140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊万里市議会 2021-03-04 03月04日-03号

◆12番(山口恭寿)  概要書の43ページ、都市計画道路整備事業大坪小学校線)についてお聞きします。 これを見て本当に私は驚いたんですが、北工区、つつじヶ丘のところの道路ができて、昨年で完成して本当によかったなと。いよいよやっと南工区かと。つつじヶ丘人たち大坪公民館に今の道を通っていこうとすると、伊万里中学校まで回っていかなければいけないと。

伊万里市議会 2020-12-15 12月15日-05号

この指針において審議会等とは、法律または条令、規則等に基づいて設置する附属機関及び附属機関に準ずる機関をいいまして、一例を申しますと、附属機関といたしましては防災会議情報公開審査会、それから都市計画審議会などがこれに該当いたします。また、附属機関に準ずる機関といたしましては、交通対策協議会公共施設の在り方を考える市民会議男女協働参画懇話会など、多くの会議がこれに該当するものでございます。 

伊万里市議会 2020-06-10 06月10日-02号

個人が保有する都市計画区域内にある低未利用土地またはその上に存する権利、一般的には建物等というふうに考えられますけれども、これら一定の譲渡をした場合に、売主の長期譲渡所得から100万円の控除を行い、売却時の負担感を軽減することで、取引が進まず利活用されないまま保有をされている低未利用土地譲渡を促進するということで特例措置が設けられているところでございます。

伊万里市議会 2020-03-02 03月02日-01号

道路交通体系整備については、都市計画道路大坪小学校線整備のほか、老朽化した市道中山上内野線のり面補修工事市道重橋中山線などの改良工事に取り組むとともに、道路橋道路照明灯計画的な維持補修に努め、交通安全の確保と利便性の向上を図ります。 西九州自動車道については、引き続き、地元期成会等と連携し、全線開通に向けた関係機関への提案活動を積極的に展開します。 

伊万里市議会 2019-09-11 09月11日-05号

今回、伊万里市内では1時間当たりに最高で57ミリの雨が降ったということなんですけれども、例えば、この伊万里市は1時間当たり降水量が大体どのくらいで都市計画がつくられているのかというのをお聞きしたいと思います。 ○議長馬場繁)  建設部長。 ◎建設部長橋口民男)  今回の災害を受けまして、今後の対策として1時間にどれぐらいの降水量を想定して都市計画を行っているかという問いに対して回答します。 

伊万里市議会 2018-06-18 06月18日-01号

土木費については、本年秋ごろに予定されている武雄市の若木バイパス供用開始に伴う開通式開催のための負担金のほか、都市計画道路大坪小学校線を初めとする市民日常生活に根差した道路整備に要する経費を計上しています。 また、橋梁の定期点検河川護岸改修工事に要する経費のほか、特定空家の倒壊や火災の未然防止等を図るための除却に対する補助に要する経費市営住宅の適正な運営に要する経費等を計上しています。 

伊万里市議会 2018-03-13 03月13日-05号

それでは、204号バイパスのことに入りたいと思いますが、一応、山側のルートが平成29年9月に都市計画変更がなされて、瀬戸町の保育園の裏から山を通って黒塩川沿いに下る、そしてまた204号にタッチする、いわゆる瀬戸工区ですけれども、これもモニターをお願いします。    〔資料を示す〕 これは平成11年ごろに建てられて、そのままになっている橋脚2基でございます。

伊万里市議会 2018-03-12 03月12日-04号

議員御質問都市公園とはどういうものかということでございますが、まず、法的な定義を申しますと、都市公園法において、都市公園とは、都市計画法に規定する都市計画施設である公園、または緑地で、地方公共団体が設置するもの及び地方公共団体都市計画法に規定する都市計画区域内において設置する公園、または緑地と規定されております。 

伊万里市議会 2018-03-01 03月01日-01号

一方、市街地のにぎわいを創出するため、観光協会まちづくり団体との連携のもと、伊万里駅の駅ビルにおいて交流拠点としての機能を強化する取り組みを推進しているほか、松島搦地区における浸水対策の推進や都市計画道路大坪木須線整備促進、さらには現在進められている民間開発による魅力あふれる新しい都市空間形成を目指し、地域の皆様と一緒に取り組んでまいりました。 

伊万里市議会 2017-12-11 12月11日-04号

◆14番(梶山太)  宅配業者からの協賛金自転車を購入して、また、現時点では電動アシスト自転車を使用されておるということで、高齢でありますので、冒頭も言いましたが、栄町地区道路なんですが、昔の開発基準だったのか、縦断勾配、坂がかなり急でございまして、今の開発都市計画法の29条の9%以上を楽に超えておる、勾配が急な道路で、非常に疲れられるんじゃないかという思いがありましたが、そこら辺は電動自転車