399件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2020-06-11 06月11日-06号

メリットの中には、9年間を通した教育課程編成が可能となり、中1ギャップの軽減が見込める。また、これは当たり前のことですが、小中一体になることで施設維持管理の節減、また行事等を合同で小学校中学校が行いますので、小中学生交流、触れ合う機会が多いなど、私が把握している中ではそういうメリットはあると思いますが、そのほかにもメリット等があれば教えていただきたいです。 

伊万里市議会 2020-06-10 06月10日-02号

そういうことと、また、平成30年度には市内初義務教育学校として開校しておりまして、小学校から中学校まで9年間の教育課程について先進的な教育研究や取組がなされていること、このようなことから、モデル校としてふさわしいんではないかという理由で南波多郷学館を選定したところでございます。 以上でございます。 ○議長馬場繁)  3番加藤議員

鳥栖市議会 2020-04-28 09月11日-05号

それを達成するために、目指すべき教育改革方向性として求められるのが、GIGAスクール構想の推進により、多様な子供たちを誰一人取り残すことのない、公正に個別最適化された学びや創造性を育む学びの実現であり、今年度から始まる、新学習指導要領を着実に実施するとともに、教育課程や、教員免許教職員配置の一体的な制度の見直しや、教師ICT活用指導力の向上、情報教育の充実など、ハード・ソフト面、両面からの教育改革

唐津市議会 2020-03-12 03月12日-05号

早速、ことし4月から小学校において新学習指導要領に沿った教育課程が実施されますが、令和元年度におきましては、政策部市長公室と共催し、教育委員会として校長会並びに教務主任会において外部から講師を招き、2回の研修会を行いました。 佐志小学校においては、令和2年の2月に全職員を対象とした研修会を実施しております。 

鳥栖市議会 2020-03-03 06月09日-03号

5つ目に、就学期間延長に備えた教育課程の再編成です。 文科省が、第2波が来た場合、今年度の修学期間延長を検討すると発表しております。 このことを踏まえまして、対応ができるよう、教務主任を中心に教育課程の再編成に向けて研修を行う予定でございます。 以上、御答弁とさせていただきます。 ○議長森山林)  松隈議員

佐賀市議会 2019-12-13 令和 元年11月定例会−12月13日-09号

そういったことで、教育課程の問題も、これはやっぱりもう一回、文科省のほうにも言っていかなくちゃならないのかなというふうに思うんですね。そういうところも実は不足している点ではないかなと思いますので、教育長、何か考えがありましたら、お願いします。 ◎東島正明 教育長   教育課程上、内容がふえ、そして方法もふえ、確かに先生方のお仕事の量はふえてきております。

多久市議会 2019-12-13 12月13日-03号

言葉がございますが、論理的思考というのは、みずから課題を見つけて、その課題を解決するためにいろいろなことを調べ、そして、判断し、解決に導こうとする、そして、よりよい方法につなげていく一連の過程を申し上げますが、多久市では文部科学省の狙いとしている児童プログラミングを体験しながらコンピューターに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考を身につけさせるための学習活動を行うことを基盤に、計画的に教育課程

佐賀市議会 2019-12-12 令和 元年11月定例会-12月12日-08号

東島正明 教育長   それでは、2点目の当たり前を見直す教育改革について、まずは学校改革を行う場合に、法的根拠でございますけれども、先ほど示されました学習指導要領というのは学校教育法及び同施行規則に基づいて文部科学大臣が告示したものでございまして、義務教育一定水準を確保するために、法令に基づいて国が定めた教育課程基準でございます。  

佐賀市議会 2019-12-05 令和 元年11月定例会−12月05日-03号

その中で、特に教育内容にかかわるものをちょっと申し上げてみましたら、1つは、学校組織編制、あるいは教育課程の組み方、学習指導生徒指導職業指導に関すること、それから、教科書その他の教材の取り扱いに関すること、それから、職員研修に関すること、そして、職員児童生徒、幼児の保健、安全に関すること、学校環境衛生に関すること、学校給食に関することというふうになっておりますので、私どもはこれらの観点

佐賀市議会 2019-09-19 令和 元年 9月定例会−09月19日-06号

社会変化に応じたカリキュラムの見直しでございますけれども、これにつきましては、やはり社会変化をしっかりと受けとめつつ、教育課程編成に取り組む必要がございますので、この件については、毎年、校長指導教諭教務主任とのヒアリングを行っております。あるいは学校訪問も行っておりますので、そういう機会を生かして助言してまいりたいと。

佐賀市議会 2019-09-18 令和 元年 9月定例会−09月18日-05号

また、新教育課程研究指定校では、このアクティブラーニングのありようについて研究してもらっているところでもございますし、今後ともアクティブラーニングにつきましては充実していくように取り組んでまいりたいというふうに考えております。 ◆堤正之 議員   ぜひ家庭での習慣づけ、そして、学校でのそういった取り組みをよろしくお願いしたいと思います。  

佐賀市議会 2019-09-13 令和 元年 9月定例会−09月13日-03号

東島正明 教育長   私のほうからは、2点目の中学校教育、これは中学校学習指導要領学級担任制とか定期テスト、宿題の法的根拠が記載されているかどうかということでございますけれども、まず、学習指導要領でございますが、これは学校教育法及びその施行規則に基づいて文部科学大臣が告示したものであり、義務教育一定水準を確保するために、法令に基づいて国が定めた教育課程基準であります。

佐賀市議会 2019-09-12 令和 元年 9月定例会−09月12日-02号

当然ながら各学校教育課程これは学校の実態によって違いますので、このSDGsの取り組みについては学校の実情に応じて教育課程の中に位置づけて取り組んでいきたいと、そのことを校長会を通して学ぶ機会をつくるように指導してまいりたいというふうに思っているところでございます。 ◆宮崎健 議員   ぜひそういった機会をつくっていただきたいというふうに思います。  

伊万里市議会 2019-09-10 09月10日-04号

学校におきましては教育課程が決まっておりまして、それに沿った学習内容を行う必要がありますので、音楽の授業として、全ての学校で一律にこの伊万里讃歌学習を必ず組み入れるということは、今は難しいというふうに考えています。しかしながら、この歌につきましては、歌うことでふるさとの歴史、風景などがわかり、ふるさと伊万里を愛する郷土愛を育むことにつながるということは確かでございます。

鳥栖市議会 2019-08-27 09月09日-02号

就学における合理的な配慮といたしまして、具体的には、教員生活指導補助員の確保、施設設備の整備、柔軟な教育課程編成や、教材等配慮などが挙げられますが、今年度では、生活指導補助を4名増加して39名、医療的ケア児への看護師派遣を2名提供したり、階段昇降車を1台導入したりするなど、合理的な配慮に最大限努めております。