みやき町議会 2021-06-16 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第5日) 本文
まず、6款の農林水産業費、農業費です。4,091千円の繰越しということになっております。11,000千円余りが当初予算で組まれていたと思いますけれども、今回、ここに4,091千円の繰越明許費、292千円ぐらいの、これをプラスして4,091千円になっていると思います。
まず、6款の農林水産業費、農業費です。4,091千円の繰越しということになっております。11,000千円余りが当初予算で組まれていたと思いますけれども、今回、ここに4,091千円の繰越明許費、292千円ぐらいの、これをプラスして4,091千円になっていると思います。
款6.農林水産業費、項1.農業費、本年度予算額392,694千円、前年度比較22,078千円の減額です。 100ページをお願いいたします。 目3.農業振興費、節18.負担金補助及び交付金のさが園芸生産888億円推進事業費補助金の事業取組の増額及び多面的機能支払交付金で北茂安広域保全会への2保全会の新規加入による増額、目6.土地改良費、101ページをお願いいたします。
◆9番(力武勝範) 39ページの6款の農林水産業費の1項の農業費、6目の農地費の中の一番下のほうの7のため池整備促進事業ですね。
款6.農林水産業費、項1.農業費、補正額31,035千円の減額でございます。目1.農業委員会費、目2.農業総務費は、決算見込みによる減額となっております。 46ページをお願いいたします。 目3.農業振興費、節15.原材料費の減額は、有害鳥獣対策事業のワイヤーメッシュ購入に係る入札減によるものでございます。
款6.農林水産業費、項1.農業費、補正額2,375千円の増額でございます。 目2.農業総務費では、節18.負担金補助及び交付金、水産業振興対策事業費補助金の増額で、北茂安体育館南付近の筑後川右岸に設置してあった浮き桟橋が令和2年7月豪雨の水害被害により破損したため、その補修に係る補助金で、事業費2,529,450円の4分の1、630千円の増額補正をお願いするものでございます。
鳥栖市歳入歳出決算書173ページから176ページ、並びに主要施策の成果の説明書56ページ、款6農林水産業費、項1農業費、目7農地等保安管理費、河内防災ダム維持管理経費1,204万4,000円に関しまして、維持管理経費について質疑をさせていただきます。
について │ │ │ │2.第1号議案 │ │ │ │ 令和2年度佐賀市一般会計予算 │ │ │ │ 歳出 6款 農林水産業費 │ │ │ │ 1項 農業費
「歳出」 2)(款)6 農林水産業 (項)1 農業費 (目)6 土地改良費 (節)18 負担金補助及び交付金 北茂安土地改良区については、三根庁舎へ事務所を移転し、補助金から他の土地改 良区と同様に負担金となったが、負担金額の根拠である人件費が、正職員を雇用して いることから他の土地改良区に比べ多くなっていることは公平性に欠けることから、 負担金の平準化を
2点目、これも第1号議案の令和2年度佐賀市一般会計予算、歳出6款農林水産業費、1項農業費、5目特産物振興事業費、特産物振興事業1億5,124万2,000円の中に、特産物振興支援事業として400万円が含まれております。この件についてお伺いいたします。
款6.農林水産業費、項1.農業費、本年度予算額414,772千円、前年度比較88,350千円の減です。 主な要因として、92ページをお願いいたします。 目3.農業振興費85,854千円の減額は、94ページをお願いいたします。
款6.農林水産業費、項1.農業費、補正額3,483千円の減額でございます。目1.農業委員会費、目2.農業総務費では決算見込みによる減額です。
県支出金のうち農林水産業費県補助金につきましては、農村地域防災減災事業に係る農業費県補助金として1,000万円が補正されております。 繰入金のうち森林環境譲与税基金繰入金につきましては、森林経営管理事業の経費として129万2,000円が計上されております。
まず、議案第92号、令和元年度唐津市一般会計補正予算からですが、農林水産事業の関係で、農業費、農地費の地域農業水利施設ストックマネジメント事業については重複しますので割愛したいというふうに思います。
次に、28ページ、款.農林業費、項.農業費、目.農業振興費、農産対策に要する経費、複合経営等漁家経営改善支援事業費補助金1,200千円について。 この補助金の具体的な内容についてお聞きします。 以上で1回目の質問を終わります。 ○議長(山本茂雄君) 総合政策課長。 ◎総合政策課長(田代信一君) (登壇) まず、ふるさと応援寄附に要する経費について4点いただいております。
まず1項目め、予算書の34ページ、款1農林水産業費、項1農業費、目5農業生産基盤整備費、若宮井堰改修工事費1,830万3,000円について質疑をいたします。 若宮井堰につきましては、相当古い時期に設置されていると聞き及んでおります。
款6.農林水産業費、項1.農業費、目3.農業振興費は16,197千円の増額です。節19.負担金補助及び交付金は多面的機能支払交付金で、北茂安校区の広域組織設立による長寿命化事業の着手に伴う交付金の増額補正をお願いするものでございます。受益面積としまして、田畑合わせて約600ヘクタールとなっております。
農業費のうち農業委員会費につきましては、農業委員報酬として533万9,000円が補正されております。 農業研修施設費につきましては、滞在型農園施設等施設使用料減免に伴う収入補填等として、滞在型農園施設等指定管理料244万4,000円が補正されております。