16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

みやき町議会 2020-09-11 2020-09-11 令和2年第3回定例会(第3日) 本文

全国的に小まめな手洗いなどが叫ばれておりますし、この自動水栓については石川が計画され、取り組むことも考えられておられます。そういう意味において、直接手で触れる蛇口でなくて、今いろいろな問題も手で触れないような形で、新たな生活様式の一つとして、アルコール消毒液佐賀小城市のほうで足踏み式消毒スタンドというのが開発されております。

みやき町議会 2018-09-14 2018-09-14 平成30年第3回定例会(第4日) 本文

また、みやき町で受けられる支援策というものを見てみますと、まず、民間の公共交通機関では、一般社団法人佐賀バスタクシー協会運転免許証を返納され、公安委員会発行運転経歴証明書を提示される方につきまして、協会加盟会社バスタクシーの運賃が1割引きとなるサービスが実施されているところです。  

みやき町議会 2015-12-10 2015-12-10 平成27年第4回定例会(第2日) 本文

それで、西消防署といたしましては、26年中にのほうに要望を出しているという回答をいただいております。のほうはその回答を受けて、対応をお願いしているところでございますけれども、こちらにつきましても再度、町のほうからでも、また要望をしていきたいというふうに思っております。  

みやき町議会 2012-06-11 2012-06-11 平成24年第2回定例会(第4日) 本文

としても、で撤去はできないという見解を明確に示されていましたので、みやき町としては、廃屋がみやき町の玄関口に位置しておりますし、町のイメージもよくありませんし、また、久留米市における廃屋全焼火災とか、みやき町においても、すぐ近くの空き家が3月に、同じく有地にある廃屋ですけれども、不審火、いわゆる放火が発生しております。

みやき町議会 2008-09-12 2008-09-12 平成20年第3回定例会(第4日) 本文

そうした中で、この農家が筑後川から揚げた、お金を払って揚げた水を一般河川に流れるということは、河川環境の維持にも農家が協力をしているということでございますので、この部分に対して、補助、いわゆる電気料補助、これは一般河川環境に寄与をしているという部分を含めて、補助をお願いするということも私は必要ではなかろうかと考えます。  

みやき町議会 2008-03-07 2008-03-07 平成20年第1回定例会(第2日) 本文

国ものほうも、奨学金特待生制度ではありません。だから、やはり子供たちが高校で学びたい、大学で学びたいというならば、私たちはその応援をしたいというのが奨学金制度だと思っております。それはもう、国ももそうです。もう昔は成績優秀じゃないと奨学金通りませんでした。ところが、現在は、経済的に非常に困っているとか、そういう子供たちには奨学金制度が採用されております。

みやき町議会 2006-09-13 2006-09-13 平成18年第3回定例会(第4日) 本文

この誘致活動を幾つか紹介しますと、愛知豊田市では農ライフ創生センター、農は農業の「農」でございます。農ライフ創生センターをつくり、2年間の研修を終えると10アールの農地を世話してくれる。創生センター受講料は年10千円、自動車関連企業が集中する当市では、2007年には現在の1.5倍に当たる約3,000人の退職者が見込まれる一方で、昨年4月の合併で980ヘクタールもの遊休農地を抱え込みました。

  • 1