1056件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 1991-12-20 12月05日-01号

今後、本市といたしましても、この基金設置目的に沿い、高齢化社会の到来に対応できる在宅福祉向上健康づくり等高齢者保健福祉増進に努めてまいる所存であります。 次に、市立保育所いづみ園につきましては、老朽化に伴い、平成年度に改築を行うことといたしておりますが、今回、実施設計のための委託料等620万円を計上いたしました。 

佐賀市議会 1991-12-09 平成 3年12月定例会−12月09日-02号

このように県内でも眼内レンズへの助成の動きが始まっているわけで、こうした背景には年をとっても視力を保ってしっかり生活したいというお年寄りを初めとする方々の切実な願いと、高齢化社会に向けてお年寄りが生き生きと社会参加する上での保障として、眼内レンズ手術への助成必要性が認められてきたという点があると考えます。  

佐賀市議会 1991-12-04 平成 3年12月定例会−12月04日-01号

第116号議案佐賀地域福祉基金条例」は、在宅福祉普及向上ボランティア活動活発化、健康・生きがいづくり推進など、高齢化社会に対応した地域福祉向上を積極的に進めるために条例を制定いたすものであります。  第121号議案財産取得について」は、教育用パーソナルコンピューターシステムの購入につきまして、お諮りするものであります。  

鳥栖市議会 1991-12-02 12月10日-02号

それからまた、高齢化社会を迎え、交通弱者と申しますか、子供だとか老人、あるいは身障者の方々、こういう方々含めまして、歩行者等の交通安全の立場を十分理解して事業を進めていく必要があるんじゃなかろうかというふうに考えております。歩道上ででも安全に歩きながら、あるいは子供が安心して遊べるような、そういうふうな事業推進していく必要があるだろうと思っております。 

鳥栖市議会 1991-12-01 12月11日-03号

ますます高齢化社会を迎える時代、職場を退職されましてもまだまだ元気で仕事をされたい方、技術を社会に使われる方々と、シルバー人材センターの設立に向けて委員会設置をされたわけでございます。 その内容がどこまで進んでいるのか。参加される数、仕事内容運営機構など、経過と現状についてまず初めにお尋ねをいたします。 

鳥栖市議会 1991-11-19 06月11日-03号

高齢化社会に向けて、高齢者保健福祉サービス分野におきます基盤整備のため、諸施策推進されておりますが、現在、その総合窓口といたしまして、福祉事務所老人福祉係で対応いたしておるところでございます。今後、体制の充実は必要ではないかと考えておりますので、高齢者保健福祉推進10ヵ年戦略策定の中で関係課協議を進めてまいりたいと考えております。 3点目の、ホームヘルパーの増員計画についてでございます。 

鳥栖市議会 1991-10-31 12月20日-06号

委員会としては、高齢化社会など、一段と厳しさを増す環境の中、国民健康保険事業が今後も地域住民健康保持増進及び福祉向上に大きく貢献できるよう、将来的な展望に立った経営努力を強く要請し、原案どおり可決すべきものとして決した次第であります。 次に、議案甲第46号 鳥栖地域福祉基金条例について申し上げます。 

佐賀市議会 1991-09-24 平成 3年 9月定例会-09月24日-付録

-付録平成 3年 9月定例会 平成 3年  9月 定例会 一般質問 1 ▲江島徳太郎 ① 徐福の振興について   縄文時代狩猟社会から稲作を中心とする農耕社会へと発展した我が国の始まり,日本人の文化と精神を支えて来たと言われる吉野ケ里,弥生の使者である2200年前の徐福を振興し、先祖の大切さと渡来人への感謝をこめた徐福祭り徐福像の建設について市当局の考えを問いたい 2 ▲川崎辰夫 ① 高齢化社会対策

佐賀市議会 1991-09-10 平成 3年 9月定例会−09月10日-03号

また、高齢化社会、国際化社会とも言われておりますけども、これからの21世紀に向かってのトレンドというのは、この三つが絡み合って進展をしていくのではないかと思っております。そういった意味におきまして、情報化社会をいち早く構築をするということ、大変大切なことであるという認識を持っているわけであります。

鳥栖市議会 1991-09-01 09月09日-02号

そういう中で、特にこれから高齢化社会になっていく、そういう中での生涯学習が最も重要になっていくというふうに考えますので、その辺で、ひとつぜひこれからの取り組みを考えていただきたいと思います。そのためにも63年に教育白書の中で鳥栖市にはまだできておりませんけども、そういう生涯学習体制づくりということの一つの大きな定義がされております。

鳥栖市議会 1991-08-29 03月26日-08号

また、民生費国庫補助金 1,983万 2,000円のうち、在宅老人短期保護事業補助金在宅老人デイ・サービス事業補助金及び老人家庭奉仕事業補助金につきましては、高齢化社会が到来する中で、長寿福祉社会を実現するための施策として、高齢者保健福祉推進10ヵ年戦略一環として本年度より国庫補助が新設され、それぞれ10分の5に相当する額が計上されております。

鳥栖市議会 1991-07-01 06月20日-06号

委員会としては、今後ますます高齢化社会が進展する中で、保険税収納率向上医療費適正化加入者健康づくりなど今まで以上に努力を図られることを要望し、専決処分事項については採決の結果、原案どおり承認すべきものとして決した次第でございます。 次に、議案甲第30号 財産特注家具)の取得について、その審査の経過と結果について御報告を申し上げます。 

佐賀市議会 1991-06-28 平成 3年 6月定例会−06月28日-06号

同じく、13節長寿社会大綱策定事業委託料に関して、基本的には、福祉に限らず、医療保健教育生きがい等も含め、これからの高齢化社会に対応するための大綱を作成するということだが、具体的な施策を行う場合は、高齢者対策室だけではなく、全庁的な視野に立って取り組んでいくべきであるとの意見がありました。  

鳥栖市議会 1991-06-20 06月03日-01号

老人福祉につきましては、急速に高齢化社会へと進む中で、国においては、「高齢者保健福祉推進10ヵ年戦略」が進められており、本市におきましてもその一環として在宅介護に関する相談、援助を行うための「在宅介護支援センター設置について検討してまいりましたが、県とも協議が整いましたので、今回、「真心の園」に委託し、老人介護に関する支援を行うこととし、その運営に要する経費を計上いたしました。