唐津市議会 2020-10-05 10月05日-11号
手順といたしましては、補助金の申込み、審査、交付申請、補助金交付の決定の後に着工することとなり、完了実績報告、補助金の確定通知、請求、支払いという流れになります。 一番煩雑となります点は、最初の補助金の申込みから補助金の審査までの部分でございます。
手順といたしましては、補助金の申込み、審査、交付申請、補助金交付の決定の後に着工することとなり、完了実績報告、補助金の確定通知、請求、支払いという流れになります。 一番煩雑となります点は、最初の補助金の申込みから補助金の審査までの部分でございます。
その後、市におきまして検査確認を実施いたしまして、補助金額の確定通知及び県への実績報告の提出を行い、9月25日に事業実施主体へ補助金交付を行ったところでございます。 なお、水稲種子購入補助の実績につきましては、受益戸数が294戸、取り組み面積が9,121アール、総事業費が124万3,814円、補助金が37万6,189円となっております。 以上でございます。 ○議長(田中秀和君) 吉村議員。
また、事業完了後は、補助事業者から補助事業等実績報告書が平成27年3月31日付で提出されており、報告に係る書類の内容審査等終了後、補助金の額を確定し、平成27年3月31日付で補助金等確定通知書により補助事業者に通知をいたしております。 以上、お答えとさせていただきます。 ○議長(中村直人) 成冨議員。 ◆議員(成冨牧男) かなり険しいスケジュールだと思います。
事業完了後は、その後、交付規則に基づき、30日以内に実績報告書を提出していただき、ここでも補助金申請書と補助金交付要綱との厳正な書類審査を行いまして補助金額の確定通知を行い、請求に基づきまして補助金の交付を行っております。
市が実績報告書を審査し、補助金額の確定通知書を申請者に通知をすると。申請者はこれを受けて、市に対し補助金請求書を提出し、補助金の交付を受けられると、以上が補助金申請から交付までの基本的な流れでございます。 ◆藤野靖裕議員 この、先ほど言われた520の単位自治会ですね。この中で大きい自治会、その単位自治会というのは1,000世帯近くありますね。
議案甲第8号 多久市国民健康保険税条例の一部を改正する条例 国民健康保険税の介護納付金については、毎年度、介護給付費納付金の確定を受けて改正しておりますが、今回、平成15年度分の確定通知を受け条例を改正するものであります。 所得割は、税率で現行100分の0.83を100分の1.20に、資産割はかわらず。