493件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多久市議会 2020-09-10 09月10日-04号

あと、今年度文科省から、9年生とか卒業年度にかからない場合には正規の教育課程学年内に終わらなくても認めるということも出ていますので、そういった措置も有効に活用しながら学校を進めてまいりたいなと思います。 まず、新型コロナウイルス感染症による休校措置を取らなくて済むように引き続き感染症予防対策を行っていきたいと思っています。 ○議長山本茂雄君)  田渕厚君。

多久市議会 2020-06-22 06月22日-05号

学校教育課長中西順也君)  義務教育学校前期課程職員後期課程職員の連携、協働力を生かした授業教育の成果についてお答えしたいと思います。 現在、各校では義務教育学校の特色を生かした教育活動を展開しています。代表的な取組を3つ述べます。 1つ目は、乗り入れ授業です。後期課程教員の持つ専門性を生かして、前期課程での乗り入れ授業を実施しています。

伊万里市議会 2020-06-18 06月18日-04号

その委員内容はこの前も説明があったと思うんですけれども、公募要領作成のために保育士の養成課程のある大学先生が1名と、経営状態を見る必要があるために税理士さんが1名、それと健康福祉部長ほか庁内合わせて3名の方、計5名だということです。 ○議長馬場繁)  21番盛議員。 ◆21番(盛泰子)  報告書には全会一致で可決ということです。

佐賀市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会−06月15日-05号

平成25年には、文科省教育課程特例校に指定され、これまでの取組を発展させる形でサイエンスコミュニケーション科を新設しておられます。現在、全学年で年間35時間をサイエンスコミュニケーション科授業に充てておられます。週1回のペースです。  また、サイエンスコミュニケーション科については、テストや3段階評価はしておられません。それは、教科ではなく経験だからとの見解です。

唐津市議会 2020-06-11 06月11日-06号

メリットの中には、9年間を通した教育課程編成が可能となり、中1ギャップの軽減が見込める。また、これは当たり前のことですが、小中一体になることで施設の維持管理の節減、また行事等を合同で小学校中学校が行いますので、小中学生交流、触れ合う機会が多いなど、私が把握している中ではそういうメリットはあると思いますが、そのほかにもメリット等があれば教えていただきたいです。 

伊万里市議会 2020-06-10 06月10日-02号

そういうことと、また、平成30年度には市内初義務教育学校として開校しておりまして、小学校から中学校まで9年間の教育課程について先進的な教育研究取組がなされていること、このようなことから、モデル校としてふさわしいんではないかという理由で南波多郷学館を選定したところでございます。 以上でございます。 ○議長馬場繁)  3番加藤議員

鳥栖市議会 2020-04-28 09月11日-05号

それを達成するために、目指すべき教育改革方向性として求められるのが、GIGAスクール構想の推進により、多様な子供たちを誰一人取り残すことのない、公正に個別最適化された学びや創造性を育む学びの実現であり、今年度から始まる、新学習指導要領を着実に実施するとともに、教育課程や、教員免許教職員配置の一体的な制度の見直しや、教師ICT活用指導力の向上、情報教育の充実など、ハード・ソフト面、両面からの教育改革

唐津市議会 2020-03-13 03月13日-06号

なお、成績などにつきましては、文部科学省から学習評価及び各学年課程の修了、卒業認定については、児童生徒のこれまでの平素の成績を評価して行い、総合的に判断すると。臨時休業により、規則等に定める標準授業時数を下回った場合においても、下回ったことのみをもって規則違反に反するものではないと通知があっており、既に各学校通知をしているところでございます。 以上でございます。

唐津市議会 2020-03-12 03月12日-05号

早速、ことし4月から小学校において新学習指導要領に沿った教育課程が実施されますが、令和年度におきましては、政策部市長公室と共催し、教育委員会として校長会並びに教務主任会において外部から講師を招き、2回の研修会を行いました。 佐志小学校においては、令和2年の2月に全職員対象とした研修会を実施しております。 

鳥栖市議会 2020-03-03 06月09日-03号

5つ目に、就学期間延長に備えた教育課程の再編成です。 文科省が、第2波が来た場合、今年度修学期間延長を検討すると発表しております。 このことを踏まえまして、対応ができるよう、教務主任を中心に教育課程の再編成に向けて研修を行う予定でございます。 以上、御答弁とさせていただきます。 ○議長森山林)  松隈議員

多久市議会 2020-03-02 03月02日-01号

学校教育は、今年4月から小学校課程来年4月からは中学校課程で新学習指導要領全面実施となります。新しい時代に必要な資質・能力育成のため、「学びを人生や社会に生かそうとする学びに向かう力・人間性等の涵養」「生きて働く知識・技能の習得」「未知の状況にも対応できる思考力判断力表現力等育成」など、社会に出て生かせる力をバランスよく育む教育が始まります。 

佐賀市議会 2019-12-13 令和 元年11月定例会−12月13日-09号

そういったことで、教育課程の問題も、これはやっぱりもう一回、文科省のほうにも言っていかなくちゃならないのかなというふうに思うんですね。そういうところも実は不足している点ではないかなと思いますので、教育長、何か考えがありましたら、お願いします。 ◎東島正明 教育長   教育課程上、内容がふえ、そして方法もふえ、確かに先生方のお仕事の量はふえてきております。