140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2001-09-12 09月12日-04号

2番目の芸術団体の育成についてでありますけれども、市にはバレー、川柳、俳句絵画、華道、茶道、吟詠といいますか、謡曲、盆栽、舞踊、その他たくさんの文化芸術団体がございます。それぞれに日々精進を重ね、発表の場を設け、腕を磨いております。ここにすばらしいカラーのことしの市民文化祭のチラシがございますけれども、市として市民文化祭の開催が文化芸術発表の場として提供されております。

鳥栖市議会 2001-03-03 03月12日-05号

寄贈されました絵画につきましては、両画伯とも郷土の誇りであり、青少年を初め市民に夢と希望を与えていただいた方々作品と重く受けとめております。 古沢画伯により寄贈をいただきました32点については、ジョイフルタウン鳥栖特設展示場に10点、市長応接室に1点展示をしており、残り21点につきましても、今年4月には貸し出しをするように計画をいたしております。 

唐津市議会 2000-09-20 09月20日-04号

市民の方が例えば自分が撮った写真だとか、パッチワーク、焼き物や絵画展示個展をされることもいいことではないのかなというふうに思います。桐生の明治館に私行ったことがあるんですが、そこは無料市民に開放し、入場料は当然取るんですが、利用料については無料で開放しているということで、利用者が一挙に1万二、三千人ふえたということもおっしゃっていました。

佐賀市議会 2000-09-13 平成12年 9月定例会−09月13日-03号

現在、市庁舎の中にかなりの数の絵画工芸品が見受けられます。これら有名、無名の美術工芸品の管理はどうなっているのか。また、資産価値はどうなのか。そして、それらを公開すべきではないかという趣旨で質問します。  1点目、絵画、書、陶器、磁器などの工芸品が何点ぐらいあるのか、どこで管理しているのか。2点目、それらの美術品についての資産価値を把握しているか。

鳥栖市議会 2000-03-12 03月08日-03号

この新しい総合計画の改定に当たりましては、市民アンケート調査のほか、市内各種団体との意見交換や将来を担う小・中学生意見参考にするための作文絵画の募集など、幅広い市民皆様の御意見を拝聴したいと、このように考えております。 いずれにいたしましても、市民方々の声を十分踏まえて総合計画の策定に努めてまいりたいと考えております。 

鳥栖市議会 2000-02-17 03月07日-02号

また、新たに将来の鳥栖市を担う小・中学生意見参考にするため、作文絵画等を募集するとともに、21世紀にふさわしいキャッチフレーズも一般募集いたしたいと考えております。できる限り市民皆様意見要望を反映した総合計画となるよう努力してまいりたいと考えております。 議員御質問のとおり、市民の協力なくしては、鳥栖市の行政執行は困難な面もございます。

佐賀市議会 1999-12-13 平成11年12月定例会−12月13日-05号

元気老人対策、つまり介護を受けない方策でございますけれども、これは高齢者保健福祉計画の中で検討しなければなりませんが、市内四つの老人センターございますけれども、これの活用、教養講座なり、陶芸絵画等のさらなる充実など、地域の実情に応じた、市の独自性を視野に入れながら、また国から示されている在宅高齢者保健福祉推進支援事業、これは生きがい活動とか、生きがい活動支援通所事業とかございますけれども、そういった

佐賀市議会 1999-12-09 平成11年12月定例会−12月09日-03号

次に、金立いこいの家の改築についてのお尋ねでございますが、金立いこいの家につきましては、昭和47年に設立され、これまで高齢者方々絵画、書道、踊りなど、趣味を生かした生きがいづくりや小グループでの語らい、また本年度からは「金立いこい家文化講座」の開設など、多くの皆さんに利用されてきたところでございます。平成10年度におきましては、年間延べ1万 1,000人の方が利用されております。

佐賀市議会 1999-12-08 平成11年12月定例会-12月08日-02号

次に、活用をどのように考えているかでありますが、寄贈を受けました物件は、建物山口画伯絵画や生前に使われていた生活用具遺品などがあります。現在のところ、山口画伯絵画遺品につきましては、市立図書館において平成10年5月に「山口亮一画伯とその家族展」、11年3月に「山口亮一画伯を知りつくす展覧会」などの企画展を開催し、また歴史民俗館の旧古賀銀行においても絵画を常設展示しております。

鳥栖市議会 1999-02-27 06月14日-02号

要望でございますけれども、本市は文化活動も盛んで、書道絵画、俳句手芸等愛好者が多数おられ、グループを結成して活動をされておりますが、現在は各地区公民館等を使用されておりますが、発表会とか展示の場がないと悩んでおられる方もいらっしゃると聞いております。これらの方に触れ合いの場として今後放課後なり、あるいは土、日なり開放されてはどうか検討をお願いしたいと思います。

佐賀市議会 1998-09-16 平成10年 9月定例会−09月16日-02号

まず、絵画交流をやろう、子供たちの絵を送ったりもらったりしようじゃないか、そこから始まって子供交流に入って、バルーン交流はもとより、初めこれはあるわけでありますが、そのほかの交流として今申しました交流を逐次積み重ねていこうと、こういうことが両方の協議で決まりまして、そして今日まで及んだわけであります。その間に図書館ができました。図書館にもひとつ姉妹図書館として交流をやろうじゃないか。

佐賀市議会 1998-03-11 平成10年 3月定例会-03月11日-03号

書道教室水墨画絵画などの芸術教室も設けていきたいものでございます。  以上のような活動のできる場をどう考えておられるのか。私は将来発展させていくためには、佐賀市立図書館の隣接が最もよい場所でないかと思います。設立のための準備委員会の設置を行うべきと思いますが、どのように考えておられるのか示していただきたいと思います。  次に、クリーク公園建設活用について再度お伺いをいたします。  

鳥栖市議会 1998-02-24 03月11日-04号

また、各地区におきましては創意工夫して行われます文化祭、これは年々盛大になっており、ここ数年私も各地区を見て回っておりますけれども、小学生の習字から一般の人の書道俳句絵画、編み物手芸、生け花、写真など多くの作品展示をされ、また公民館中心にいろいろサークルなどが練習されてきておりますけれども、リズムダンス健康体操日本舞踊、またカラオケ、太極拳などなど、多種多彩の演技がこの文化祭発表されております

佐賀市議会 1997-09-12 平成 9年 9月定例会−09月12日-05号

これは7月の6日の新聞記事でございますけれども、「パブリックアートを考える」「「絵画裏返し問題」の波紋」という大きな見出しで、「論・論ワイド」ということで紹介をされました。これは御承知のように、どんどんどんの森にありますトイレギャラリー展示をされた作品あり方展示あり方ですね。それから、展示作品の物が果たしてよかったのか悪かったのかということでの論争でございます。

鳥栖市議会 1997-04-01 09月08日-02号

そうであれば、遊ばせずに 300万円なり 400万円なりの何かを生む、そういう施策も必要だろうし、1億 5,000万円程度絵画が実はこの3階の倉庫にあるそうですか、それを放っておくことになると、年間 300万円程度文化予算を損失しているようなものであるかもしれません。資金回収、そういったものばかりが目的ではございませんが、何かの物差し、判断の材料になるんではないかというふうに思っております。