151件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 2017-12-19 平成29年11月定例会−12月19日-10号

そして、日本政府はこれを拒むことはできないという関係にあるのが、残念ながら今の日米関係です。  この間、沖縄の普天間基地に隣接する保育園の屋根に、米軍ヘリCH−53からの筒状の物体が落下したこと、それから間もない13日に、今度は普天間第二小学校の校庭で体育の授業中にこれまたCH−53の窓が落下し、危うく子どもたちの命にかかわる大事故になりかねなかった問題が起きました。

佐賀市議会 2017-09-25 平成29年 8月定例会−09月25日-07号

ここに当然最初の調印者として席に着くべきであるはずの唯一戦争被爆国日本政府の姿がなかったことは残念でなりません。  条約核兵器について継続的に持つよりも、事故や意図的な爆発などを含め、そのことによる破滅的な結末をもたらす非人道的な兵器であり、国連憲章国際法国際人道法国際人権法に反するものであると断罪しました。  

鳥栖市議会 2017-09-19 09月21日-06号

首相官邸前には57人の被爆者が座り込み、日本政府は一日も早い条約参加をとアピールしました。 核保有国非核保有国をつなぐ被爆国としての役割があったはずなのに。政府の矛盾した対応を私たち若い世代はしっかり見ている。これは先日県内で開かれた平和集会での高校生平和大使の言葉です。 政府がこうした声に応え、核保有国に追随する姿勢を改め、核兵器禁止条約を批准するよう強く求めるものです。 

鳥栖市議会 2017-08-09 09月11日-03号

日本政府は、全ての拉致被害者の一日も早い帰国を実現すべく、政府の総力を挙げて最大限の努力を尽くしますと訴えております。このように拉致問題は我が国の主権問題であり、一日も早く解決しなければなりません。 毎年8月の同和問題啓発強調月間講演会も大事なことだと思います。しかし、この拉致問題、北朝鮮人権侵害問題啓発週間に本市が啓発活動を実施されていないのはなぜでしょうか、お尋ねいたします。

佐賀市議会 2017-06-09 平成29年 6月定例会−06月09日-01号

記 ・要望書(「広域的な多目的防災広場」確保のための用地取得について)           嘉瀬校区自治会協議会            会長 北島秀雄 外1名 ・要望書平成29年度理科教育設備整備費等補助金事業実施お願い)           公益社団法人日本理科教育振興協会            会長 大久保 昇 ・国連核兵器禁止条約交渉会議に参加し、条約実現に真剣に努力するよう日本政府に求

鳥栖市議会 2017-03-15 06月12日-04号

日本政府が昨年12月に策定した実施指針には、優先課題として、あらゆる人々の活躍推進や健康・長寿の達成、平和と安全・安心社会実現など8項目を掲げ、女性活躍がん対策推進などの施策を進めるとしています。 日本国内でも、格差の拡大子供貧困などの課題が深刻化しています。誰一人取り残さないとのSDGsの理念は、国、自治体の取り組みにも通じると思います。 

佐賀市議会 2017-03-10 平成29年 2月定例会−03月10日-07号

そこで、日本政府は、人感染型ウイルスを発生させないように、また周辺の鳥がどんどん死亡するようなことがないように、まずどこかの鳥に問題が出たときには、すぐにそれを絶つように指導がされているということです。だから、考えてみますと、犠牲になる鳥たちはかわいそうですが、少数の鳥を殺処分することで多くの鳥が救えるし、また鳥より人間が大事だし、話を聞いてやむを得ない処置かなと思いました。  

佐賀市議会 2016-11-30 平成28年11月定例会−11月30日-01号

記 ・中国共産党政府による法輪功迫害停止と、臓器の強制摘出停止のため日本政府の正義の行動を求める意見書に係る陳情    NPO法人日本法輪大法学会九州事務局                代表 中 照子 ・陳情書平成29年度理科教育設備整備費等補助金予算増額計上お願い)      公益社団法人日本理科教育振興協会               会長 大久保 昇 ・要望書準用河川城東川上流部

伊万里市議会 2016-09-23 09月23日-07号

松永議員自民党の重要な職でしょうから、自民党のほうからの御意見も十分賜ってあると思うんですが、日本政府はあの後もぎりぎりの交渉で、重要5品目を中心に多くの例外を確保することができたというふうに言っています。しかし、重要5品目のうちの1つ、米を見ますと、アメリカから締結後即時に5万トン入るようになっています。オーストラリアから即時に6,000トン入ります。

鳥栖市議会 2016-09-18 12月20日-06号

今の南スーダンを見ると明らかに違反していることは明らかであり、南スーダンは安定していると言い続けるのは日本政府だけであります。 ところで、このPKO5原則は今や過去のものになっています。1994年にルワンダで100万人の大虐殺が起きたときに、PKO部隊は撤退して、この惨事を防ぐことはできなかった。その反省から、PKOの第一任務は今や停戦の監視でもなく、復興支援でもなく、住民の保護になりました。

佐賀市議会 2016-06-30 平成28年 6月定例会−06月30日-09号

今年3月、第63会期国連女性差別撤廃委員会から日本政府に対し、「所得税法自営業者農業従事者配偶者家族所得必要経費と認めておらず、女性経済的独立を事実上妨げていることを懸念する」、「家族経営における女性経済的エンパワーメントを促進するために、家族経営における女性の労働を認めるよう所得税法の見直しを検討することを求める」との勧告が発せられた。  

伊万里市議会 2016-06-22 06月22日-05号

この出力からいろんなことを考え合わせますと、原発と同じ出力ができるわけでございまして、一方では環境に優しいと、そういうふうなこともあるわけでございますので、やはり原発にかわるエネルギーという代替エネルギーを本腰を入れて日本政府そのものも考える時期に今来ているんじゃないかと、このように思っております。

唐津市議会 2016-06-13 06月13日-04号

唐津くんちのひき山行事ユネスコ無形文化財遺産登録に向けての提案ではございますが、状況としては、先ほど議員さんが言われましたように、提案平成28年11月ということですが、ご説明いたしますと、平成26年、日本政府より「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産登録に向けて提案されましたが、ユネスコにおける審査が1年先送りとなり、平成27年3月に、ユネスコ提案されてはおるということでございます。 

鳥栖市議会 2016-04-14 06月13日-02号

日本政府は2009年に初めて公式に相対的貧困率を発表しましたが、子供貧困率は14.2%、約7人に1人でした。当時、経済協力開発機構(OECD)諸国の中でも最悪最低水準に位置しているとして大きな問題となりました。その後も悪化傾向を続け、昨年発表された最新数値では子供貧困率は16.3%、約6人に1人へと拡大しております。事態をここまで深刻化させた歴代政権の責任が改めて問われます。 

唐津市議会 2016-03-08 03月08日-02号

国際局長 小形昌和君登壇) ◎国際局長小形昌和君) 国際物流推進事業費におけるインドネシアを選定した理由ということでございますが、日本政府環太平洋パートナーシップ協定の署名に伴いまして、政府TPP政策大綱によりますと、関税引き下げにより安い外国産農産物の輸入増で打撃を受けるおそれがある中、反対に関税撤廃日本農林水産物等の産品の輸出拡大が見込まれることから、その支援推進に取り組むということにされております