341件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 2016-09-30 平成28年 8月定例会−09月30日-09号

意見書第7号  参議院議員選挙制度における合区の解消に関する意見書 案  日本国憲法昭和21年11月3日に公布されて以来、今日に至るまでの70年間、二院制を採る我が国において、参議院は一貫してその議員選挙区を都道府県単位とし、地方の声を国政に届ける役割を果たしてきた。  しかし、本年7月10日に憲政史上初の合区による選挙が実施された。  

みやき町議会 2016-09-09 2016-09-09 平成28年第3回定例会(第3日) 本文

こいのぼりの掲揚式実施経緯につきましては、厚生労働省では戦前から端午の節句である5月5日を子供とかかわりを持つ日として各種行事を実施されており、日本国憲法施行直後の5月5日を開始日とする第1回児童福祉週間が実施されております。その翌年には5月5日をこどもの日とする祝日法が制定をされました。  

多久市議会 2016-03-17 03月17日-04号

当面は、スタートした段階では、数年置き、5年置きとかいう刻みがありましたけど、つい先ごろ法制化されましたので、国家財政としては予算も手当てをしながら政策としてやっていくという方針を日本国は決められたところでございますので、こういったことはきちっとやっていかれる形になりました。 

佐賀市議会 2016-03-14 平成28年 2月定例会−03月14日-09号

義務教育は無償とする日本国憲法第26条に違反するじゃないかというような厳しい指摘もあっていたわけですけれども、そういう入学時の負担の問題が大変大きな問題になっているわけですけれども、この新入学準備金を3月中に支給することができないか、質問いたします。 ◎西川末実 こども教育部長   佐賀市での新入学用品費につきましては、新小学1年生は入学後に申請を受け付けて6月に支給しております。

みやき町議会 2015-09-11 2015-09-11 平成27年第3回定例会(第4日) 本文

それと、日本国憲法はGHQの押しつけであるということも書かれてありました。私は国家権力の暴走を食いとめるために立憲主義というのはあると思うんです。それが何かちょっと歪曲されているなと思ったんです。  そこで、私が考えたのが、ここに質問をさせていただいていますけれどもね、選定委員は何人で、どういう立場の人が委員となるんだろうか。

唐津市議会 2015-09-09 09月09日-03号

地方自治本旨という言葉でございますが、日本国憲法第92条、そして地方自治法第1条、地方公務員法第1条、地方交付税法第1条などの地方自治に関する重要な法律目的規定におきまして繰り返し用いられている言葉でございます。 憲法にも法律にも地方自治本旨とは何なのかということは、現在のところ、明記はされておりません。

鳥栖市議会 2015-07-06 09月08日-02号

人口減少が想定される日本国において、将来、鳥栖市も人口減少が起こるでしょうし、そのために国の指示を受け、鳥栖市も地方版総合戦略を"鳥栖発"創生総合戦略として始められたのでしょう。 これからも鳥栖のイメージアップのための事業、住みたい、住み続けたいという事業がもっと必要になるでしょうし、ふるさと納税などによる新たな財源の確保、地域振興ということも必要になるかと思います。 

多久市議会 2015-06-22 06月22日-03号

◆11番(田渕厚君)  日本国憲法の15条の第3項では、「公務員選挙については、成年者による普通選挙を保障する」と規定されています。この内容は、成年者とはという形になってきますけど、ここで考える成年者に保障されているというのは、ちょっとそういったバランスでいけば難しい問題かなと思いますけど、今の段階ではどういう形になるんでしょうか。 ○議長山本茂雄君)  総務課長

みやき町議会 2015-06-18 2015-06-18 平成27年第2回定例会(第5日) 本文

これを契機に議場に国旗を掲揚する地方議会が増えてきているが、 みやき町議会は、日本国における地方自治の一機関である地方議会として、国旗を尊重する ことは当然のことと考える。  また、平成17年3月、みやき町が誕生した際に、町を象徴する町章が制定されている。郷 土を愛し、その発展を願うみやき町議会は、町章を配した町旗を尊重しなければならない。  

唐津市議会 2015-06-16 06月16日-07号

学校教育における平和教育というのは、これウィキペディアで調べたんですけれども、国語の文言を、 国語物語教材説明文教材を通じた戦争被害の読み取り、社会科歴史地理現代社会での戦争歴史・紛争の実態平和条約や軍縮の取り組み・日本国憲法に盛り込まれた戦争放棄理念・自衛隊や在日米軍にかかわる市民運動法的判断実態の学習などを含む。というようなことでございました。 

鳥栖市議会 2015-06-14 06月22日-04号

特区になれば、そこの区域は鳥栖市からだけでなく、日本国からも独立したと言えるような、安倍首相直結の一部の法律の規制が及ばない、企業にとって一番ビジネスのしやすいエリアができ上がるということです。国家戦略特区というのはそういうものであるということを前提に、鳥栖市の特区提案について質問してまいります。 まず、当初提案申請をした庁内の意思決定過程についてお尋ねをします。 

みやき町議会 2015-06-11 2015-06-11 平成27年第2回定例会(第2日) 本文

生活保護の状況につきましては、日本国憲法第25条に規定する理念に基づき、国が生活に困窮する全ての国民に対し、その困窮の程度に応じて必要な保護を行い、その最低限度生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的として生活保護制度があります。憲法第25条につきましては、「国民は、健康で文化的な最低限度生活を営む権利を有する。」と規定されております。