39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

唐津市議会 2001-09-12 09月12日-04号

ただ、私6年間を見てきておりますが、現在唐津市の大きな課題であります財政健全化はもちろん、前任者の質問もありました市町村の合併問題、高等教育機関の誘致や情報化時代整備など、対応を今後どのようにされるか、取り組んでいっていただけるか、福島カラーの基本的な考えがまだまだ見えてないように思われます。福島市長は、まだまだ大きな政策の希望があるのではないでしょうか。

唐津市議会 1999-06-14 06月14日-02号

それから、情報化についてでございますが、情報化は、やはり21世紀を展望するときに、これは情報化時代高度情報化時代になる。これはもう目に見えておるわけでございまして、それに対応するための唐津市の、または唐津地域基盤整備、これがどうしても避けられない。こういうことで、市の庁舎の情報化、それからまた、市全域につきましての情報化基盤整備、こういったことを推進しておるわけでございます。

佐賀市議会 1998-03-11 平成10年 3月定例会-03月11日-03号

情報化時代の中、テレビ・有害図書・ゲーム・携帯電話・ポケットベルの普及・24時間営業のコンビニエンスストア等青少年に与える影響は本当に大きいものであると言わざるを得ないのであります。このような社会状況の中で行政が主体的に方策を講じ、家庭が、学校が、そして地域が協力し合って非行に走らない青少年健全育成に努めなければならないと思うわけであります。  

鳥栖市議会 1997-03-06 03月12日-05号

しかし、全国的に多い行政不信がマスコミの報道によって市民の目や耳に入る情報化時代本市においても市民公園排水管工事に関する措置請求がなされていることも事実であります。既に相当の日時が経過をしておると思われますが、監査は終了したのか、まだ監査が行われているのかお伺いをいたします。 3点目は、監査執行体制の強化でございます。 

佐賀市議会 1996-03-11 平成 8年 2月定例会−03月11日-05号

活性化事業費についてでございますが、まずどんな事業かということと、その事業をやっていくに当たって学校図書館の司書への対応をどうするのかという2点だったかと思いますが、まず第1点のことについてお答えしますが、学校図書館情報化活性化推進モデル地域事業は文部省が行う事業で、全国で5カ所のモデル地域を指定しまして、子供たち読書離れ活字離れが指摘されている中で魅力的な学校図書館とはどういうものか、また、情報化時代

佐賀市議会 1994-12-08 平成 6年12月定例会−12月08日-02号

それから4年間、情報化時代対応中央機関との円滑化、そして佐賀市と東京を結ぶ最短の情報拠点として事務所使命が果たされてきておると思うわけでございます。職員や議員の研修、出張、陳情等の中で、関連して東京事務所を設置してのそのメリット、効果についてお尋ねをしておきたいと思います。  1回目を終わります。

鳥栖市議会 1991-09-01 09月09日-02号

例えば、国際化時代情報化時代を迎えているけれども、思い切って、そういった学科を設けてもらいたいとか、あるいは考古学研究所問題等に関連をさせまして、まず吉野ケ里の問題が出る以前でございましたけども、考古学科を設けてほしいとか、そういった具体的なお願いをしてきた経過があるんですけど。率直に申し上げまして、その後の学校側の動きとしては非常に冷えております。

佐賀市議会 1990-03-13 平成 2年 3月定例会−03月13日-05号

特に情報化時代、国際化時代ハイテク産業時代でございます。佐賀大学を有効活用して立派な南部の開発の拠点にしていただきたいと、そういうふうに思うわけでございます。聞くところによりますれば、いろいろ大学の幹部の皆さんたちとも連絡機関的なものがあって、市長さんも熱心に御協議していただいておるということを聞き及んでおりますけれども、その点についてもお伺いをするものでございます。  

  • 1
  • 2