290件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 2020-09-16 令和 2年 9月定例会−09月16日-03号

それから、農業従事者の方については、当然そういうふうに配慮するというふうな答弁をいたしていますし、空港道路からの進入については、道が狭いので、その辺の確認はできませんので、後もって回答するような形になるということでございます。  以上でございます。 ◆山田誠一郎 議員   後もって回答するという御答弁でしたけれども、その回答はもうなされていますか。

多久市議会 2020-06-18 06月18日-03号

事業継続対策をどのように考えている││ 2│牛 島 和 廣  │  か                       ││  │         │ (4) 災害時の避難所での対応について        ││  │         │                          ││  │         │2 荒廃した農地施設管理状況について       ││  │         │ (1) 農業従事者

佐賀市議会 2020-06-17 令和 2年 6月定例会−06月17日-07号

また、農業従事者高齢化担い手不足課題も少しは解決できることから、近くに住み、農家同士が共同で作業に当たる集落営農が今日注目されております。  そういう中で、佐賀市東与賀町で8つの集落営農組織が合併、法人化し、東与賀農事組合法人が設立されたと5月23日の新聞で報道されました。人・農地プランの策定、集落営農を法人化することも市としては進めてこられました。

唐津市議会 2020-06-12 06月12日-07号

一方で、こういった取り組みを実施する際には、農業従事者の立場を十分に考えることも必要でございます。農業を担当しております農林水産部農業委員会事務局とも状況を共有いたしまして、本件につきましてはメリット、デメリットを含めた検証研究を行い、時代、ニーズに合った判断のほうをさせていただきたいと存じます。 以上でございます。 ○議長田中秀和君) 福島議員

みやき町議会 2020-06-10 2020-06-10 令和2年第2回定例会(第2日) 本文

コロナ禍の影響によりまして経済活動が停滞している今日、国保に加入されている農業従事者、商工業自営事業者が、生産量売上金を減らし、短時間労働者が給与の減額や就労の休止を余儀なくされるなど、非常に厳しい状況下に置かれている。そのような中、みやき町は来年度、国保税税率引上げを予定しているようだが、このようなときこそ据え置くべきではないかとの趣旨で質問されたものと理解しております。  

佐賀市議会 2019-12-06 令和 元年11月定例会−12月06日-04号

市といたしましても、収益性の高い農産物の生産拡大を図り、稼げる農業を確立していくことで、後継者を含む農業従事者の確保や産業としての農業振興につなげてまいりたいというふうに考えております。  以上でございます。 ◆中野茂康 議員   今回のゆめファーム全農SAGAは、最先端の技術が投入されます。

佐賀市議会 2019-09-12 令和 元年 9月定例会−09月12日-02号

日本農業は、農業従事者高齢化後継者不足に伴う労働力不足を初め、耕作放棄地の増加や、食料自給率の低下などさまざまな問題を抱えています。こうした中で、近年注目されているのがスマート農業であり、日本農業が抱える課題を解決し成長産業化する試みとして、今やその推進が急務とされています。  

伊万里市議会 2019-09-12 09月12日-06号

大川三世代という梨の観光農園では、若手農業従事者も含めた新たな取り組みが行われておりまして、地域の魅力をうまく発信されていると感じています。今後ともこうした各地区、町からも地域活性化の観点から婚活事業に対して積極的に御提案いただきたいと考えております。 ○議長馬場繁)  17番前田久年議員。 ◆17番(前田久年)  今後の展開について回答をいただきました。

伊万里市議会 2019-09-11 09月11日-05号

先ほど建設部長回答にもあったように、市内どの地区でも農業従事者高齢化後継者不足ということで、以前のように維持管理ができずに地元でもなかなか苦労しているというところが多いと思います。このような状況で、当然、河川に限らず、道路についても地元頼りの維持管理では、今後、河川や市道といった施設の機能に支障を来すと思いますけれども、その点、市としてどうお考えでしょうか。 ○議長馬場繁)  建設部長

鳥栖市議会 2019-04-12 06月19日-04号

しかしながら、近年、農業従事者減少高齢化耕作地宅地化受益地減少することにより、ため池管理体制が脆弱しております。 このような状況でございますので、ため池堤体草刈り機械等を導入することによる作業省力化を図ることで、少人数化し、草刈り回数を増加することができないか、今後検討していく必要があると考えております。 以上、お答えとさせていただきます。 ○議長齊藤正治)  江副議員

みやき町議会 2019-03-13 2019-03-13 平成31年第1回定例会(第4日) 本文

先ほど言いました利用意向確認の際に、遊休農地に至った経緯の聞き取りの内容としましては、農業従事者高齢化後継者不足地域内の引き受け手不足農地への接道がなかったり、あるいは水かかりが悪いなどの耕作条件不備イノシシ等有害鳥獣による被害により営農意欲の減退などが原因となっている状況が見受けられます。  

佐賀市議会 2019-03-06 平成31年 2月定例会−03月06日-05号

しかしながら、農業・農村を取り巻く情勢は、価格の低迷や燃油・資材等の高騰、農業従事者高齢化担い手不足、またこれらに起因する耕作放棄地拡大有害鳥獣被害による営農意欲の衰退など、さまざまな課題を抱えたままの見切り発車であるとされております。今回の協定発効により、農林水産分野で82%の関税が撤廃されていきます。