249件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2017-06-12 06月12日-04号

◆18番(浦田関夫君) 要は、先ほど言いましたように、医療費適正化ということでは、健康の維持とか特定健診とか安心してかかれるような医療制度の拡充とか、言葉はいいですけども、最後のほうに言われていたように、入院されて在院日数短縮というのが、要は病床削減につながって、要は医療費を少なくするというところになって、本当に医療が受けられるのかなというふうに思うわけです。 

多久市議会 2017-03-21 03月21日-05号

まず、現状につきましては、一般病床60床、このうち地域包括ケア病床が6床ございますが、療養病床45床、合わせて105床で運営をしています。 診療科目につきましては、内科、外科整形外科リウマチ科リハビリテーション科、耳鼻咽喉科、皮膚科など14科ございます。民間医療機関では、必ずしも十分に担えない高度な医療提供し、MRIなどの高度医療機器により充実した医療、治療を行っているところです。 

多久市議会 2017-03-15 03月15日-03号

団塊世代全員後期高齢者となられる平成37年を念頭に置いて、病床機能区分ごと医療需要と必要病床数を推計し、将来の医療提供体制の構築に向けた施策の方向性を示すものとなっています。 佐賀県では、昨年3月に既に策定をされており、地域医療構想として公表されています。その計画期間は、今年度から平成37年度までの10年間となっております。 

佐賀市議会 2016-09-30 平成28年 8月定例会−09月30日-09号

都道府県ごとに「地域医療構想」や医療費の「適正化計画」を策定させ、病床削減患者の絞り込みによる「地域差の半減」が検討されている。退院在宅復帰を進めるため、一般病床居住費光熱水費負担が導入され、4月から実施された食事代の値上げと合わせると1日1,700円、1カ月5万1,000円もの負担増となる。

伊万里市議会 2016-09-12 09月12日-04号

平成25年の西部医療圏病床数につきましては、人口10万人当たりでは、ベッド数19床以下の一般診療所病床数が、全国平均が86.8に対しまして、西部医療圏につきましては352.2と、全国平均の約4倍でございます。 また、病院につきましては、一般病床全国平均697.7に対しまして、当医療圏につきましては619.8と、全国平均の約9割程度でございます。 

伊万里市議会 2016-06-22 06月22日-05号

そのときに、原爆で病床中の永井博士にお見舞いとして大川町の梨を持参しております。そのとき、後から永井先生からお礼の手紙、そこに歌が添えられています。「大川の野山はみねど梨の実の甘きに想うゆたかなる里」、この「ゆたかなる里」というのは、今でいえば私は伊万里市を指している。前は大川にしか梨はなかったんです。でも、東部地区を中心にして伊万里特産品として梨がある。

唐津市議会 2016-06-14 06月14日-05号

◆6番(伊藤泰彦君) 延寿荘につきましては、定員が70名で、入所状況としては平成27年度も68.4%という高い病床利用状況だということは確認できましたが、ほぼ入所状況も満床で非常に良好だと思うんですけど、やはり人件費や今後の施設改修などがこれから課題になってくるのかなというふうに思います。 次に、寿光園施設の概要と設置の規模についてお伺いしたいと思います。

伊万里市議会 2016-03-10 03月10日-05号

JCHOさんに対して、今まで、ある意味ではいろいろと遠慮をしていたところもありますけれども、今、いわゆるJCHOさんが長崎県の松浦市で病床数を特例で変更してまでやろうとされている、ああいうふうなことが果たして、監督である厚生労働省、恐らくこれは、長崎松浦市でされるとなれば、施設変更申請あたり厚生労働省に出さんといかんように、JCHOの規定を見てみたら、法律を見てみたらなっているんですね。

伊万里市議会 2015-12-15 12月15日-05号

今回の改革の目指すものとして主な項目では、公と民の適切な役割分担のもと、地域において必要な医療提供体制を確保すること、公立病院が安定的に不採算医療高度先進医療などの重要な役割を担っていくことができるようにするということでありますが、地域医療構想を踏まえた役割明確化として、将来の機能別医療需要、必要病床数が示される地域医療構想整合性のとれた形で当該病院の具体的な将来像の明確化地域包括ケアシステム

唐津市議会 2015-09-15 09月15日-07号

都道府県は、今年度から、10年後の医療需要を推計をして、効率的な医療体制提供を目指すという地域医療構想策定に乗り出しているという状況でございますが、昨年6月に成立いたしました医療介護総合確保推進法という法律に基づいて、団塊世代が75歳以上になるという2025年の医療ニーズを推計し、第2次医療圏を単位に必要な病床数を定める。

みやき町議会 2015-09-10 2015-09-10 平成27年第3回定例会(第3日) 本文

特定入所者介護サービス費等のことと思いますが、介護老人福祉施設特別養護老人ホーム)、介護老人保健施設老人保健施設)、介護療養型医療施設療養病床等)を利用する方の食費居住費は本人の自己負担が原則でありますが、低所得者住民税非課税世帯)の利用につきましては、申請に基づき、食費居住費負担軽減を行っているところであります。  

鳥栖市議会 2015-08-01 12月09日-04号

国家戦略特区法に規定されている医療等関連規制改革事項内容といたしましては、高度な水準の医療提供目的とした病床規制特例による病床新設増床容認医療法人ガバナンス強化目的とした医療法人理事長要件見直し地域医療分野における臨床修練制度を活用した国際交流推進などを初めとした7項目が掲げられております。 

佐賀市議会 2015-03-25 平成27年 3月定例会−03月25日-09号

また、政府は、現役世代との負担の公平のためと言いながら、一方では一般病床、療養病床に入院している現役世代食事代を1食260円から460円に引き上げようとしています。これも理由の一つに高齢者との負担の公平を上げていますが、結局、公平論負担を押しつけるための御都合主義の論理でしかありません。  

佐賀市議会 2015-03-06 平成27年 3月定例会−03月06日-02号

山下明子 議員   国としては、今回、医療費適正化であるとか、収納率の向上ということもこの制度改定の中で進めていくという方針で、一緒に出る関連法案の中で病床削減だとか、病床をふやすことを中止させる勧告を都道府県に出させることができるようになるとか、あるいは混合診療を拡大するとか、すなわち患者負担増、あるいは保険給付削減ということでの医療給付削減ということも狙われているというふうに私たちは受