111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 2017-12-05 平成29年11月定例会−12月05日-04号

医療技術の進歩で平均寿命は相当伸びてきており、かなりの高齢者自動車を運転されておりますが、テレビ、マスコミ等でも報道されていますように、高齢者の誤操作での交通事故も多発しております。移動手段対策が十分ではないので、相当無理をしながらも自動車の運転をされているのかもしれません。

佐賀市議会 2017-09-07 平成29年 8月定例会-09月07日-02号

厚生労働省は7月に、2016年の日本人平均寿命男女とも世界2位で、男性80.98歳、女性87.14歳と、過去最高を記録したと発表いたしました。2000年にWHO世界保健機構が健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間と定義している健康寿命、すなわちいかに寝たきりにならず健康に生活できる期間を延ばすかが大事であるというふうに考えております。  

みやき町議会 2017-09-07 2017-09-07 平成29年第3回定例会(第3日) 本文

日本人平均寿命が延び続け、団塊の世代高齢者世代に突入した日本は、これまで経験したことのない超高齢化社会になっております。  今後ますます少子・高齢化が進み、2055年、平成67年には65歳以上の高齢者の割合は39.4%になると予測をされております。それとともに認知症高齢者増加予測され、2025年、平成37年には65歳以上の約20%、約700万人になるとの予測もされております。  

鳥栖市議会 2017-08-09 09月11日-03号

しかし、この50年間で平均寿命は大きく伸びて、80歳代の高齢者が歩く姿が多く至るところで見かけられます。このような時代に沿った対応が今後、鳥栖市としても求められているはずです。 一方、子供たち通学路に関しては、歩道橋の役割について、当時も今も変わることはなく、安全な通学につながっていることは言うまでもありません。

伊万里市議会 2016-12-13 12月13日-05号

こうした中で、平均寿命を見ますと、男性が80.5歳と初めて80歳を超えております。女性が86.8歳を記録し、男女平均をとりますと83.7歳となり、世界一の長寿国になっております。 一方で、こうした平均寿命の中で、自立した生活ができる期間である健康寿命は、男女平均74.9歳、約10年の差がございます。ただ、これも世界一の健康寿命でございます。

唐津市議会 2016-10-04 10月04日-10号

それから、女性の、いわゆる健康寿命のほうが87歳台になっておるということでございまして、今、88歳に支給しておりますけども、ほとんど平均寿命の方ぐらいがいるというふうな現象になっておる、そういったところもございます。 

鳥栖市議会 2016-04-16 12月12日-04号

平均寿命60歳代の社会で、主に青壮年期患者対象とした医療は、救命、延命、社会復帰を前提とした病院完結型の医療であった。しかしながら、平均寿命男性でも80歳となり、女性では86歳を超えている社会では、慢性疾患による受療が多い、複数の疾病を抱えるなどの特徴を持つ老年期患者が中心となる。そうした時代医療は、病気と共存しながら生活の質の維持・向上を目指す医療となる。

伊万里市議会 2015-12-15 12月15日-05号

日本平均寿命は年々延びておる状況であります。昨年の数字で申しますと、男性が80.5歳、女性は86.83歳となっております。男性平均寿命が80歳を超えたのは、平成25年と平成26年となっています。伊万里市の高齢化率平均寿命はどのように推移しているのかをお尋ねいたします。 次に、公職選挙法の改正について質問をいたします。 

唐津市議会 2015-06-10 06月10日-04号

日本高齢化は、世界に類を見ないような高齢化の進行があり、男性平均寿命が80.21歳で、初めて80歳を超え、女性平均寿命が86.61歳で、世界一の平均寿命であります。そのような状況で、高齢者対策唐津市でも大きな課題であります。 唐津市の高齢化率は、2015年、28.1%、2020年には30.9%となり、周辺部では40%を超える地区が多く出てきます。

伊万里市議会 2015-03-24 03月24日-07号

みたいまち伊万里・行きたいまち伊万里」ということで一つ目標に掲げてやっておられる中でございますから、これはひとつ改めていただいて、99歳の方を100歳メダルにかえるということで、そのこと自体は流れとしてわからないわけではございませんので、これをひとつ77歳の方にも祝い金をやるというような形に検討ができないものかなというふうに考えましたら、これはやっぱりお年寄りの楽しみを一つでも持ってもらう、また、平均寿命

唐津市議会 2015-03-16 03月16日-07号

これも、目標値のこの3年間の目標値の設定については、平均寿命健康寿命の差、高齢者ボランティアポイント登録者の数、そしてまた生活支援のコーディネーターの配置数とか、さまざまに最終的にはユニットケアの推進の9項目について、さまざまな目標値を設定しながら、このゴールドプラン21が策定されるわけでございます。 

伊万里市議会 2014-12-11 12月11日-06号

2013年の平均寿命も、男性も80歳代の大台に乗りまして80.21歳、女性は86.01歳と発表されております。高齢者は総人口の4人に1人を占め、10年後には3人に1人になると言われております。また、40兆円近い国民医療費も年々増加をしておりまして、その6割を高齢者が使っている現実がありまして、今後、高齢者増加に伴い、医療費もさらに増加の一途は間違いないところであります。 

多久市議会 2014-09-04 09月04日-02号

この項目は、1回目に質問しますのは、国民健康保険事業の多久市の現状についてで通告をしておるわけでございますけれども、今、日本国全てが何かの保険に入っておる国民保険制度を通じて、世界最高レベル平均寿命保健医療水準世界一の目標を立てているわけでございますけれども、今後とも現行の社会保険方式による現状保険制度を堅持し、国民の安全・安心な暮らしを保障していくことが必要であると、その制度の意義を取り

みやき町議会 2014-06-12 2014-06-12 平成26年第2回定例会(第3日) 本文

現在、平均寿命は男が79歳、女が86歳ということで、大変世界的にも伸びてきております。しかし、その反面、みやき町を含めて、20代から30代、39歳以下の女性が減り、市町村が消滅するとも言われております。その対象に、県内でもみやき町はその中に入っているわけですよ。  ですから、そういう子供を産めるような女性が、みやき町はもうあと千二百何十人とかしかならんというような統計も出ているわけでしょう。

佐賀市議会 2014-06-11 平成26年 6月定例会−06月11日-02号

2012年の日本人女性平均寿命が86.41歳で世界1位、男性も過去最高の79.94歳で、世界5位に位置をしております。このような中で、私は端的、以前から元気な高齢者であふれるまちづくりを進めていく以外に方法はないのではないかというふうに思っております。その辺を含めながら、当局の高齢化対策への取り組みをお示しください。  続きまして、大きな項目の2点目、経費節減についてお伺いいたします。