6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鳥栖市議会 2023-07-10 09月13日-05号

これからも増加する永久保存文書など、紙で残す必要がある書類等を保管するスペースが必要となりますので、今後とも、文書電子化等に取り組み、書庫スペースの適正な運用に努め、収納に必要な面積を確保してまいりたいと考えております。 以上、お答えとさせていただきます。 ○議長松隈清之)  藤田議員。 ◆議員藤田昌隆)  新庁舎は、防災センター機能を大いに期待されております。 

鳥栖市議会 2010-03-08 03月09日-03号

また、実施予定とさせていただいた項目は、すべての事業を本当に必要かの検証、見直し、ITの積極活用施設予約電子化)等の2項目でございます。 そして、実施できていない項目の中で、検討とさせていただきました項目は、民間の知恵と力を活用する、合併関連の3項目公共施設地域協議会への委託、保育料幼稚園料金の減額、大消費地を控えた立地を生かした農業、この7項目でございます。 

鳥栖市議会 2008-08-22 03月11日-03号

したがいまして、平成20年度中に財産管理電子化等システム化を図りまして、また、同時に財産台帳見直しや再整備を行い、今後実施される公会計制度に対応いたしたいと考えております。 以上、お答えといたします。 ○議長森山林)  松隈清之議員。 ◆議員松隈清之)  20年度中に電子化等システム化を図りということでございます。

鳥栖市議会 2005-03-08 03月10日-04号

市民満足度の向上を目的として、届け出・申請の電子化、調達・入札の電子化公共施設管理電子化等を想定しており、行政事務効率化としての文書管理電子化の充実、財務会計システムの再構築地図情報システム構築等を想定いたしております。また、パートナーシップの確立を目的に、インターネットを活用した市民参加の促進を想定いたしておるところでございます。 

  • 1