1786件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-12-06 12月12日-04号

今回は、森林経営管理制度について、まちづくりについて及び子育て応援についての3項目について伺ってまいりますので、御答弁のほど、よろしくお願いいたします。 それでは、1項目め森林経営管理制度についてから始めてまいります。 この制度につきましては、上流域での治水管理として重要なものだと思っております。 そこで、初めに、森林経営管理制度制度内容と、既に始まっている意向調査現状をお伺いいたします。 

鳥栖市議会 2022-12-01 12月08日-02号

何らかの原因で、日々の生活に困っている、生活を維持することができないという方に、必要な当面の生活保障し、その人が自分で生活できるように手助けしようとするのが生活保護制度であり、厳しい今の窮状を最低限度生活に立て直し、自立に向け、必要なお金や時間を準備するものでございます。 生活保護は憲法で保障された権利であり、誰でも申請することができます。 

鳥栖市議会 2022-10-20 12月09日-03号

組織見直しにつきましては、その時々の社会情勢等における各種プロジェクト制度改正等に合わせ、適宜、組織機構見直しを行ってまいりました。 現時点におきましては、観光に特化した新たな部署の設置についての計画はございませんが、今後も、新たなプロジェクト制度改正等により、多様化する行政需要に対応するとともに、効率的かつ効果的な組織機構となるよう、適宜見直しを図ってまいりたいと考えております。 

唐津市議会 2022-10-14 10月14日-12号

社会福祉総務費同和対策に係る団体補助金及び同和対策事業費教育費教育総務費中、事務局費人権同和教育研究会助成費及び人権同和教育推進費社会教育費中、社会教育総務費社会教育団体補助金のうち、同和関係補助金及び同和対策に係る事業費議案第83号、令和3年度唐津国民健康保険特別会計歳入歳出決算議案第84号、令和3年度唐津後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算議案第85号、令和3年度唐津介護保険特別会計歳入歳出決算

唐津市議会 2022-10-05 10月05日-11号

県内他市の状況でございますが、県内10市のうち唐津市を含む6市が、合宿等に対する補助制度を設けておりまして、内容的に補助の単価や上限額に多少の幅はございますが、本市同様の補助制度となっております。 先ほど申し上げました執行状況につきましても、コロナ影響により、ここ2年は減少傾向にあるとのことでございます。 

唐津市議会 2022-10-03 10月03日-09号

最初に、きらめく郷土唐津学習事業は、小学校3・4年生を対象とした事業で、社会科の郷土学習として、郷土の自然、商店街や工場、公共施設など、また社会環境学習として、清掃センター浄水センターなどを見学し、学習するものでございます。離島は隔年実施で、対象児童がいない場合は実施いたしません。 令和3年度は、実施予定31校のうち29校で実施いたしました。

鳥栖市議会 2022-09-19 09月12日-04号

今回は、共生社会支援についてと、市長公約政策についての2項目を伺ってまいります。 また、1項目め共生社会支援についての要旨の8番と9番は、順番を入れ替えて質問させていただきますので、御答弁のほど、よろしくお願いいたします。 それでは、1項目め地域共生社会支援についてより始めさせていただきます。 この項目のテーマは、急速に進む高齢化社会にどのように対応していくのかということで、大きく2点。

唐津市議会 2022-09-13 09月13日-05号

それら一式が情報公開されることで、社会的信用が高まり、業務委託などは受けやすくなります。 このように、生活の中にはたくさんの認証制度があります。 そこで、最初の質問ですが、コロナ禍佐賀県が行っています佐賀支え愛感染症対策認証制度市内における現状についてお尋ねいたします。 ○議長笹山茂成君) 青山経済部長。          

鳥栖市議会 2022-09-01 09月14日-06号

生活困窮者支援現状、課題を踏まえ、行政NPO法人等が連携し、支援体制支援内容支援方法を検討するためのプラットフォームを設置するものでございますが、地域福祉課鳥栖生活自立支援センター鳥栖社会福祉協議会鳥栖市民活動ネットワークのほか、既に市内生活困窮者支援に取り組んでおられる、また、これから取り組むNPO法人等で、今後、本市及び鳥栖生活自立支援センター等と連携して支援を行う団体等

唐津市議会 2022-06-23 06月23日-08号

また、経費の削減ということではなくて、社会情勢の変化に伴い、高齢者が増えてきている状況で、今後もこの制度をできるだけ維持できるような運用をしていくために、101歳以上の方の金額を控えさせていただいたという答弁でございます。 

唐津市議会 2022-06-14 06月14日-05号

この件についても、近年、自然災害、不安定な社会情勢の中、生産者にとっても収入が減る要素が増えていると感じております。被災者においては、生産意欲がそがれるということもあると考えられます。共済制度もいろいろありますけれども、受給率向上が見直されるこの頃では、青色申告者対象収入保険は大きな心の支えになると考えられます。 

唐津市議会 2022-06-13 06月13日-04号

また、概要につきましては大きく4つありまして、1番目に市町村による地域内での文化財の総合的な保存活用に関する計画の作成、2番目に個々の文化財の確実な継承に向けた保存活用制度見直し、3番目に地方における文化財保護行政に係る制度見直し、4番目に重要文化財等の損壊や棄損に係る罰金刑の引き上げでございます。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 堀田政策部長。          

鳥栖市議会 2022-04-07 09月09日-03号

デジタル手続社会において、マイナンバーカードパスポートです。 海外旅行用パスポートは、海外に行く人だけ必要で、取得する、しないはその人の判断です。 しかし、世界的にデジタル化社会に移行している中で、日本もその例外ではなく、マイナンバーカードを持たずして、これからの市民生活社会生活ができるのか、全く想像できません。 

鳥栖市議会 2022-04-01 12月13日-05号

次期介護保険事業計画に向けて国で議論されている制度見直し概要と、鳥栖市の受け止め方についてお尋ねをします。 厚生労働省は、10月31日、介護保険制度改革に向け議論している社会保障審議会の部会に見直し論点項目を提示しました。 論点は、利用料2割、3割負担対象拡大や、要介護1、2の訪問介護などの介護保険を外す、ケアプラン有料化などの7項目です。 その内容は、史上最悪の改定とも言われています。 

鳥栖市議会 2022-03-18 03月23日-07号

社会保障給付と、税、保険料負担個人ごとに分かるようにし、給付を抑制して国の財政や大企業の負担を減らすことを狙っています。 根本的に是非を問い直すべき制度です。 マイナンバーカードの全国民取得コロナ危機の中で推進する道理も必要性もありません。 政府、自治体が今なすべきことは、医療と暮らし、営業に対する抜本的な支援です。 次に、教育関係です。 まず、就学援助についてです。 

唐津市議会 2022-03-11 03月11日-07号

例えば、社会教育のほうにこれ幾らぐらい使っているんだと言うたら、社会教育の中では、子供の体験とかそういうものに関するとは、2,000万円しか使っていないんです。人を育てるというところにですね、もう少し、お金を使っていただければと思います。