2385件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 2003-03-07 平成15年 3月定例会−03月07日-03号

なお、オープン後につきましても、法規制の遵守義務はもとよりでございますが、新たな問題が発生した場合にも、おのおののケースにより、県、地元、事業者等と協議の上、対応してまいりたいと考えているところでございます。  以上でございます。 ◎許田重博 建設部長   おはようございます。巨勢地区大型商業施設周辺の道路及び河川の整備状況についてお答えいたします。  

唐津市議会 2002-12-20 12月20日-07号

意見書案第7号 「義務教育費国庫負担制度」の堅持を求める意見書意見書案第8号 地方交付税制度堅持を求める意見書決議案第1号 北朝鮮による拉致問題の徹底解明を求める決議、そのほか監査報告2件、請願2件が提出されております。 以上でございます。 ○議長脇山肇君) 監査報告は、お手元に配付いたしておりますので、ごらん願います。

佐賀市議会 2002-12-13 平成14年12月定例会−12月13日-06号

しかし、平成20年度から24年度までの義務的経費の中で、推計できる退職手当公債費についてですが、1年間の経費は、ピーク時で、職員退職手当が約18億、公債費が約80億と予測しております。現在の中期計画よりもさらにふえることになりますので、歳入の伸びが見込めないとすれば、これまで以上に歳出を削減していくしかないと考えております。  

多久市議会 2002-12-13 12月13日-05号

税収の徴収としては、個人業者が申告するのか、卸屋さんが真っすぐ小売店業者に卸した時点での、業者が専門的に市の方に納税義務をされるのか、そこら辺を詳しくお願いします。 ○議長山口龍樹君)  税務課長。 ◎税務課長森山真塩君)  市内にたばこの小売業者の方が何軒いらっしゃるかというのは把握しておりません。 

佐賀市議会 2002-12-12 平成14年12月定例会−12月12日-05号

昔から読み、書き、そろばんと言われるように、義務教育課程では読解力国語力計算力を中心に基礎学力をみっちり身につける教育が必要ですが、佐賀市の義務教育課程では、文部科学省よりの学習指導要領に基づく通達をどのようにアレンジされているかお尋ねいたします。  4点目は、子供の個性を尊重し伸ばすことは、すなわち一人一人の能力、得意分野を見つけ、見きわめ、それを引き出し育てることと聞いております。

多久市議会 2002-12-12 12月12日-04号

義務教育の35人以下学級を主張いたしてまいりましたが、現況の中で30人以下学級を今後要望いたしてまいります。高校は歴史の中で、その町、その村に定着してきたものであり、30人以下学級を実現すれば高校そのものをなくすことはないものと考えます。今回の問題は、多久市と十分かかわり合いのあることと考えますので、どう対応されるのか質問いたします。

唐津市議会 2002-12-12 12月12日-05号

編成に当たっては、国の経済財政運営構造改革に関する基本方針2002、あるいは地方財政計画を念頭に置くとともに、厳しい財政状況、また時代の潮流を十分踏まえて、これまでの慣例や固定意識にとらわれることなく、ゼロからの視点に立ちまして義務的経費を含め経費全体の徹底した見直しを行いまして、第5次唐津市総合計画に掲げる三つの都市像の実現に向けた諸施策に、限られた財源の重点的、効率的配分を行いたいと考えております

佐賀市議会 2002-12-11 平成14年12月定例会−12月11日-04号

まず最初に、地域経済再生まちづくりの中で、税関係減免がございましたが、この固定資産税減免をということでございますが、地方税法第 367条に規定されておりますが、法令の定めによって課税権を行使したものにつきまして減免措置は天災その他特別な事情により、主として納税義務者の担税力の喪失が認められる場合において、条例の定めるところによって税額の全部、または一部を免除することを言うものであります。  

多久市議会 2002-12-11 12月11日-03号

今回、ノーベル物理学賞化学賞をお二人、日本でお受けになりましたが、この基礎教育というのは、やっぱり義務教育の中で培わなければできないことだと私は思っています。その基盤をつくるのは、行政でいけば、市長のゴーサインが出るか出ないかによって多久教育も変わってくるんじゃないかと、そういう思いで再度質問をいたします。 近隣の市町村に学ぶものがないかと。 

唐津市議会 2002-12-11 12月11日-04号

具体的な項目としましては投資的な事業の取り組み、また義務的な経費について、そして本年9月末現在で約33億円になっておりますが基金について、それから市債につきまして、市債残高一般会計で9月末現在でありますが約334億円、特別会計におきまして約323億円、公共下水道関係が主だと思いますけども、合計約657億円ということになります。

佐賀市議会 2002-12-10 平成14年12月定例会−12月10日-03号

この結果を踏まえて、平成7年12月に「建築物耐震改修の促進に関する法律」が施行され、3階建て以上でかつ延べ床面積 1,000平米以上の建築物を対象に、昭和56年以前に建築された建築物所有者に対し、該当する建築物耐震診断を行い、必要に応じて耐震改修を実施するよう努力義務が設けられたところであります。  

多久市議会 2002-12-10 12月10日-02号

以前に市民にこういった広報を周知徹底させるのが義務じゃないかと思います。事が起きた後にこういった問題を問いただして究明するというのもやはり問題点があろうかと思います。行政の責任として、奨励をしたなら、やはり最後まで処理するというような形はとれないのか、お聞きいたします。 あと家庭ごみの焼却でございますけれども、今回答の中で野焼きの問題も出ました。

唐津市議会 2002-12-10 12月10日-03号

職務の上とはいえ、接触事故を起こしまして、公務員に対する信頼、これも損なったということでございまして、やはり注意が足りなかったと、注意義務違反ということになるわけでございますが、これに対しまして私どもはそれ以前の事故に係る対応といたしまして、職員に対してこのようなことが今後ないようという指導をやったわけでございまして、その指導の仕方につきましても、どういったことが原因なのか、またどのような指導が適切

鳥栖市議会 2002-12-05 12月11日-02号

骨格予算といえども、義務経費ばかりでは予算は成り立ちませんので、牟田市長として、そういう、さらに決意表明もされているわけでございますので、牟田市長としての来年度に与える市政の方針をどのように打ち出されるのかというのも、かてて加えて、この骨格予算の中のある程度の部分にお示しになるのではないかなというふうな気がいたします。