63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多久市議会 2019-03-19 03月19日-04号

5点目、子ども家庭総合支援拠点設置促進等による相談支援体制、専門性強化はできないか。 6点目、妊娠から出産、育児まで切れ目なくサポートする「子育て世代包括支援センター日本版ネウボラ)」の設置推進はできないか。 以上で1回目の質問を終わります。 ○議長山本茂雄君)  市長。 ◎市長横尾俊彦君) (登壇) 平間議員の御質問に回答いたします。 

佐賀市議会 2018-09-25 平成30年 9月定例会−09月25日-08号

このような民生委員活動の実態を踏まえまして、市のほうでは民生委員活動の役割や負担の軽減に向け、相談・支援体制整備充実に力を入れているところでございます。  その主な取り組みとしましては、昨年、平成29年7月に市役所本庁1階に福祉まるごと相談窓口を設け、そこに推進員2名を配置し、福祉に関するさまざまな問題を抱える世帯の相談を受けるとともに、民児協との連携に努めております。

佐賀市議会 2018-03-08 平成30年 2月定例会−03月08日-06号

また、この事業では各機関連携した相談支援体制構築するために、佐賀相談支援包括化推進会議を設置し、その構成員として佐賀大学医学部附属病院佐賀医療センター好生館佐賀公共職業安定所を初めとして、健康、医療高齢子ども、障がい、生活困窮といった多分野から参画いただき、各機関の業務や支援内容の共有、相談連携方法などを協議しております。  

唐津市議会 2018-03-08 03月08日-02号

唐津市といたしましては、住み慣れた地域で障がいのある人もない人も、ともに安心して暮らしていけるよう、障がいのある方や、その家族が身近なところでまずは相談ができるような相談支援体制充実と、障がいのある方が自分に合ったサービスを適切に利用できるような支援をしていきたいというふうに考えております。 

伊万里市議会 2017-12-11 12月11日-04号

このため、ひきこもりに関する相談支援体制が徐々にではありますが整備をされてきているのではないかなと考えております。この支援センターにつきましては、佐賀障害福祉課が担当となっておりまして、センターの運営に当たりましては、先ほど来名前が出ておりますNPO法人スチューデント・サポート・フェイスに委託をなされているところでございます。

佐賀市議会 2017-06-22 平成29年 6月定例会−06月22日-08号

なお、希望がかなわない保護者に対しましては、保育幼稚園課に配置しました利用者支援相談員や職員が、よりきめ細やかな相談支援体制を整え、保護者の不安を取り除くよう、丁寧な対応に心がけているところであります。  以上であります。 ◎田中稔 保健福祉部長   私からは、高齢者生活支援におけるタクシー利用券の交付と移動手段の確保についてお答えいたします。  

佐賀市議会 2017-03-13 平成29年 2月定例会−03月13日-08号

このように、他の自治体に先駆けた先進的な取り組みを通しまして、総合相談支援体制充実強化を図り、生活困窮者生活再建のための支援も、そうした視点で既に行っているところでございます。  以上でございます。 ◎畑瀬信芳 総務部長   ことしの1月31日に福島県へ行かせていただき、福島第一原子力発電所の事故で被災した南相馬市、浪江町、双葉町、大熊町、飯舘村の現状を視察してまいりました。  

佐賀市議会 2016-09-20 平成28年 8月定例会−09月20日-08号

また同時に、相談窓口充実に努めまして、相談から解決に結びつけられる相談支援体制にも努めてまいります。  佐賀市としましては、まずはこれらの3つの施策を柱として、各種事業推進することにより高齢者が住みなれた地域で生き生きと安心して過ごしていける地域包括ケアシステム実現を目指しているところでございます。  

多久市議会 2015-12-17 12月17日-03号

多久市におきましても、この県の機関の協力・指導を得ながら、子ども若者世代相談・支援体制を整えていきたいと思っております。 ○議長山本茂雄君)  平間智治君。 ◆14番(平間智治君)  多久も、今答弁がありましたように、子育て世代包括支援センターということで、これが平成29年度から予定をされている、非常にこれはいいことだと思います。

佐賀市議会 2012-06-08 平成24年 6月定例会-06月08日-02号

国においては、今回改定する基本計画において、がん患者就労を含めた社会的な問題への対応として、職場における理解の促進相談支援体制充実を通じて、議員御指摘のがんになっても安心して働き、暮らせる社会構築を目指すとしています。  がんは人口の高齢化とともに今後もふえ続けることが見込まれますので、がん患者やその御家族、または遺族への支援は一層充実が求められてまいります。

唐津市議会 2011-03-09 03月09日-03号

2つ目に、子供の将来の自立に向けた発達支援として、乳幼児における障害早期発見早期支援体制充実子供相談支援体制充実が必要である。3つ目に、障害のある人、家族等への総合的な専門的な相談支援が必要である。4つ目に、障害のある人の生活地域支援する仕組みづくり構築することにより、障害のある人が暮らしやすい地域づくり推進することが必要である。

多久市議会 2010-12-06 12月06日-03号

対策について   ││  │         │ (1) 多久市においてHTLV-感染者数を把握してい││  │         │  るか                      ││  │         │ (2) 妊婦健診時の抗体検査体制はどうなっているか  ││  │         │ (3) 感染者および発症者保健指導・カウンセリングな││6 │ 平 間 智 治 │  どの相談支援体制