54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多久市議会 2005-12-12 12月12日-04号

教育部長市丸正文君) (登壇) 回答いたします。 婦人連絡協議会事務所として使っているかということでございますが、購入をいたしましてから数年、ちょっと年数は把握しておりませんが、使用をしておりました。それで、今のところ中央公民館の方に事務所を移転しておりますので、現在は事務所としては使用しておりません。 以上です。 ○議長古賀和夫君)  教育長

多久市議会 2005-09-28 09月28日-02号

教育部長市丸正文君) (登壇) 3項目めのパソコンの件についてでございますけれども、御質問で各集落公民館でできるのかということと、それから講師料等補助ができないのかということだったと思いますけれども、まず集落公民館でできるのかということでございますが、集落公民館につきましては、多分区長さんとかが代表になっておられると思いますけれども、その方等の許可が出れば開催可能だというふうに思っております

みやき町議会 2005-06-21 2005-06-21 平成17年第1回定例会(第7日) 本文

127 ◯税務課長秋吉正文君)  36番平野議員の御質問の中で、特別土地保有税項目が新みやき町の予算に計上されていないということでお尋ねがございました。旧中原町のときに、平野議員は某企業とおっしゃいましたけれども、特別土地保有税の昭和50年当時の滞納分が 241千円、現に調定として残っております。

多久市議会 2005-06-20 06月20日-05号

教育部長市丸正文君) (登壇) 部長としての心構えといいますか、抱負をということでございますが、教育部長を拝命いたしまして、拝命以前から大変なところだと認識はしておりましたけれども、実際行きまして、大変なところだということを再認識させられたところでございます。 教育委員会につきましては、福祉と同じく子供から老人さんまで対象となっておりまして、幅広い分野でございます。

多久市議会 2005-06-16 06月16日-03号

教育部長市丸正文君) (登壇) 田原議員質問にお答えいたします。 今現在、運用計画の中で学校だけに偏っているんじゃないかというような質問だったと思いますけれども、ほかに生涯学習課にしております体協とか文化連盟からの申請があった場合にはどうするかというふうなことだったと思いますが、当初予算を組む中で各担当課からその団体を含めまして、バスの利用計画、それから学校利用計画をとっております。

多久市議会 2004-12-14 12月14日-05号

福祉健康課長市丸正文君) (登壇) お答えいたします。 保育園の改築の件なんですが、一応年次的に計画がされておりまして、現在のところ、こういう園から出てきた分といいますか、園との協議でこういうふうな額を計上しております。 以上です。 ○議長武冨健一君)  大塚正直君。 ◆19番(大塚正直君)  県道の改良が、今確かに進行中であります。

多久市議会 2004-12-13 12月13日-04号

福祉健康課長市丸正文君) (登壇) それでは、回答いたします。 まず、保育料未納額でございますが、現年、過年合わせまして約16,000千円ほどございます。 これの担当者の意識の向上については担当課でどうしているかというようなことでございますが、毎月1回の係長会を開催しておりまして、その中で滞納状況とかの話をしております。