594件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 2003-06-26 平成15年 6月定例会−06月26日-05号

そのために警察を初め、学校、PTA及び交通安全指導員等と連携しながら、幼児、児童から高齢者まで、その年齢層に合った交通教室を実施し、交通安全意識の高揚を図ることを目的にしておりまして、児童・生徒に対します交通安全教室では、幼稚園や学校へ出向き、模擬信号を活用しながら、信号の見方や道路横断方法などの基本的な交通ルールとマナーについて、習慣づけるための反復、継続した交通教室を実施しております。

佐賀市議会 2003-06-25 平成15年 6月定例会−06月25日-04号

知り合いに自分が色覚異常であることを話すと、多くの人は白黒に見えているのとか、信号大丈夫、これは何色に見えるのなどと聞いてきます。私たちからすれば笑ってしまうのですが、少し腹も立ちます。色覚異常というのは、色の見え方が少し違うということです。そして、これは先天的、つまり遺伝によって生まれながらに持つ性質のものです。人の色感覚は赤、緑、青の三色の合成によって成り立っています。

鳥栖市議会 2003-04-10 06月09日-02号

また、それと関連して、信号設置についてですが、原古賀住宅入り口、真心の園入り口平田公民館入り口、そして一本杉住宅北側の団地への入り口などについての信号設置住民の方から強く望まれております。これらの場所はかつて子供事故もあったところでもあります。この信号設置について、市としてどのように考えているのか、お聞きします。 

唐津市議会 2003-03-11 03月11日-03号

教育委員会考えております通学路としましては、1カ所目は信号のある坊主交差点横断歩道での横断、2カ所目は総合庁舎北東側のこれも信号のある横断歩道での横断、3カ所目といたしまして坊主郵便局横断歩道考えております。しかし、ここはご承知のように現在信号がありませんので、その信号設置につきましてことし1月に唐津警察署の方へ地元と教育委員会から要望書を提出しておるところでございます。

唐津市議会 2002-12-13 12月13日-06号

車道用信号が全部赤になってから歩行者用の南北に渡る信号が青になり、歩行者安全確保がなされていると思います。このような歩車分離式信号必要性を、市はどのように評価、認識していられるかをお聞かせください。 2点目に、唐津市で危険な交差点があると思いますが、必要な交差点検討がなされたのか。 3点目に、今後の設置に向けての推進検討されているかをお聞かせください。

多久市議会 2002-12-11 12月11日-03号

これは将来的なことで質問をするんですけど、あの道が完成した後に、あそこの交差点信号というのは設置が可能でしょうかね。どのように県がお考えか、もしおわかりだったらお尋ねいたします。 多久市のかかわりについては、市長が1回目の回答でおっしゃったように、パイプ役となって献身的に多久市の担当課の方がこれまで働いてこられたことは私も十分承知しております。

鳥栖市議会 2002-12-05 12月11日-02号

この部分が、朝夕のラッシュは言うに語らず、普通の時間帯でも、信号は最低でも3回、多いときでは5回、6回待たなければならない。これは直線が右折方向の車をさえぎるために渋滞が引き起こされる、こういう実態があるわけですね。

佐賀市議会 2002-09-09 平成14年 9月定例会−09月09日-03号

同様に、この剪定枝粉砕導入は自然から生まれたものを自然に返し、ごみの減量、CO2 の発生抑止地球温暖化防止の一助にもつながり、市民環境に対する意識向上に大いに資するものではないかと考えますが、環境課及び建設部粉砕導入についての考えをお示しください。 ○御厨義人 議長   しばらく休憩いたします。           

多久市議会 2002-09-05 09月05日-02号

違法広告物対策につきましてということでございますけれども、市民の方々ほとんどの人から今の乱立した看板といいますか、チラシといいますか、近所の踏切の近くとか信号の近くとか、非常に人の目立つところにこういうものが乱立して張ってあったり、立ててあったりしているわけでございますけれども、非常に外観的にも景観上非常にまずいと、その広告内容たるものに社会的不安を感じているわけでございますけれども、そういうふうに

鳥栖市議会 2002-08-06 03月11日-04号

通学路の指定と信号設置についてお尋ねします。 鳥栖郵便局東側道路は、道も狭く、朝夕子供たち歩行も頻繁であります。ここの四つ角は横断歩道のみで、信号はなく、私自身車に乗っていても歩いていてもひやりとすることがたびたびありました。 そこで、この道路通学路になっているのでしょうか。また、信号設定の予定はあるのでしょうか。お尋ねします。 以上、1回目の質問を終わらせていただきます。

鳥栖市議会 2002-06-10 06月13日-04号

また、右折の際は、最悪、信号を2回待たなければなりません。また、歩道も走ることができますが、歩行者、特にお年寄りや小さい子供とぶつかりそうなることもしばしばです。一体、どこを走ればいいのかなと思います。そして、このように大通りは危ないので裏道を行こうとすると、どんな狭い道でも車が通り抜けています。本当に腹立たしい気分でいっぱいです。 自転車の死亡事故を調べてみました。

唐津市議会 2002-03-07 03月07日-02号

これについては、皆さんご承知のように15%を超えますと黄色信号というか、再建計画書策定等が義務づけられます。20%を超えますと、これは完全に赤信号と申しますか、財政再建団体となって、財政の執行に当たっても非常に厳しい制約等がつけられるのはご承知のとおりであります。この13%台、決して低い数字ではないと思いますので、この点について質疑をさせていただきます。