してでございますが、この訪問介護看護事業そのもの介護保険給付の適用となることから、保険者であります大里広域市町村圏組合に現在のところ1事業所事業化の希望を寄せている状況にございます。 次に、モデル事業開始時期でございますが、この事業に伴う予算を本議会でお認めいただいた後には、速やかに対象事業所を指定し、10月には開始できるよう事務を進めてまいりたいと考えております。なお、このモデル事業につきましては、本市のほかに上尾市が実施を予定しております。 次に、2点目の介護基盤緊急整備等特別対策事業について、開所予定事業所数と、その地域でございますが、小規模多機能型居宅介護事業所の新設が西部地域三ヶ尻地内に1カ所、既存施設の改修による準備経費のみの補助金を予定している事業所中央地域の中西に1カ所でございます。これらの整備によりまして、西部地域に2カ所、北部地域に1カ所、中央地域に1カ所、合わせて市内に4カ所の施設整備されるということになります。 以上でございます。 ◆桜井くるみ議員 了解しました。 ◆小林一貫議員 13番、小林一貫です。 議案番号67号でございますが、資料ナンバーではナンバー4の89ページにあります生活保護、先ほど出ましたけれども、保護率10.4パーミルというのはありますが、全国平均23というのでかなり半分という計算が出ていますが、埼玉パーミル幾らであり、県内39の市がありますが、熊谷は何番に値するか伺いたいと思います。 それから、2ページ前へ戻りまして敬老祝金でございますが、喜寿米寿白寿とそれぞれ人数が出ておりますけれども、その中で祝金幾らか、そしてまた、107歳の方に記念品ということでございますが、白寿の方全員に行っているのか伺いたいと思います。 また、2ページ前へ戻りまして、男女共同参画講座参加数2,623人とありますけれども、会場と回数、1回の参加人数がわかればお願いしたいと思います。 以上です。 ◎関口和佳福祉部長 2点のご質疑お答えをいたします。 初めに、生活保護関係でございますが、県内比較となりますので、申しわけございませんが、本年4月の数値で申し上げさせていただきます。熊谷市の保護率は10.5パーミルで、県内39市中、上から20番目、ちょうど真ん中ということでございます。また、県全体の平均は12.5パーミル県内全市平均では12.8パーミルでございます。 次に、敬老祝金関係でございますが、金額につきましては喜寿1万円、米寿2万円、白寿3万円となっております。なお、白寿の方への記念品はございません。 以上でございます。 ◎稲村光市民部長 男女共同参画推進事業講座等会場参加者数についてのご質疑お答えいたします。 講座等開催会場は、男女共同参画推進拠点であります男女共同参画推進センター、ハートピアのほか、公民館、学校、文化会館などでございます。また、1回当たり参加者数についてですが、23年度の開催数合計で33回であり、参加者が多かったのは「第32回フォーラムくまがや2011」の370人などで、1回当たり平均参加者数は約80人でございます。 以上でございます。 ◆小林一貫議員 わかりました。ありがとうございます。 ◆閑野高議員 2番、閑野高広です。2点についてお聞きします。 まず初めに、議案番号第77号 平成24年度熊谷国民健康保険特別会計補正予算から資料ナンバー10、ページがP28、特定健康診査受診勧奨事業についてお聞きいたします。補正額の270万円の使途として、ご説明の中で電話勧奨を行うということでしたが、何人体制で何日間、どの程度の対象者数を予定しているのか、主な委託概要についてお聞かせください。 2点目は、議案第76号 平成24年度熊谷一般会計補正予算資料ナンバー10、P22、文化財資料電子化事業についてお尋ねいたします。こちらの事業につきまして、どのような業者委託されるのか、可能であれば業者名も。今回の事業化文化財資料の何%くらいの電子化をこの事業で賄うものなのか、電子化概要についてお聞かせください。 以上2点です。 ◎稲村光市民部長 特定健康診査等事業費についてのご質疑お答えいたします。特定健康診査の未受診者に対する電話による受診勧奨委託概要でございますが、2人体制で10月の中旬から来年3月の中旬までの約100日間とし、電話による受診勧奨者数は約1万人を予定しております。 以上でございます。 ◎鯨井勝教育次長 お答えをいたします。 文化財資料電子化事業につきまして、今回の電子化事業につきましては、いわゆるスライドフィルムあるいはネガフィルム電子化をするという、こういう事業でありまして、当然情報処理、データベース等情報サービスを業とする業者を想定をしております。予算を認められた後、具体的な選定をしていきたいと思っております。 それと、先ほど申しましたスライドフィルムネガフィルム等電子化につきましては、本事業でほぼ100%電子化できるものと考えております。 以上でございます。 ◆閑野高議員 了解しました。 ○新井正夫議長 ほかに。              〔「なし」と言う者あり〕 ○新井正夫議長 ほかに質疑等もありませんので、以上で質疑を終結いたします。 △上程議案委員会付託新井正夫議長 お諮りいたします。 上程中の決算関係議案を除く11件については、既に配付済みの各常任委員会付託区分表の(その1)により、関係委員会に付託し、ご審査願いたいと存じますが、これにご異議ございませんか。              〔「異議なし」と言う者あり〕 ○新井正夫議長 ご異議なしと認めます。 したがって、議案第76号から議案第86号まで以上11件については、いずれも関係委員会に付託し、ご審査願うことに決定をいたしました。 続いて、お諮りいたします。平成23年度決算関係議案9件については、既に配付済みの各常任委員会付託区分表の(その2)により、関係委員会に付託の上、議会閉会中にご審査願いたいと存じますが、これにご異議ございませんか。              〔「異議なし」と言う者あり〕 ○新井正夫議長 ご異議なしと認めます。 したがって、議案第67号から議案第75号まで、以上9件については、いずれも関係委員会に付託し、議会閉会中にご審査願うことに決定をいたしました。 ○新井正夫議長  以上をもちまして本日の日程は全て終了いたしました。 本日はこれにて散会いたします。 ご苦労さまでした。              午前10時28分  散 会...