344件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊万里市議会 2018-09-12 09月12日-04号

このため、本市では指定避難所の考え方につきましては、先ほど申し上げました4つの条件を満たすのはもちろんでございますけれども、全ての指定避難所において、国や県が想定をしている土砂災害警戒区域、河川の浸水想定区域津波浸水想定区域、このほか耐震性をあわせて、全ての項目をクリアしたものを指定避難所として指定しているところでございます。 

佐賀市議会 2018-06-19 平成30年 6月定例会−06月19日-06号

そのような中で、当局におかれましては、私の思いを酌み取って対応に当たっていただいていると思いますが、改めて今年度の大雨や台風風水害津波などの災害に対する市の体制を総括質問でお尋ねしたいと思います。  以上で総括質問を終わります。 ◎東島正明 教育長   おはようございます。私からは、1点目の佐賀県立大和特別支援学校分校設置に係る説明会開催状況についてお答えいたします。  

鳥栖市議会 2018-05-01 03月13日-05号

また、平成7年の阪神淡路大震災や、平成28年4月の熊本震災、昨年7月の九州北部豪雨など、我が国では、これまでにも、地震津波さらには、台風による風水害など、多くの災害が発生しております。 それらを鑑みて、本市においても、防災拠点として、耐震構造を備えた新市庁舎への建てかえを、今回、されるわけですが、実際に災害が発生したときに、市民の皆さんが避難する場所は市庁舎でしょうか。

佐賀市議会 2018-03-23 平成30年 2月定例会−03月23日-11号

地震津波による福島第1原発事故は、立地自治体はもちろん、広範な地域と多数の住民に被害を及ぼし、収束のめども立っていない。  昨年12月13日、広島高裁は、阿蘇山が過去最大規模噴火を起こせば、安全が確保されないことを理由に、四国電力伊方原発3号機を新規制基準に適合するとした原子力規制委員会の判断は不合理だとして、2018年9月30日まで運転を差しとめる仮処分を下した。

多久市議会 2018-03-19 03月19日-03号

やはりまだまだ回復していない、地元に戻れない、そういう悲惨な方もございますし、多久市の場合にそういう津波とか地震とか、そういうものに対してはあんまり感覚的にないだろうと。博多湾の奥のほうでございました博多沖西方沖地震といいますか、あのとき震度4をちょっと超えたぐらい。

唐津市議会 2018-03-15 03月15日-07号

私は、津波被害もなく、軽い地震被害だけのきれいなまちが、人っ子一人、猫一匹いなくなったところにも訪れました。私は、あのようなまちをもうつくってはいけないと思っております。 峰市長は、唐津市における原子力事故被害というものをまずどう考えていらっしゃいますか、お尋ねいたします。 ○議長田中秀和君) 峰市長。          

唐津市議会 2018-03-14 03月14日-06号

2011年の東日本大震災以降、全国的に津波想定した避難訓練がふえ、唐津市でも地震発生後の津波想定した高台避難を実施する学校がふえております。 また、災害発生時に児童生徒を安全に保護者へ引き渡せるように、保護者引き渡し訓練を実施し、課題を前もって把握することで、いざというときの混乱を減らそうとする学校もふえてきております。 以上でございます。 ○議長田中秀和君) 宮本議員

唐津市議会 2018-03-13 03月13日-05号

J─ALERTとの連携につきましては、まず消防庁からの地震情報津波情報有事関連情報、その他国民保護情報をJ─ALERT受信機受信をいたします。 その受信情報防災無線連携をさせまして、屋外拡声子局のスピーカーなどから緊急放送をするように設定をしているところでございます。昨年の11月14日にも全国一斉情報伝達訓練が行われまして、防災無線放送連携を確認をしたところでございます。 

唐津市議会 2018-03-08 03月08日-02号

まず、防災面で大きな地震が発生した場合の津波の心配をする声を伺っておりましたが、西唐津地区津波想定のデータとしましては、唐津津波避難計画対馬海峡東活断層を震源とするマグニチュード8の地震が発生した場合の想定でございますが、建設予定地の海抜は2メートルありまして、西唐津地域津波の高さは0.65メートルから0.89メートルであり、また現在西唐津地区自主防災組織津波想定して行っております避難訓練

鳥栖市議会 2018-02-06 03月12日-04号

この九州きっての交通の要衝であることに加え、全国でも災害の少ない地域であり、とりわけ地震につきましては、佐賀県が、南海トラフ地震津波被害想定で、具体的な被害想定がなされていない九州唯一の県となっております。 また、筑後川水系の豊富で良質な工業用水等安定供給が可能であり、こうしたことを生かして、九州製造業流通業等集積地として発展しているところであります。

みやき町議会 2017-12-13 2017-12-13 平成29年第4回定例会(第3日) 本文

そこで、本町企業誘致につきましては、佐賀県が全国的に見ても地震が少なく、また今後、高い確率で発生すると言われている南海トラフ地震においても、政府の想定では佐賀県の津波被害九州唯一ゼロとされているなど、その安全性をPRしているところでございます。その中でも本町はすぐれた交通アクセス及び手厚い立地支援制度など、企業立地における優位性をアピールして企業誘致を進めているところでございます。  

佐賀市議会 2017-12-06 平成29年11月定例会−12月06日-05号

また防災面で仙台市で、大津波警報とか、ドローンから巨大な津波のおそれとかという避難を呼びかけることも、今、実証実験をNTTドコモと組んでされております。ですから、ドローン活用はこれからどんどん広がっていくと思いますので、私どもも積極的にドローン活用については研究していきたいと。

佐賀市議会 2017-12-01 平成29年11月定例会−12月01日-02号

佐賀市の防災計画というのは、もともと水防計画が中心だったわけですけれども、阪神大震災を経て地震対策編ができ、また、東日本大震災を受けて津波などの問題が加わってきましたね。そうやって過去の災害を教訓にして、国が示す指針をもとにしながらも、佐賀市の特性を盛り込んで防災計画を充実させてきたというのがこれまでの動きだと思うんです。

鳥栖市議会 2017-08-09 09月11日-03号

ミサイル落下地震津波への対応は、もしものときに備えるという面では似ていても、性質はかなり違います。地震津波豪雨水害などは自衛隊などが派遣されますが、ミサイルが落下したらどうなりますか。自衛隊ミサイル攻撃に対する行動をとります。そのとき、本市において対策指揮官になるのは橋本市長です。このことを踏まえ、しっかりとした避難訓練を取り入れてもらいたいと思います。 

伊万里市議会 2017-06-19 06月19日-04号

自然災害と違って、一般の土砂災害とか自然災害は、物的な災害、動くという、そういうふうなものがありますけど、例えば、単純に原子力の場合は、放射能漏れだけの災害であれば、目に見えない形での災害というような中で、災害対策基本法、あるいは原子力災害特別措置法でこのような形で、別にこの土砂災害を受けない施設であってもいいよとは言われておりますけれども、基本的には、福島第一原発事故というのは、ある意味では地震津波

唐津市議会 2017-06-14 06月14日-06号

東日本大震災津波被害で壊滅した陸前高田高田松原とは3.11以前より交流があり、虹の松原再生事業を勉強に来られたともお聞きしました。 高田松原震災前、白い砂浜に約7万本の松林が約2キロにわたって続き、多くの観光客でにぎわっていたそうですが、陸前高田市を襲った巨大な津波で松のほとんどは流され、耐え残って奇跡の一本松として有名になった1本は枯れ、現在はレプリカとなっています。