51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

みやき町議会 2020-12-14 2020-12-14 令和2年第4回定例会(第4日) 本文

「【中副交差点渋滞平日も混み合う国道385号中副交差点改良工事の進捗について聞いた。建設事業課長は「維持管理を行う東部土木事務所が、左折レーン整備に着手している。昨年度は路線測量交差点調査設計を実施し、本年度は、関係機関とベンチや信号機などの移設協議を行っている。信号機などは来年度に移転する予定」と答えた。」、やっているところは近くにあるんですよ。

みやき町議会 2019-12-12 2019-12-12 令和元年第4回定例会(第2日) 本文

本題の敷地西側道側への出入り口及び町道拡幅についてでございますが、敷地西側道側への出入り口設置及び町道拡幅を御指摘いただいた趣旨は、東側県道側出入り口、特に左折進入左折退出を求められる北側出入り口から千栗交差点までの車両渋滞緩和と、町民の皆様が本施設に御来場される際に西側からお越しになるケースの多さを踏まえられてのことと承知しております。  

みやき町議会 2019-12-10 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第1日) 本文

町といたしましては、週末イベントの開催や地元業者出店支援渋滞対策のためのシャトルバス運行交通誘導警備員配置等を行い、大変賑わったところであります。  四季彩丘みやきについては、11月末現在で、地域づくり体験教室講座を18回、子育て支援教室講座を33回、婚活パーティー・お見合い・登録者交流会を22回開催し、計733名の方々が参加をされています。  

みやき町議会 2019-03-18 2019-03-18 平成31年第1回定例会(第6日) 本文

現時点では渋滞解消とかは信号機の操作ではできないということが十分理解できましたけれども、ただ、私は国道34号の直進車、東に向いてですけれども、その直進車は朝赤信号停止をしていただき、右折車矢印式信号を何秒か十何秒かわかりませんけれども、それを出していけば国道34号側信号機等東側道路に余裕が生まれ、南側に右折する車も慌てることなく曲がっていけると思いまして、また、町道から国道右折する車も

みやき町議会 2019-03-14 2019-03-14 平成31年第1回定例会(第5日) 本文

その後、鳥栖市のほうも、国道3号から基里の高田、藤ノ木、あの辺の道路が狭くて交通渋滞等々があったもんですから、鳥栖市のほうは鳥栖市のほうで進められておりますけれども、鳥栖市のほうはそういう既設の道路があったからそれの拡幅で済んでいっているんですよね。ただ、みやき町の場合は、はっきりしたルートがないわけですよ。ですから、ルートを決めんことには進まんと思うわけです。  

みやき町議会 2018-12-06 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第1日) 本文

また、緊急かつ重要な課題として、解決を図る必要がある5つの案件については、特別決議を行うこととし、東日本大震災熊本震災及び豪雨災害からの復旧・復興と大規模災害対策の確立に対する特別決議地方創生のさらなる推進に関する特別決議地方税財源充実強化に関する特別決議議会機能強化及び議員なり手確保に関する特別決議参議院選挙における合区の解消に関する特別決議を満場一致で決定しました。  

みやき町議会 2018-09-10 2018-09-10 平成30年第3回定例会(第1日) 本文

懇話会では、知事に対し、国道264号豆津橋の4車線化渋滞緩和)及び道路改良事業について要望を行い、豆津橋の4車線化については、早急に渋滞緩和に向けた抜本的な対策計画策定、また、道路改良事業については、特に本分橋から東分地区及び六田交差点から続命院地区の区間において、自転車、歩行者安全確保のための両側歩道設置した道路改良事業計画策定及び早期整備について要望をいたしました。  

みやき町議会 2018-03-23 2018-03-23 平成30年第1回定例会(第4日) 本文

また、農地取得後は数年間、期間の耕作を行うことを要件とすることにより、農地有効利用及び遊休農地発生防止解消が図られると考えております。  また、地域自治会等のコミュニティへの積極的な参加要件としている全国の市町村もございますから、地域活性化につながっている等の効果を認めると考えております。  

みやき町議会 2017-12-19 2017-12-19 平成29年第4回定例会(第6日) 本文

例えば、一木一草ということで、薬木、薬草を植えていただきながら、耕作放棄地解消も兼ねて、そのことで野菜づくり等を行いながら、生きがいづくり仲間づくりビジネスづくりということで、国内の高齢者ビジネスが成功している例がたくさんありますので、それに倣って進めていきたいと考えています。

みやき町議会 2017-12-14 2017-12-14 平成29年第4回定例会(第4日) 本文

先ほど申しましたが、議員質問されている議員なり手不足解消のため、議員育成のための報酬の改正に係る条例改正については、この改正が新たな予算を伴う条例改正となれば、町は地方自治法第222条で、必要な予算上の措置が適正に講ぜられる見込みがなければ、議案を議会へ提出できないとありますが、議員からの提出に関する制限はなく、地方自治法第222条の適用はございませんが、あらかじめ町長と協議し、財源の見通しなど

みやき町議会 2017-09-06 2017-09-06 平成29年第3回定例会(第2日) 本文

この定住対策で、学校給食費完全無料化と、先ほども申しましたように待機児童解消は、どうしても避けて通れないわけですよ。町長も6月議会の他の議員一般質問答弁で、本町として優先すべき、また、定住対策における効果的な施策として、学校長教育委員会、そして議会の御提言等もいただきながら判断したいという答弁でございましたけれども、教育委員会教育長の考え方をまずお聞かせください。  

みやき町議会 2017-06-08 2017-06-08 平成29年第2回定例会(第3日) 本文

なお、投票区の見直し後に町民の方より選挙管理委員会に対し、投票所の段差が解消され、靴を履いたまま入場することができるようになったことで、これまで行くことをためらっていた選挙へ行きやすくなったなどの御意見を多数いただいておりますし、逆に、選挙人の数が1投票区3,000人を超える投票所もございますが、受け付けの待ち時間に関する苦情等は受けておりません。

みやき町議会 2017-03-13 2017-03-13 平成29年第1回定例会(第4日) 名簿

単独浄化槽が二ヶ所ヒ │           ┃ ┃  │       │  ビがあると検査の時に言われたという事で、舗 │           ┃ ┃  │       │  装工事は見直すべきではないか        │           ┃ ┃  │       │3.江見交差点信号機について          │課     長    ┃ ┃  │       │ 1)朝、夕は交通量も多く渋滞

みやき町議会 2017-03-13 2017-03-13 平成29年第1回定例会(第4日) 本文

このように佐賀県のほうで県全体の保育士等不足解消するための一環としての保育士修学資金貸付等事業が実施されておりますので、本町においては、佐賀県の資金貸し付け制度の活用を進めているところでございます。  本町においての保育士等不足解消するための一環として、国の給与等処遇改善に加えて、町単独において保育士等給与や賃金などの処遇改善を検討していくことが必要であると思っております。

みやき町議会 2015-12-10 2015-12-10 平成27年第4回定例会(第2日) 本文

だから、緊急車両はここに出るとに、ここに車が渋滞しとったら非常に出にくい、右折左折、出にくい場合がございます。  これを拡大して撮っている部分です。このように停止禁止という文字、これが消えて車両は、ここに信号がございます。そこでずっと車がたまっているという状況でございました。  これは県道早良中原停車場線中原庁舎東信号の消えている右折部分です。すぐ出て右のほうの分ですね。