みやき町議会 2021-06-16 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第5日) 本文
款8.土木費では、まちづくり環境整備事業47,400千円、補助金の追加配分及び河川用地取得に時間を要したための繰越しとなっています。
款8.土木費では、まちづくり環境整備事業47,400千円、補助金の追加配分及び河川用地取得に時間を要したための繰越しとなっています。
令和3年度当初予算における主な一般会計充当事業といたしましては、子どもの医療費助成事業費に68,931千円、予防接種事業費に98,466千円、道路橋梁新設改良等の町単独事業費に248,000千円、義務教育施設整備事業に69,338千円、メディカルコミュニティセンターに関わる公債費90,812千円などとなっております。
公用車の車検及び修繕については、町内自動車整備事業者で構成されておりますみやき町自動車整備認証部会に加入されている事業者に依頼をしているところでございます。 認証部会の加入事業者につきましては、道路運送車両法第78条に基づく地方運輸局長の認証を受けた認証工場を所有している事業所で組織をされております。また、陸運局の技術講習及び学科講習を受講するなど資質向上にも図られているところです。
今後におきまして、待機児童が発生している状況でありまして、今後の中途入所も見込まれるところから、待機児童解消の対策の一環として新規認定こども園の施設整備事業について、より一層スピード感を持って対応していきたいと思っているところです。 以上でございます。
次に、個人設置型浄化槽整備事業は、今年度30基分の予算計上に対し、現在のところ7基の設置申請を受け付けています。 また、定住対策浄化槽設置事業は、今年度50基分の予算計上に対し、現在のところ8基の設置助成金の申請を受け付けています。 次に、教育委員会、学校教育課について報告いたします。
令和3年5月14日 提出 みやき町長 岡 毅 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 歳入では、月影幼稚園の認定こども園開設への意向に係る施設整備事業及び石貝地区新設保育所等施設整備事業に伴います国庫支出金、それから、ふるさと寄附金基金特別会計からの繰入金、保育施設整備事業の財源としての町債を計上いたしています
文教厚生委員会報告書 3月4日の本会議において付託されました、議案甲第3号 伊万里市報酬及び費用弁償条例の一部を改正する条例制定について議案甲第5号 伊万里市立保育園条例の一部を改正する条例制定について議案甲第7号 伊万里市介護保険条例の一部を改正する条例制定について議案甲第8号 伊万里市立幼稚園条例の一部を改正する条例制定について議案甲第11号 特定事業契約締結の変更について(伊万里市学校給食センター整備事業
(2) 議案第22号 令和3年度みやき町グリーンパーク推進整備事業基金特別会計予算につ いては、全員賛成にて本案を原案のとおり可決すべきものと決定しまし た。 2.審査の結果及び所見 (1) 議案第18号 令和3年度みやき町一般会計予算(分割付託分)について 歳 入 1)町税全体では、新型コロナウイルス感染症の影響により、収入減が見込まれる。
事例といたしましては、今年度完了いたしました久保田支所庁舎移転整備事業は、耐震性能の不足もございましたが、県道拡幅事業に伴いまして、本市で初めて支所庁舎と公民館との複合施設として整備しております。こちらの事業は、複合化することで、施設面積の総量削減をしております。
令和3年度当初予算における主な充当事業といたしましては、子どもの医療費助成事業費に68,931千円、予防接種事業費に98,466千円、道路橋梁新設改良費の町単独事業に248,000千円、義務教育施設整備事業費に69,338千円、メディカルコミュニティセンターに関わる公債費に90,812千円などとなっております。
拡幅整備がなされていない田の所有者は亡くなられており、整備事業用地の買収に当たり、相続人のお一人と境界立会いには協力いただいているものの、相続人間での協議が進んでおらず、用地の買収契約には至っていない状況とのことでございます。現在も相続人の代表者とは継続して連絡を取られ、状況確認をされているとのことでございますが、事業の進捗には至っていないところでございます。
、7目を除く)、4款│ │ │ │1項(6目を除く)、10款(5│ │ │ │項2目、5目、6目、11 │ │ │ │目、6項1目、2目、5目を│ │ │ │除く)、第2条(第2表)10 │ │ │ │款、第3条(第3表)SAG│ │ │ │Aサンライズパーク関連│ │ │ │文化会館整備事業
◎建設農林水産部長(溝江龍史朗) 担い手への補助ができないかということでございますけれども、森林経営管理事業の主たる事業につきましては、間伐等の森林整備事業になります。その他、森林整備の担い手育成等に関する施策や森林整備の促進に関する施策に今回の譲与税を充てることができるというようなことになっております。
それと、交通安全施設費の3、交通安全施設整備事業(社会資本整備総合交付金)ということで、波多津の中山井野尾線がされております。 さきの一般質問の中で、この事業を使って令和4年度から提川川西線をやるんだと、この事業が終わってからというような説明でありました。そうしたときに、今回この事業に1,014万円が計上されております。
目1.一般管理費、節18.負担金補助及び交付金で、浄化槽設置整備事業補助金、5人槽20基、7人槽10基を計上しております。 款3.公債費、項1.公債費、本年度予算額388,438千円、前年度比較17,841千円の増額です。
議案第18号 令和3年度みやき町一般会計予算について 日程第2 議案第19号 令和3年度みやき町国民健康保険特別会計予算について 日程第3 議案第20号 令和3年度みやき町下水道事業特別会計予算について 日程第4 議案第21号 令和3年度みやき町工業用地取得造成事業特別会計予算につ いて 日程第5 議案第22号 令和3年度みやき町グリーンパーク推進整備事業基金特別会
1項18目、│ │ │ │26目を除く)、3款1項6 │ │ │ │目、4款1項6目、9款、10│ │ │ │款5項2目、13目、6項1 │ │ │ │目、2目、12款、第2条( │ │ │ │第2表)2款、10款5項、第│ │ │ │3条(第3表)2款1項本庁舎│ │ │ │立体駐車場整備事業
次、議案甲第11号 特定事業契約締結の変更について(伊万里市学校給食センター整備事業)。どうぞ。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 質疑なしと認めます。よって、議案甲第11号に対する質疑を終結いたします。 次、議案甲第12号 工事請負契約締結の変更について(松浦スポーツ・レクリエーション施設整備工事)。どうぞ。14番梶山議員。 ◆14番(梶山太) 議案甲第12号の質問をさせていただきます。
内容といたしましては記載しているとおりでございまして、款2.総務費の小売販売事業者及び農家支援簡易販売所整備運営事業、それから、款6.農林水産業費の地域農業水利施設整備事業、同じく款6.農林水産業費の森林整備センター造林事業、それから、款8.土木費のまちづくり環境整備事業、款11.災害復旧費の農林災害復旧事業、款10.教育費、学習者用端末整備事業でございます。 7ページをお願いいたします。
日程第12 議案第12号 令和2年度みやき町一般会計補正予算(第9号)について 日程第13 議案第13号 令和2年度みやき町国民健康保険特別会計補正予算(第3 号)について 日程第14 議案第14号 令和2年度みやき町下水道事業特別会計補正予算(第5号) について 日程第15 議案第15号 令和2年度みやき町グリーンパーク推進整備事業基金特別会