356件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-03-08 03月09日-03号

議員永江ゆき)  不登校児童生徒のニーズの把握について、先ほど示された方法以外に、既に導入されているタブレット活用した支援も考えられるかと思うのですが、教育委員会見解を頂きたいと思います。 御答弁よろしくお願いします。 ○議長松隈清之)  天野教育長。 ◎教育長天野昌明)  永江議員の御質問にお答えをいたします。 

唐津市議会 2022-03-07 03月07日-03号

今後につきましては、聴覚に障害のある方のコミュニケーション支援がさらにできるよう、UDトークをはじめとするコミュニケーションツールなどタブレットを利用したアプリもありますので、そうしたものの活用をしていきたいと考えております。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 石﨑俊治議員。 ◆22番(石﨑俊治君) 次の項目に移ります。 運転免許証自主返納者支援事業についてであります。 

唐津市議会 2022-03-04 03月04日-02号

オンラインでの学習を進めるに当たって、児童生徒タブレットを配付する前に、教室で使うためのルールを作成し、令和3年7月に研究指定校タブレット端末を配付して生徒使用させ、ルールの見直しを行い、完成版を全学校に配付いたしました。 その後、9月から全学校タブレット端末使用をスタートし、学校での使い方のルールに基づいて使用してまいりました。 

鳥栖市議会 2022-01-27 03月11日-05号

教育部におきましては、感染拡大防止学びを継続できる体制を構築する観点から、国のGIGAスクール構想及び感染拡大により、小中学校臨時休業となった場合の備えとして、児童生徒1人1台のタブレット端末導入し、平常時の授業での活用による学習支援や、臨時休業時の健康観察等を行う小中学校タブレット端末導入事業学校現場における感染症対策の強化のために増加した業務に対応するスクール・サポート・スタッフの配置

鳥栖市議会 2021-12-23 03月09日-03号

昨年7月臨時会において、小中学校タブレット端末導入が決定いたしました。 昨日も竹下議員からも同様の質問ありましたね。 事業目的は、今回の新型コロナウイルス感染症拡大によって、小中学校臨時休業が予想される中、児童生徒、特に小学校6年、中学校3年にタブレットを貸与することによる、教師によるきめ細やかな指導を行うことで学びを継続できる体制を構築すると御説明をされていました。 

鳥栖市議会 2021-12-20 12月22日-09号

御手元タブレットに配信のとおり、各常任委員長から閉会中の継続審査の申出がなされております。 お諮りいたします。各常任委員長から申出のとおり、閉会中の継続審査に付することに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 御異議なしと認めます。よって、申出のとおり閉会中の継続審査に付することに決しました。          

唐津市議会 2021-10-04 10月02日-10号

また、大規模校タブレット全ての確認作業など、担当ICT支援員1人では行えない作業が発生したときは、他の学校担当ICT支援員も応援で投入する集中作業を行ったところでございます。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 大宮路美奈子議員。 ◆6番(大宮路美奈子君) 各学校で1人1台タブレット使用も始まり、今後課題も出てくると思います。

唐津市議会 2021-09-14 09月14日-06号

次に、無線用アクセスポイントにつきましては、新庁舎の各フロアに設置することといたしており、将来的に職員が使用するパソコンカメラ付タブレットにすることで、これまで対面で行ってまいりました打合せや会議等オンライン化資料の共有によるペーパレス化が図れるものと考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 白水敬一議員

唐津市議会 2021-09-13 09月13日-05号

電子サインというのは、例えばタブレット上で自分でサインすることなんですけども、これで済ませることができますし、どうしても本人確認が必要ということであれば、民間が行っている電子署名、これは誰がこの書類を作ったかというのをひもづけて証明する仕組みなんですけども、この辺りを行うことによって、最後のネックになっている部分、申請とか本人確認というのはクリアできるんじゃないかと思うんですけども、このことについてのお

唐津市議会 2021-09-10 09月10日-04号

唐津市では、1人1台タブレットがやっと活用できる態勢になってきました。しかし、自宅に持ち帰って利用することはまだできません。不登校児童生徒、不登校傾向児童生徒が、多様な学び方をできるということを知らずに諦めかけているかもしれません。ぜひ、今後の周知に力を入れていただきたいと思います。 では、今後の不登校支援について、どのような考えがあるのかお伺いします。

鳥栖市議会 2021-09-07 12月13日-05号

小学校4年生、小学校6年生の方は、パソコンとかタブレットなど必要な物に使いたい。クーポンだと、使いそびれるのではないか。 また、小学校4年生、小学校3年生、年長のお子様がいる方は、もらえるのはとてもありがたいんですが、5万円のクーポン券3人分で、さて何を購入しようかと考えますと。本音を言えば全額現金がいいですと。 

鳥栖市議会 2021-07-02 12月10日-04号

質問の前に、参考資料をちょっと用意して、私が言いたいのは、これ例えば、前橋市のスポーツ推進条例を、ちょっと皆さん議員皆さんタブレットに入ってますけど、書いてあることは、スポーツ基本法とかにうたわれたことが書いてあるんですけど。 色的には、ない部分として、やっぱり障害者のある人の、障害者スポーツ項目をしっかり基本理念に入れることと、定義ですね。