19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

佐賀市議会 2019-03-12 平成31年 2月定例会−03月12日-09号

そこで、本市は平成30年10月に佐賀空家空地等適正管理に関する条例の一部を改正し、居住その他の使用がなされていない長屋法定外空き家と位置づけ、一部が使用されている長屋でも、使用されていない部分については空き家とみなし、適正な管理が行われていない場合は、その空き家部分所有者等に対し、文書による適正管理指導、監督、命令及び行政代執行を行うことができるようにしております。  

佐賀市議会 2018-03-23 平成30年 2月定例会−03月23日-11号

続きまして、同議案中、歳出8款1項3目建築指導費のうち、空き家等対策事業1,501万3,000円について、委員より、工事請負費寄附受納があった際の解体費行政代執行による解体費が含まれるという説明について、寄附を受ければ固定資産税は入らず、市が解体しなければならなくなるが、基準はどうか。また、行政代執行については、平成30年度に執行する案件は決まっているのか。

佐賀市議会 2018-03-14 平成30年 2月定例会−03月14日-10号

国庫支出金対象事業としましては、まず、空き家条例に基づく解体費助成、同じく条例に基づく寄附受納制度による解体工事行政代執行による解体工事及び空き家相続人調査対象事業となっております。  また、補助率解体費助成寄附制度及び行政代執行による解体工事には、それぞれ45%が社会資本整備総合交付金として国庫補助となります。

佐賀市議会 2015-06-24 平成27年 6月定例会−06月24日-05号

なお、本市が特定空家等に該当すると判断した場合、立入調査をした上で、当該特定空家等所有者、または管理者に対して、当該特定空家等に関し、除却、修繕、立木竹の伐採その他周辺生活環境保全を図るために必要な措置をとるよう助言、指導などを行い、最終的には行政代執行をすることができることとなります。  

佐賀市議会 2015-06-23 平成27年 6月定例会−06月23日-04号

このうち行政が行う代執行につきましては、周辺生活環境保全を目的としており、代執行を行った場合は、行政代執行法により費用請求を行えることとなっております。本来、適切に管理すべき所有者等に対して一定の負担を強いておるもので、これは不公平ではないと考えております。  緊急性のある危険な建物の場合は、特に行政が介入をして緊急安全措置を含み代執行も視野に入れた対処をすべきであると考えております。  

佐賀市議会 2015-06-19 平成27年 6月定例会−06月19日-02号

また、空き家等に対する立入調査固定資産税情報の利用及び行政代執行の特例、またあわせて空き家利活用等についても定めることになっており、市町村が空き家対策をスムーズに行うことを可能とするものとうたわれております。このことからも今回の特措法の大きなポイントとしては2つあると思っております。  

佐賀市議会 2013-03-21 平成25年 2月定例会−03月21日-09号

これに対して、委員より、個人の財産に手を加える行政代執行に関する条文も含まれているが、法的にどのように取り扱うのかとの質問があり、執行部より、行政代執行については、そもそも建築基準法においても、著しく保安上、危険である建物と判断できるものは行政代執行が可能だが、今回の条例化により、市民にもわかりやすい形となった。  

佐賀市議会 2011-09-06 平成23年 9月定例会−09月06日-02号

こうしたごみ屋敷問題に対応するため、東京都荒川区の良好な生活環境の確保に関する条例大田区の清潔で美しい大田区をつくる条例を初め、幾つかの自治体においては立入調査行政代執行、罰則を含めた条例を制定され、積極的に取り組まれているようであります。  そこで、佐賀市においても良好な生活環境を確保するために、こうした条例を整備していく考えはないか、お伺いいたします。

佐賀市議会 2009-06-17 平成21年 6月定例会−06月17日-08号

いわゆる行政代執行でございます。また、命令に違反した者は基盤強化促進法第39条によりまして、30万円以下の罰金に処せられます。  以上、お話ししましたが、これらのエリアはあくまでも要活用農地のみを対象としているものでございます。  以上です。 ◆千綿正明議員   それでは、一問一答のほうに入ってまいりたいと思います。  それでは、建設部長にお尋ねです。

佐賀市議会 2001-03-12 平成13年 3月定例会−03月12日-05号

また、なかなか指導を聞き入れない場合は、行政代執行というものがあるが、それをやると、相手の看板も財産とみなさなければならないこともあり、撤去費用及び裁判など含めると多額の経費と時間がかかるので、なかなかそこまではやれない。したがって、今は手つかずの状態であるということでありました。  私は、このことを聞きまして、まさに違反広告物はやった者勝ちではないか。

佐賀市議会 1993-06-18 平成 5年 6月定例会−06月18日-05号

例えば、最終的には法律で示されております行政代執行まで考えられるのかどうか、その点も含めてお答えをいただきたいと思います。1回目の質疑を終わります。 ◎民生部長井原輝)   ただいまの御質問に答弁させていただきます。  まず、廃棄物減量等推進審議会の設置並びに減量等推進員についてお答えをしたいと思います。  ただいまおっしゃいましたように、法律の5条の2にその規定がなされております。

  • 1