104件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-12-16 12月20日-07号

都市計画総務費につきましては、立地的適正計画策定に伴う効果課題等の検証を行う委託料として770万円が補正されております。 公園管理費につきましては、決算見込みに伴い、光熱水費として40万円が補正されております。 次に、繰越し明許費について申し上げます。 立地適正計画策定効果等検討事業770万円につきましては、業務完了に必要な工期が年度内に確保できないため、繰り越すものであります。 

鳥栖市議会 2022-12-06 12月12日-04号

今回、大きく3点通告しておりますが、質問の順序を変えて、最初に教師の多忙問題。 それから、給食無償。 最後に財政問題についてお尋ねいたします。 よろしくお願いします。 まず、教師の多忙問題についてです。 教員の長時間労働、多忙が大きな問題となって、かなり時間がたっております。 

鳥栖市議会 2022-10-04 10月06日-09号

充足状況について、給食費の考え方について、幼児教育保育無償に伴う市の負担増について、小規模保育事業所人件費割合について、保育士等処遇改善臨時特例事業補助金に関し、交付金内訳及び処遇改善の内容について、保育対策総合支援事業費補助金内訳について、公立保育所の今後の在り方について、子育て世帯生活支援特別給付金及び子育て世帯への臨時特別給付金不用額の理由について、生活保護に関し、相談及び申請件数

鳥栖市議会 2022-06-25 06月10日-02号

これを見ると、小学校、中学校とも無償を実施しているのは、全体の4.4%の76自治体、一部無償一部補助をしているのが、424自治体、24.4%で、無償などを一切していないのは、全体の71%であります。 無償をした目的として、1、食育推進人材育成、2、保護者経済的負担軽減子育て支援少子対策定住転入の促進、地域創生、こうしたことがありました。 

鳥栖市議会 2022-04-07 09月09日-03号

このことから、保育補助者雇用拡大ICT推進等支援策に順次取り組んでおり、働きやすい職場環境を、それぞれの保育施設にて整えていただくことで、保育士確保離職防止を図っているところでございます。 また、令和4年度からは、保育士1人当たり月額上限5万円の家賃を助成する、保育士宿舎借り上げ支援事業を開始し、さらなる保育士の新規雇用に努めているところでございます。 

鳥栖市議会 2022-03-18 03月23日-07号

保育園費につきましては、代替保育士などの報酬、施設型等給付費保育士宿舎借り上げ支援事業補助金私立保育所特別保育事業等補助金など29億8,973万円が計上されております。 児童手当費につきましては、児童手当など13億1,990万1,000円が計上されております。 生活保護費につきましては、扶助費など9億733万9,000円が計上されております。 

鳥栖市議会 2022-01-27 03月11日-05号

保育士宿舎借り上げ支援事業は、本市において課題となっている、保育士確保推進するため、保育事業者が借り上げる宿舎家賃の一部を助成し、保育士の家賃負担軽減するものでございます。 事業対象者は、本市内私立保育所等に採用されて5年以内の正規雇用保育士で、市内賃貸物件にお住まいになることが条件となっております。 

鳥栖市議会 2021-09-07 12月13日-05号

線引き制度は、市街区域として市街を促進する区域と、市街調整区域として市街を抑制する区域等を区分することにより、都市が無秩序に拡大するスプロール現象を抑制し、都市の郊外によって引き起こされる不経済や、道路、上下水道などの公共施設に係るインフラ整備の非効率などといった社会問題を背景に導入された制度でございます。 

鳥栖市議会 2021-07-02 12月10日-04号

次の子育て世代で、今度は保育士ですね。保育士も結構、言われてます。 今回この質問をしようとしたきっかけが、佐賀市さんが、11月25日の記事ですけど、市内の幼稚園や保育施設保育士確保支援するために、来年4月から新規就職予定保育士に対して、10万円の就職支援金を給付する方針を決めたと。待機児童削減に向けた施策の一環で事業費が1,000万円と。 

鳥栖市議会 2021-06-11 06月16日-05号

このような独自の支援策を実施している自治体におかれましては、支援金等の支給による保育士確保有効性などを考慮され事業に取り組んでおられることと思います。 本市におきましては、保育士の業務負担軽減目的として、令和2年度は保育所等ICT推進事業に取り組み、市内公私立保育所17園全園に保育業務支援システムが導入されております。 

鳥栖市議会 2021-03-11 03月11日-05号

それでは、次の項目であるコロナ禍での心身健全対策についてに移らせていただきます。 このコロナ禍において、市民の皆さん生活様式も変化し、運動する機会が減ることによる身体の健康面や、環境の変化によるストレスの増加が懸念されております。 そのような状況である現在、心身健全対策が必要であると考えますが、本市として、現在どのような対策を取られているのか。

鳥栖市議会 2020-12-04 03月24日-06号

まず、1項目め幼児教育保育についてから始めてまいります。 昨年10月、公明党が2006年に発表した少子社会トータルプラン以来、その必要性を訴えてきた幼児教育保育無償がスタートいたしました。 そこで、全国公明党議員は、昨年11月11日から12月20日にかけて、共通調査票を持ち、関係する当事者の皆さんの声を聞くべく、全国で一斉に幼保無償に関する実態調査を行いました。