832件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-12-01 12月08日-02号

そのためには、要保護者関係者理解協力を得ることが重要となってくることから、生活保護制度についての周知及び理解を深めるため、市公式ホームページなどを活用して、必要な情報が適切、迅速、確実に伝わるよう努めるとともに、地域福祉課生活自立支援センター家庭児童相談窓口にとどまらず、ふだんから地域で見守っていただいている学校民生委員児童委員鳥栖社会福祉協議会地域包括支援センターなどの関係団体

唐津市議会 2022-10-04 10月04日-10号

移住加速化プロジェクトについてお伺いしたいんですが、まず費用の内訳についてお示しいただきたいとの併せまして、このプロジェクトでは空き家コーディネーター2名を雇用され、空き家相談窓口設置されております。この空き家コーディネーター採用要件相談窓口業務における資格要件、あと1点、空き家対策セミナー開催状況と、このプロジェクトに対する市の関わり方についてお示しをお願いします。

唐津市議会 2022-09-13 09月13日-05号

補助制度などにつきましては、市の経営相談窓口でありますとか商工団体窓口におきまして、相談内容に応じて利用できる制度を紹介するとともに、今後も市において分かりやすい周知に努め、市内事業者方々にはそれぞれの状況等に応じて活用いただき、解決の手助けにつながるような制度案内に努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 白水敬一議員

唐津市議会 2022-09-12 09月12日-04号

様々な事情により、市の相談窓口への来訪が難しい方は、確かにいらっしゃるのではないかと思っております。そうした方々が孤立してしまう状況はできるだけ回避しなければなりません。 市の各相談窓口においては、重大性緊急性が高い案件について情報を得た場合は、訪問して状況を確認する場合も多々ありますが、情報が得られない限り、対応することはできない状況でございます。 

鳥栖市議会 2022-09-01 09月14日-06号

広報周知につきましては、市報ホームページ等に掲載するほか、保険加入相談窓口であります佐賀県農業共済組合三神支所協力をお願いし、対象となる農業者に直接、制度についての説明を行っていただく予定としております。 予算を超える申請があった場合についてでございますが、現時点では、予算の範囲内での受付とすることとしております。 以上、お答えといたします。 ○議長松隈清之)  質疑を終わります。 

鳥栖市議会 2022-06-25 06月10日-02号

次に、子宮頸がんに対する正しい知識や情報普及啓発についてと、相談窓口について、2つ一緒に質問させていただきたいと思います。 まず、普及啓発についてでございますが、子宮頸がん予防接種は3回接種いたします。 3回の接種には半年かかります。 費用は3回合わせると約5万円かかります。 この機会を逃がせば自己負担です。 

唐津市議会 2022-06-16 06月16日-07号

また、唐津市も外国人労働者受入れについて、相談窓口を置くべきではないか、との声も頂きました。 唐津市において、外国人労働者受入れについても、大切な仕事として取り組んでいくべきではないかとの観点から質問いたします。 まず、市内における雇用状況についてお伺いします。 以上で、1回目の質問といたします。 ○議長笹山茂成君) 宗田都市整備部長。          

唐津市議会 2022-06-13 06月13日-04号

今後の支援策につきましても、国や県の支援内容を踏まえつつ、引き続き商工団体と連携し、市内事業者向け相談窓口体制を整えるとともに、経営相談支援メニュー情報提供などに対応するとともに、地域経済の動向を把握しながら、事業者支援消費喚起策など、地域経済の下支えとなる施策を検討してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 石﨑俊治議員

唐津市議会 2022-03-10 03月10日-06号

このため、市としましては令和2年度より働き方改革推進支援センター協力を得て市に働き方改革に関する相談窓口を開設したところでございます。 令和3年度から国の方針により訪問対応に注力されるということで、市での相談窓口はなくなりましたが、相談がある方にはこの働き方改革推進支援センターを案内させていただき、市内企業の働き方改革を後押ししてまいりたいというふうに考えているところでございます。 

唐津市議会 2022-03-08 03月08日-04号

また、周知する回数も、接種券を送付する際や予約を開始する際、相談窓口設置する際など、機会があるたびに行い、さらにプレスリリースも併せて実施することにより、市民の方へ周知を図ってきたところでございます。 今後も、市民の方が必要とする正確な情報を適切な時期に提供してまいりたいと考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 中川幸次議員

唐津市議会 2022-03-07 03月07日-03号

取り組み内容でございますが、居住用家屋相談窓口の開設を行い、司法書士会宅地建物取引業協会唐津支部をはじめ、空き家対策室との連携を強化し、相談受付体制を整えたほか、行政連絡員会民生委員会の会合に参加し、事業内容などを説明しておりますし、今後も公民館長会へも参加を予定し、事業周知に努めていくようにいたしております。 

鳥栖市議会 2022-02-28 03月10日-04号

また、毎週火曜日には夜8時まで、3月の第3、第4土日、4月の第1土日の9時から12時まで相談窓口を設けております。 また、納付環境につきましても、現在、口座振替のほか、銀行、郵便局、クレジットカード、コンビニエンスストア、スマートフォンアプリ決済による納付が可能となっております。 24時間対応できる納付方法も設けているため、多様化する生活様式にも十分対応できていると考えております。