431件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2018-12-03 12月11日-03号

そのため、平成24年8月の国、県、市による農工法に基づく実施計画協議におきまして、都市計画法に基づく地区計画策定の中で農林調整等を行い、地区計画決定が行われれば、農工法に基づく実施計画も認めざるを得ない、農工法に基づく実施計画が認められれば、農地転用県許可となるとの見解が示されたことで、事実上の協議が整い、新産業集積エリア地区計画決定に合わせて農工法に基づく実施計画を認めることとなり、農地転用につきましては

佐賀市議会 2018-09-21 平成30年 9月定例会−09月21日-07号

一方、開発行為につきましては、当該工業団地調整区域内の開発に当たることから、都市計画法に基づく地区計画策定が必要となります。この地区計画につきましては、ことしの4月から原案などの作成に着手し、住民説明会地権者説明会などを経て、地区計画の案を作成しておりますが、この案を11月の都市計画審議会に諮問する予定としております。

鳥栖市議会 2018-07-20 10月09日-10号

私は、建築士として40年、建築基準法都市計画法等の法律に基づいて仕事をしておりますが、いまだに法は難解であります。 構造計算偽装や、たび重なる地震等により、法改正は、たびたび行われております。それゆえ、専門外法律は難解を極めるでしょう。農政、農地法について、専門外担当職員をどこまで責められるでしょうか。 

鳥栖市議会 2018-07-10 12月12日-04号

市民環境部長橋本有功)  次期ごみ処理施設建設候補地にかかわります評価につきましては、都市計画法用途地域近隣住宅の状況、教育施設福祉施設までの距離などの環境条件用地確保費用や他の施設との補完性などの経済条件用地取得難易度、地形などの用地取得条件用地面積幹線道路を利用した搬入の容易性などの立地条件の20の評価項目により行ってきたところでございます。 

鳥栖市議会 2018-07-06 09月11日-03号

また、都市計画法の規定により、市町村が定める都市計画マスタープランは、上位計画となります総合計画や、県が定めます都市計画区域マスタープランに即することが必要とされております。 都市計画マスタープラン策定総合計画改定時期につきましては、議員御指摘のとおり、現在の第6次総合計画平成32年度を目標年次としていることから、流れといたしましては、平成32年度末の改定となります。

伊万里市議会 2018-03-12 03月12日-04号

議員御質問の都市公園とはどういうものかということでございますが、まず、法的な定義を申しますと、都市公園法において、都市公園とは、都市計画法に規定する都市計画施設である公園、または緑地で、地方公共団体が設置するもの及び地方公共団体都市計画法に規定する都市計画区域内において設置する公園、または緑地と規定されております。 

伊万里市議会 2017-12-11 12月11日-04号

◆14番(梶山太)  宅配業者からの協賛金自転車を購入して、また、現時点では電動アシスト自転車を使用されておるということで、高齢でありますので、冒頭も言いましたが、栄町地区道路なんですが、昔の開発基準だったのか、縦断勾配、坂がかなり急でございまして、今の開発都市計画法の29条の9%以上を楽に超えておる、勾配が急な道路で、非常に疲れられるんじゃないかという思いがありましたが、そこら辺は電動自転車

佐賀市議会 2017-12-04 平成29年11月定例会−12月04日-03号

本市が管理しております公園は、神野公園、多布施川河畔公園金立公園など、都市計画法に基づき、市民が憩える場として計画的に設置した都市公園、また愛敬島児童遊園城西広場など、児童福祉法に基づき、主に児童が遊ぶために設置した児童遊園児童広場がございます。さらには、大雨時の雨水対策としての調整池を活用した低床公園一定規模開発が行われる際に設置された開発公園などがございます。  

唐津市議会 2017-09-08 09月08日-02号

この手法というのは、都市計画法でも認められておりまして、この方法でやると、不要な部分の整地は行わなくてよい、すなわち建物の下の整地はしなくていい。あと、造成建築が並行できる。このことによって工事の短縮、金利負担の軽減につながり、企業ではよく採用されている方法でありますけれど、今回、造成までされる理由についてお示しをください。 ○議長(田中秀和君) 井上商工観光部長。          

佐賀市議会 2017-06-20 平成29年 6月定例会−06月20日-06号

50戸連檐制度は、市の条例によって市街化調整区域での分譲開発を可能とした都市計画法開発許可基準でございます。  この開発許可の実績でございますが、ここ5年間は、1年で30件から40件の分譲開発が行われ、区画数で言えば、毎年250戸から300戸分の住宅区画が生み出されております。  平成28年にこの分譲においてお住いの方へのアンケート調査を行い、約400世帯からの回答をいただいております。

唐津市議会 2017-06-01 06月01日-01号

都市計画基礎調査事業費は、都市計画法第6条に基づく調査費の県への負担金でございます。 都市公園施設長寿命化事業費は、国費の追加決定に伴い、公園施設遊具等の整備を図るものでございます。 20ページをお願いいたします。市営住宅屋上防水工事費から市営住宅外壁改修工事費につきましては、老朽化等により改修が必要な市営住宅について、計画的に補修を進め住環境の改善を図るものでございます。 

鳥栖市議会 2017-05-16 06月09日-03号

しかし、聞くところによりますと、農振除外については都市計画法運用で市街化区域への編入を計画的に図るべきであると、このことに対しての協議調整については応じると。これは今までの都市計画法とほとんど同じ対応でございます。事実上のノーに近い回答とも思えます。なかなか厳しいのが現実のようです。他の方法も検討すべきと思うが、改めて今後の特区についての対応をお尋ねいたします。