242件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多久市議会 2020-12-14 12月14日-04号

自粛期間中も家庭相談、ひとり親自立支援相談児童センター内の利用者支援パラソルでの電話相談は継続して行いましたけれども、児童センターが休館となるということがありましたので、子育て支援の行事が中止となったことで、子ども子育て家庭からの相談を受ける機会や気づきの機会が減ったということは事実であります。 

多久市議会 2020-12-11 12月11日-03号

新型コロナウイルス感染症対策としまして、多久市では事業消費支援対策子育て生活支援対策感染拡大予防対策学校関連対策避難所関連対策など、多岐にわたる分野において事業を行っております。国等の方針も基に、市内のニーズも把握をしながら、きめ細かな対応をできるように工夫しています。 主なところを申し上げます。 1つは、事業継続支援事業がございます。

多久市議会 2020-12-03 12月03日-02号

既に御存じのように、放課後児童クラブ就労等保護者が昼間家庭にいない子どもたち安心・安全な居場所として、遊びや自宅に戻るまでの生活の場を提供して、子どもたちの健やかな成長、保護者就労子育て両立支援として、共働き世帯核家族、それから、ひとり親世帯増加等々の環境の中でニーズは年々高まっておりまして、先ほどの課長の答弁の数のような利用状況になっているかと思います。

多久市議会 2020-09-29 09月29日-06号

地方自治体では、医療介護子育て、地域の防災・減災、雇用の確保など喫緊の財政需要への対応はじめ、長期化する感染症対策にも迫られ、地方財政は巨額の財政不足を生じ、これまでにない厳しい状況に陥ることが予想される。 よって、国においては、令和3年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、下記事項を確実に実現されるよう、強く要望する。                    

多久市議会 2020-09-09 09月09日-03号

引き続き分析結果を基に、子育て世代など、ターゲットを明確に絞って、効果的、効率的な動画の作成、配信方法を検討してまいります。 ○議長(山本茂雄君)  香月正則君。 ◆10番(香月正則君)  先ほど情報課長より、今、多久市の取り組んでいるユーチューブの動画のほうの解析状況を聞かせていただきました。1番にふるさと納税であります。その後、多久市の定住と、そういう多久市のPRになっていると。

多久市議会 2020-06-05 06月05日-01号

歳出につきましては、新型コロナウイルス感染症対策に係るもので、新型コロナウイルス対応地方創生臨時交付金事業として、事業消費支援事業で5つの事業122,894千円、子育て生活支援事業6つ事業38,547千円、感染拡大防止事業6つ事業10,116千円の合計171,557千円を計上いたしております。 民生費では、保護施設等衛生用品緊急調達事業として1,133千円を計上しております。 

多久市議会 2020-03-02 03月02日-01号

まず、子育て教育でございますが、子育て支援は、未来を担う子どもたちに寄り添うことが重要で、令和2年度から「新・多久子ども子育て支援事業計画」による支援に努めます。 昨年10月からの幼児教育保育無償化で、3歳から5歳児の幼稚園、保育園、認定こども園等利用料無料になりました。ゼロ歳から2歳児は住民税非課税世帯無料課税世帯も市独自に負担軽減しています。

多久市議会 2019-12-16 12月16日-04号

それから、子育て世代包括支援センター日本版ネウボラ)が市役所1階に設置されています。そういった本当に新しくできたことなどの発信、多久市は本当に魅力ある、住みやすい、じゃ、多久に引っ越そうかとかいう動機づけになるようなものがあるにもかかわらず、掲載されていなかったり、余り目立たなかったりしてもったいないと思います。 

多久市議会 2019-12-02 12月02日-01号

家財道具等の搬出、処分に係る費用の一部を補助する「空き家家財道具等処分支援事業」、所有者等空き家解体に際し、金融機関から借り入れた融資額に係る支払い利息の一部を助成する「空き家解体ローン利子補給事業」、市外からの移住者一戸建て中古住宅を購入し、居住する場合に購入費の一部を補助する「移住希望者住宅取得支援事業」、一戸建て中古住宅を購入し、居住する場合に購入費の一部を予算の範囲内で補助する「新婚・子育て

多久市議会 2019-09-05 09月05日-02号

待機児童を減らすために、平成27年度からスタートしております子ども子育て支援新制度の中で、保育ニーズの高いゼロ歳から2歳児への対応を目的として設けられた小規模の保育事業でございます。 御質問の設備と運営につきまして、家庭的保育事業についてお答えをしたいと思います。 家庭的保育事業とは、保育者自宅などで定員5名までの保育事業を行われています。

多久市議会 2019-09-02 09月02日-01号

まず、歳入予算ですが、地方特例交付金の今年度の確定分とあわせまして、幼児教育保育無償化に対する財源として、今年度交付される子ども子育て支援臨時交付金を計上、普通交付税臨時財政対策債確定に伴う増減ふるさと応援寄附額増による寄附金の増、事業実施に伴います分担金及び負担金国県支出金増減、前年度の決算剰余金である繰越金、佐賀中部広域連合負担金精算金等の諸収入の増額を計上しております。 

多久市議会 2019-06-24 06月24日-03号

安全・安心のこと、また、福祉のこと、教育子育てのこと等、また、環境のこと、長寿社会のこと、農林商工業のこと、自然環境のこと、もろもろでした。どれをとってもやっぱり多久市がこれからどう取り組むのかというようなことの思いでありまして、私もいろいろ考えることがありました。 その中で私が思ったのが、これからの多久市をどのようにしていくのかということでした。