415件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 2003-03-10 平成15年 3月定例会−03月10日-04号

たちは戦後一貫して生活の快適さを追求し、機械化省力化を進め、豊かさを求め続けてきたわけですが、その結果、食事の偏りや運動欠乏症から来る生活習慣病が今や子供の世界にまで広がっています。戦後の日本人は、あたかも運動しないと人間はどうなるかという壮大な実験をしてきたのではないか、その結論が今示されているのではないかという学者もいるほどです。

佐賀市議会 2003-03-06 平成15年 3月定例会−03月06日-02号

しかし、その半面、脳卒中心臓病、がんなどの生活習慣病と言われる病気が増加しています。若者が病気になり、車いす生活寝たきり生活を続けられている方もおられます。日ごろ元気であって、病気もせず働いて、急に脳卒中で倒れられ、病院に入院され、治療を受けられております。家庭での患者さんに対する心得と介護に対する知識も全くなく、大変困られています。

佐賀市議会 2002-12-09 平成14年12月定例会−12月09日-02号

また、保険年金課保健福祉部所管にし、健康づくり課と一体となった生活習慣病の一次予防に努めるようにいたしました。さらに、平成13年10月に設置しました総合窓口市民利便性を第一義に考え、ワンストップサービス目的にしたものですが、市民サービス向上につながっているものと思っています。  しかし、市役所全体を見てみますと、まだ市民にわかりやすく、効率的な組織体制とは言えません。

唐津市議会 2002-09-13 09月13日-06号

まず、質問の第1点でございます全市的に取り組んだらどうかということでございますが、市民健康増進生活習慣病予防のためにも、平成9年度から健康センター中心にいたしまして健やか健康運動教室、それからウオーキングいろは塾、楽々水中いろは塾などを開催いたして取り組んでおりますが、質問にありましたウオーキング教室につきましては、平成9年度から文化体育館中心に公民館などで実施しておりますが、現在はりふれを

佐賀市議会 2002-03-07 平成14年 3月定例会−03月07日-02号

また、生活習慣病早期発見治療のため、定期的に健康診断を受け、健康管理に役立てようということで、健康診査受診勧奨充実強化策についても2次予防重点項目といたしているところでございます。  議員御指摘のとおり、今後は策定をいたしました計画をどのように推進していくかが重要であるというふうに認識をいたしております。推進体制につきましては、計画の中で次のように考えております。  

鳥栖市議会 2002-03-06 03月08日-03号

次に、市独自の対策ということでございますが、平成14年度におきましては、緊急雇用創出対策として、基金事業を活用する六つの事業のほかに、市独自の施策として、生活習慣病予防改善のために栄養指導調理実習などを行う栄養士の確保、それから、地域住民IT活用能力向上のために事業を実施するIT講習会委託事業のための雇用確保、この二つでございます。 

佐賀市議会 2001-09-13 平成13年 9月定例会−09月13日-05号

子供生活習慣病の増大など、子供の食、あるいは健康面に顕著にあらわれていると思います。そこで、成長期栄養のバランスを考えるとき、食教育も含め保護者学校教育への期待は以前に増して大きくなっていると言えます。しかし、あくまでも食の基本家庭にあるわけで、保護者への食教育の大事さが浮かんでくると思います。  

唐津市議会 2001-09-12 09月12日-04号

こうした子供たち食生活を改めていかないと、将来生活習慣病になる危険性が高まると懸念されています。 このような状況を見て、文部科学省学校健康教育課ですけれども、2002年度から完全実施される新学習指導要領において、食生活に関する学習内容を充実させたいとこう言っています。総合的な学習の時間に食に関する指導をということで、今が調査期間になっているわけですが、昨年1月事例集をまとめています。

鳥栖市議会 2001-06-21 06月05日-01号

生活習慣病とりわけ糖尿病増加傾向にあるため、この予防活動事業に取り組むこととし、所要の額を計上いたしました。 また、出産に要する費用を貸し付け、福祉増進を図るための鳥栖国民健康保険出産費資金貸付基金を設置することとし、所要の額を計上いたしました。 次に、議案乙第19号 平成13年度鳥栖農業集落排水特別会計補正予算(第1号)について申し上げます。 

佐賀市議会 2001-06-15 平成13年 6月定例会−06月15日-04号

この市民意向調査の結果や市民の意見を聞きながら、喫煙生活習慣病の大きな危険因子一つであること、また非喫煙者受動喫煙から守るためにも、公共施設はもちろん、各企業や事業者への分煙を含めました禁煙啓発などを健康プランの中に織り込んでいきたいと考えております。以上でございます。 ○御厨義人 議長   しばらく休憩いたします。           

鳥栖市議会 2001-03-31 03月13日-06号

したがいまして、今後の対応といたしましては、これまでの疾病の早期発見早期治療目的とした人間ドック、あるいは各種検診などの保健事業に加えまして、生活習慣病等の予防目的とする、これはさきの9月議会でお願いしておりましたけれども、「うららトス21プラン事業など1次予防重点を置いた事業についても、さらに推進してまいりたいというふうに考えておりますので、御理解賜りますようお願い申し上げまして、お答えとさせていただきます