2741件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 2005-12-01 平成17年12月定例会−12月01日-01号

企業誘致については、旧佐賀市において、コールセンター自動車関連企業の進出が相次ぎましたが、「税収」、「雇用」、「関連企業への波及効果」の面で、地域経済にもたらす効果は非常に大きいものがあります。  このため、景気浮揚策の柱として、自ら積極的にトップセールスを行うとともに、県との連携をさらに密にしながら努力をしてまいります。  

鳥栖市議会 2005-10-05 03月07日-02号

競馬場 1,500人の生活と雇用を守るためにも、いち早く実現に向けた取り組みが必要ではないかと私は言っているのであります。また、県の推移を見守っていくと言うが、県の推移を見守って、赤字の補填をしなくてよいのか。 1,500人の雇用を守れるのか。今に至って今日、受け身で傍観するこの時期ではないと思いますが、いかがでしょうか。 

多久市議会 2005-09-28 09月28日-02号

次に、平成15年度は、県の緊急雇用創出基金事業である県民IT活用能力向上サポート事業を活用し、10講座を開催し 117人が受講されました。 また、福祉健康課では、平成12年度より65歳以上の高齢者対象生きがいづくりの一環として、パソコン研修会が開催されており、述べ 180人程度の方が受講されています。これにつきましては、現在も続けられているようでございます。 

唐津市議会 2005-09-27 09月27日-08号

人件費を減らすということは、人を減らすということですから、市長が、これは雇用拡大になると言われたことがありますけれども、労働者雇用がこれでは守れないのではないかと心配いたしますし、市民が利用するときに、今まで以上に負担しなければいけなくなります。それは、今までの経過を見ても明らかです。 保健医療センターは、市の保健課はそのままですが、夜間診療はどうなるのか。医師会が見るのか。

伊万里市議会 2005-09-26 09月26日-07号

立地奨励金雇用奨励金企業用地取得に対する補助金など、優遇措置の制度が充実し  ており、さらに、大学、高専といった教育研究機関企業研究開発をサポートするなど、  知的資源を活かした新たな産業創出地域産業活性化に取り組まれている。 (2) 山口県宇部市   宇部市においては、宇部港の港湾整備幹線交通体系等基盤整備について説明を受け  たところである。   

多久市議会 2005-09-22 09月22日-01号

企業誘致雇用創出し、あわせて雇用関係機関、職安の地域相談センター等を支援して就業支援を進め、地域雇用力を向上していきます。また、産業おこしも人次第でございますので、経営塾等でやる気と熱意ある経営者を育成支援いたします。 さらに、熱意と創意ある地場企業販売営業戦略に市も協力をしていきたいと考えております。

佐賀市議会 2005-09-21 平成17年 9月定例会−09月21日-08号

これらのことから、来年4月1日から実施できるようにスケジュールを考えると、条例改正等を済ませておかなければ地元への細やかな説明や同意をお願いすることができないし、地域雇用職員採用事務に要する期間も確保できないので、今9月定例会条例改正をお願いするものであるとの答弁がありました。  また、委員より、運営協議会には運営審議会以上の責任が発生するという問題が以前から指摘されている。

佐賀市議会 2005-09-21 平成17年 9月定例会−09月21日-付録

法的根拠  (3) 19校区すべてで実施することについての地域の合意  (4) 8月10日の文教福祉委員研究会で配られた資料にもとづいて   ア 公民館運営協議会と既存の運営審議会とのちがい   イ 想定される運営協議会の体制   ウ 委託契約書(案)第11条「契約の解除」について   エ 同第12条「損害賠償責任について   オ 「公民館管理運営委託に関する業務仕様書」について   カ 協議会雇用

唐津市議会 2005-09-16 09月16日-06号

次に、緊急雇用創出基金、この事業による雇用の成果はどうだったかというお尋ねがございました。この事業につきましては、厳しい雇用、失業情勢に対応するため、国の緊急地域雇用創出特別交付金を活用いたしまして、地域の特性を踏まえた臨時応急雇用創出につながる事業を県、市町村において緊急創出として実施し、雇用、就業機会創出を図る目的で実施された事業でございます。

みやき町議会 2005-09-15 2005-09-15 平成17年第2回定例会(第5日) 名簿

      ┃ ┃  │        │ 2)全体の滞納額              │      ┃ ┃  │        │ 3)時効の不納欠損額は           │      ┃ ┠──┼────────┼──────────────────────┼──────┨ ┃  │        │1.障害者支援について           │ 町  長 ┃ ┃  │        │ 1)障害者雇用

みやき町議会 2005-09-15 2005-09-15 平成17年第2回定例会(第5日) 本文

そこで、予算書の中に障害者雇用促進協議会負担金として27千円の支出がされております。この協議会における年間の取り組み実績状況について、まず報告をしていただきたいと思います。  次に、障害者雇用ということについてでありますが、今日、障害者の自立や地域参加ということが言われています。しかし、雇用という面を見たときに、今の景気雇用状況の中でリストラ、合理化と大変厳しい状況が続いております。

みやき町議会 2005-09-14 2005-09-14 平成17年第2回定例会(第4日) 名簿

┃  │        │  公共工事が減っている中、工事発注について│      ┃ ┃15 │14番 本村鶴夫 │                      │      ┃ ┃  │        │ 地元企業の取り扱いについてどう考えるか  │      ┃ ┃  │        │                      │      ┃ ┃  │        │3.企業誘致雇用

伊万里市議会 2005-09-14 09月14日-05号

◎政策経営部長(友廣英久)  ひまわり園福祉会委託された事情という点も、その担当課説明ございまして、私ども承知をいたしておるわけでございますが、そのときの御説明を若干申し上げますと、平成7年にこれは委託をされているわけですけど、その当時、嘱託職員として雇用して、市の事業として指導員がおられて行われておったわけですけれども、その分が嘱託職員さん等の身分が不安定だということから、保護者の方から継続的

佐賀市議会 2005-09-13 平成17年 9月定例会−09月13日-07号

前回も指摘をしましたように、地域雇用職員さんは地域運営協議会指示、またはお話の中で仕事をするという雇用関係になるわけですし、公民館長さんは市の特別職ということで、そことの雇用関係がない中では、日常的な指示はできないというようなところの部分は、結局、そういうふうなところをあいまいにしてしまうと、現場の中で日常の中でやっぱりギャップというのの対応が出てしまうんじゃないかというふうに思います。