544件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

みやき町議会 2013-09-20 2013-09-20 平成25年第3回定例会(第7日) 本文

そして、肝心の待機児童をなくすということで、きのうも部長も言われましたけれども、ゼロ歳などはやはり預けたい人が多いわけですよ。しかし、保育料が高いから預けられない。これは待機児童に入ってくるんではなかろうかと思うわけですよ。待機児童の定義がどうなのかということも問題ですよ。

みやき町議会 2013-09-19 2013-09-19 平成25年第3回定例会(第6日) 本文

基本は、この法律ができるのは、東京、大阪、名古屋、福岡という大都会で待機児童が減らないわけですね。全然減らない。それよりか、2万人、2万5,000人とふえている状況を見かねて、どこでも保育ができるように、幼稚園でも保育ができるようにというように、文部科学省厚生労働省の垣根を取っ払って、内閣府にその統括をさせるという苦肉の策で法律が決まりつつあるわけです。  

佐賀市議会 2013-06-25 平成25年 6月定例会−06月25日-付録

導入における考え方広域導入について 3.官民の境界査定占用料について 4.学校給食地産地消について 5.地下水位制御システムについて 6.幼稚園への各種補助金等交付時期について 17 ▲川副龍之介 1.佐賀医療センター好生館開設後の交通状況について  (1) 交通状況の変化は  (2) 道路整備等考え方は  (3) 公共交通機関市営バス)の利用状況は 2.地域活性化について 3.待機児童対策

佐賀市議会 2013-06-17 平成25年 6月定例会−06月17日-08号

その7,000億円は保育等の量の拡充、つまり待機児童解消等でございますが、これらや保育の質の改善、これは職員配置改善処遇改善等でございますけれども、これらに充当するとされております。  その一方、具体的な充当方法については、国において設置される子ども・子育て会議などにおける議論を踏まえて検討されるということとなっております。そういった説明を受けている段階でございます。

多久市議会 2013-06-14 06月14日-04号

そういった中で、特に、この支援法の主な国の狙いは、やはり待機児童に対する法律だと思うんですけれども、御存じのように、多久の場合は保育園のほうでは逆に園児が少ないというのが一番の悩みという真逆の状態です。そういった中で、こういった支援法に基づく会議を設置するというところに、明確なる理由を示さないと、何を協議するかというのが不明になるんじゃないかなと、そう思います。 

唐津市議会 2013-06-14 06月14日-05号

これは、よく言えば待機児童をつくらないために一生懸命子育て支援に全力を挙げている行政の姿ではないかというふうに思いますけれども、この数字だけを見れば、行政は何をしているんだとそういうふうに言われかねないというふうに思います。 

みやき町議会 2013-06-13 2013-06-13 平成25年第2回定例会(第6日) 本文

これは、待機児童早期解消のため、保育所整備等によって量的拡大を図る中、保育士人材確保対策等を推進する一環として保育士処遇改善に取り組む民間保育所への保育士等処遇改善補助金ということでございます。安心こども基金特別対策事業費補助金ということになっておりまして、10分の10の補助金でございます。  目の3.衛生費県補助金3,000千円の増額でございます。

佐賀市議会 2013-06-12 平成25年 6月定例会−06月12日-05号

最後に、待機児童対策について。  5月20日に横浜市が待機児童ゼロを宣言されました。しかし、3年前は全国最多の1,552名の待機児童を抱えておられました。これも横浜市長待機児童に対する思いが強かったことだと思います。国もまた、待機児童対策として横浜方式をたたえられております。  そこで質問ですが、佐賀市として横浜市の待機児童対策をどのように思われているのか、お尋ねします。  

唐津市議会 2013-06-03 06月03日-01号

保育士等処遇改善事業補助金は、保育園待機児童解消を図るため、民間保育士処遇改善への取り組みを支援するものでございます。 相知放課後児童クラブ施設整備費でございますが、現在、施設が2カ所に分散し、クラブの運営に支障があるため、新たな施設を整備するものでございます。 16ページをお願いいたします。生活保護事務費及び衛生費保健衛生総務事務費は、法改正に伴うシステム改修費でございます。 

鳥栖市議会 2013-06-01 06月11日-02号

次に、待機児童状況につきましては、本市では、平成18年以降の過去7年間、年度当初での待機児童は発生しておりませんでしたが、本年度当初におきましては2名の待機児童が発生しております。 また、求職中や自宅や職場が近いなどの理由により、特定の保育所を希望し、保育所へ入れなかった入所待ち児童は145名となっております。 以上、お答えとさせていただきます。 ○議長齊藤正治)  国松議員

佐賀市議会 2013-03-21 平成25年 2月定例会−03月21日-09号

次に、同議案中、歳出第3款3項2目児童措置費、19節負担金補助及び交付金のうち私立保育園整備事業費補助金1億1,907万6,000円について、委員より、待機児童解消のため、新たな認可保育所施設整備に対し補助を行うとのことだが、認可を目指したい認可外保育施設に対しては、新たな認可保育所はつくらず、分園や改築時の定員増加で対応するという説明をしながら、今回、新たに認可保育所をふやすということには不公平

佐賀市議会 2013-03-21 平成25年 2月定例会−03月21日-付録

2) 橋りょう長寿命化修繕計画進捗状況と今後の計画について  (3) 下水道長寿命化の方針について 3.選挙公営掲示板について 8 ▲実松尊信 1.中心市街地に若者を集める取り組みについて   ストリートスポーツの促進について 2.冬場のグラウンド利用について 9 ▲堤正之 1.公共事業増加に伴う発注方法について 6日(水) 10 ▲江頭弘美 1.幼児期子育て支援策について  (1) 待機児童対策

佐賀市議会 2013-03-07 平成25年 2月定例会−03月07日-05号

次に、大きな2つ目の御質問でございます待機児童状況についてお答え申し上げます。  待機児童につきましては、例年傾向といたしまして、年度当初の4月、5月ごろが最も多く、夏休みに入るぐらいの時期に習い事や塾通いなどの要因で減少し、年度末にはゼロ人となる状況で推移してきました。しかし、今年度は入会を希望される児童例年以上に多く、年度当初から継続的に待機児童が出てしまう状況が続いておりました。

佐賀市議会 2013-03-06 平成25年 2月定例会−03月06日-04号

次に、待機児童対策についてでございますが、待機児童対策につきましては、佐賀市の認可保育所における近年の待機児童状況につきまして述べますと、いずれも毎年度3月1日の数値でございますが、平成21年度は107名、平成22年度は108名、平成23年度は134名、そして今年度は145名となっており、毎年増加する傾向にございます。

佐賀市議会 2013-03-04 平成25年 2月定例会−03月04日-02号

次に、同じく、歳出第3款3項2目児童措置費、19節負担金補助及び交付金のうち、認可外保育施設待機児童受入支援事業費補助金の706万5,000円の減額について、委員より、待機児童の受け入れを当初11名見込んでいたのに対し、2名にとどまったとのことだが、一方で年度中に100名を超える待機児童がいるという状況もある。

佐賀市議会 2013-02-26 平成25年 2月定例会−02月26日-01号

減額理由でございますが、認可外保育施設待機児童受入支援事業、それから認可外保育施設特別支援保育事業とも、本年度実績見込みが当初予算算定時に想定いたしておりました利用見込みまで伸びないことが見込まれたためでございます。  まず、認可外保育施設待機児童受入支援事業は、対象となる2つの認可外保育施設に対しまして年度を通しまして平均毎月11名、年間で延べ132名の利用を見込んでおりました。

佐賀市議会 2012-12-12 平成24年12月定例会−12月12日-06号

その人たちは、仕事で働ける自信がないというような理由等で、そういう感じで話があったかと思いますけど、そういう若い方の雇用対策、あるいはよくこども課のほうに保育園のほうから相談があるかと思いますけど、待機児童対策として、保育園のほうでは随分苦労されてですね、いろんな形で待機児童を受け入れているような状況でありますけど、その中で保育園のほうから言われますのが、保育士が足りない。