47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

みやき町議会 2021-06-17 2021-06-17 令和3年第2回定例会(第6日) 本文

─────────────────────────────     義務教育費国庫負担制度拡充及び教職員定数の改善に係る意見書について  改正義務標準法が成立し、小学校学級編制標準学年進行により段階的に35人に引き下 げられることになりました。今後、小学校に留まるのではなく、中学校までの35人学級の早 期実施が必要です。

みやき町議会 2021-06-14 2021-06-14 令和3年第2回定例会(第4日) 本文

平成19年4月の学校教育法改正において、障害のある子供教育に関する基本的な考え方について特別な場で教育を行う特殊教育から、一人一人のニーズに応じた適切な指導及び必要な支援を行う特別支援教育へ発展的な転換が行われております。  まず、特別支援教育についてですが、障害のある児童・生徒の自立社会参加に向けた主体的な取組を支援するために行われる教育活動となっております。

みやき町議会 2020-09-11 2020-09-11 令和2年第3回定例会(第3日) 本文

その中で私がちょっと感じるのは、条例とは、憲法第94条で定めるところにより地方公共団体法律範囲内で、しかも、法令に違反しない範囲でその事務に関して定める法規の一種であるとなっておると思います。住民の代表であります議会の議決がなければ、これを制定したり改正したり廃止することができないと。

みやき町議会 2019-09-13 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第4日) 本文

また、過去の一般質問で同様の質問がございまして、3年に1回の賃貸借契約更新時には入居者に家賃や駐車場使用料の滞納がない場合に限り、連帯保証人を2人ではなく1人でも可能ですと規則の改正を講じてきたところでございます。  また、連帯保証人住所要件町内居住者から県内またはやむを得ず県外居住者とする場合は三親等以内の親族へと入居者寄りに立った改正を行ってきたところでございます。  

みやき町議会 2019-06-11 2019-06-11 令和元年第2回定例会(第5日) 本文

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  今回の地方税法等改正は、平成31年度税制改正大綱によるもので、町民税固定資産税軽自動車税改正となっております。  次のページをお願いいたします。  平成31年3月29日に行いました専決処分書写しでございます。  次のページからはみやき町税条例等の一部を改正する条例公布文写しを添付しております。  

みやき町議会 2019-03-18 2019-03-18 平成31年第1回定例会(第6日) 本文

平成29年に施行された改正では、児童が健全に育成されるよう発生予防から自立支援までの一連の対策等を図り、児童福祉法理念が明確されました。児童虐待が年々増加していることが問題になっていることから、現在、国におきまして児童虐待防止法等関係法令も含めまして、さらなる防止強化のための一部改正がなされることとなっております。

みやき町議会 2018-06-11 2018-06-11 平成30年第2回定例会(第5日) 本文

8 次のページからは、みやき町税条例の一部を改正する条例公布文写しを添付いたしております。  5ページめくっていただきまして、新旧対照表の1ページをお願いいたします。  条例改正内容は、新旧対照表により説明させていただきます。右側が改正前、左側が改正後となっております。  第20条は第48条及び第52条の改正に伴います所要の規定の整備と文言の整理でございます。  

みやき町議会 2018-03-27 2018-03-27 平成30年第1回定例会(第6日) 本文

なぜこう申しますかというと、いわゆる日本国憲法の前文にありますように、主権在民、これがだんだん忘れられているように考えます。それを町に当てはめますと、みやき町の主権はみやき町民にあるということです。そういうことを考えますと、やっぱりこの選挙というのは100%の方が投票をするべきだと私は考えます。そうした中で、59.9%の数字がなぜなのか。  

みやき町議会 2017-12-15 2017-12-15 平成29年第4回定例会(第5日) 本文

みやき町においても、やはり町民のことを考えるならば、私は憲法で保障された町民の生命と財産を守る義務があると思うんです。そのために、別に山口知事が5キロ圏内、あるいは5キロから30キロ圏内だったらこれをつくってくれ、ほかは無理でしょうと、そういう考え方じゃなくて、しっかりとみやき町はみやき町で、せっかく防災センターもできました。訓練もしました。

みやき町議会 2017-06-13 2017-06-13 平成29年第2回定例会(第5日) 本文

住  所  ───────── 〔省 略〕 ─────────  氏  名  大 坪 春 美  生年月日  ─ 〔省 略〕 ─   平成29年6月5日 提出                           みやき町長  末 安 伸 之 提案理由  みやき町教育委員会委員及び教育長の任期が平成29年6月30日をもって満了するため、地 方教育行政の組織及び運営に関する法律改正に伴い、新教育長として

みやき町議会 2015-12-15 2015-12-15 平成27年第4回定例会(第5日) 本文

1)9月1日に宣言され、3カ月が経過しましたが、この間の周知内容と今後の具体的なスケジュールを伺い、2)として、労働安全衛生法改正により今月より従業員50人以上の事業所を対象にストレスチェック義務づけされました。職員の方々にもストレスチェックを実施されるのかを伺います。  これで1回目の質問とし、2回目以降は自席にて行います。

みやき町議会 2015-09-16 2015-09-16 平成27年第3回定例会(第6日) 本文

項の2.手数料、目1.総務手数料、2千円の費目予算ですけれども、証明等手数料条例の一部改正で御説明がありましたとおり、通知カード及び個人番号カードの再交付手数料費目予算として計上いたしております。  10ページをお願いいたします。  款14.国庫支出金、7,420千円の増額でございます。  項1.国庫負担金、目1.民生費国庫負担金、500千円の増額です。

みやき町議会 2015-09-10 2015-09-10 平成27年第3回定例会(第3日) 本文

よって、みやき町も税の改正を行って、その210,000千円の赤字を解消していきなさいというのが県の指示です。  しかし、税の改正についても検討を加えました。県内20市町の最高の税率を仮にみやき町が適用したとしても、結果的には30,000千円ぐらいしか税収のアップが見込めないと、この2億幾らの赤字を全て税に転嫁するとなれば、佐賀県どころか、全国でも一番の税率になると。

みやき町議会 2015-06-11 2015-06-11 平成27年第2回定例会(第2日) 本文

生活保護状況につきましては、日本国憲法第25条に規定する理念に基づき、国が生活に困窮する全ての国民に対し、その困窮の程度に応じて必要な保護を行い、その最低限度生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的として生活保護制度があります。憲法第25条につきましては、「国民は、健康で文化的な最低限度生活を営む権利を有する。」と規定されております。