17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

多久市議会 2013-06-13 06月13日-03号

プロジェクトチームが組まれて、現状、屋根貸しができるところをいろいろ精査して、今年度中に九電との契約まで結びつけていただく力強い答弁をいただいたところですけれども、この再生エネルギーというのが、太陽光があり、風力があり、小水力があり、バイオマス地熱、いろいろ状況があるわけなんですけれども、平等に降り注ぐ太陽恩恵を最大限に生かすとして、多久市でもほかに我がまち発電など研究されているお考えはありませんでしょうか

多久市議会 2012-12-18 12月18日-06号

教育費では、スクールゾーン標識設置事業及び、指定寄付を主な財源として中央小・中学校ポール太陽電池時計設置する経費が計上されており、慎重に審査した結果、原案どおり承認する事に決定いたしました。 なお、審査の過程で、農林業費農産対策に要する経費について、鳥獣被害が深刻化する中、特に猿の被害について広域及び県との連携で十分な対策を図るよう意見がありました。 

多久市議会 2012-12-03 12月03日-01号

太陽恩恵を最大限生かして、災害時の公共施設機能強化実益にできる施策であり、ぜひ私が市でもと提案をしたいと思っています。 現在、多久市が課題として早急な対応が求められているものをもっての視察であり、報告の3自治体の本気のやる気を感じてまいりました。他を知る機会をいただき、今回の視察研修を今後の多久市の施策活動に生かしたいと産業厚生委員提出視察報告でも確認をしています。 

多久市議会 2012-09-06 09月06日-02号

武雄市は太陽光村構想提案しております。新聞記事によりますと、「武雄市は、若木町川古地区に「太陽光村」を造る構想を明らかにした。5ヘクタールの敷地太陽光発電所を設け、併せて市が宅地造成、新築された家に蓄電した電気を供給する。住宅は電気代が安く済み、市は過疎地定住促進再生可能エネルギー利用促進につなげる」と書いてありました。 我が多久市にも太陽光村をつくったらいかがでしょうか。

多久市議会 2011-12-07 12月07日-02号

武雄市は先日、9月15日でしたか、太陽光村という構想を発表してありますね。御存じですかね。ちょっと切り抜きがありますので、一部読みます。「武雄市は15日、同市若木町川古地区に「太陽光村」を造る構想を明らかにした。5ヘクタールの敷地太陽光発電所を設け、併せて市が宅地造成、新築された家に蓄電した電気を供給する。

多久市議会 2011-09-13 09月13日-05号

また、今回購入します中学校の実験セットの中身ですが、回答の中で申しましたように、クリーンエネルギーの取り入れという部分でありまして、具体的には太陽電池燃料電池プロペラモーター電解槽チューブ2本、ケーブル赤と白の各1本ということで、まさに水素と酸素で新たなエネルギーをつくり出す実験子供たちが学ぶという教材であります。 ○議長山本茂雄君)  興梠多津子君。

多久市議会 2006-12-12 12月12日-05号

水は私たち人間が生きていく上にも、また地球上の生物、また美しい自然を残すための山や草、食料をつくるためにも太陽と大気と水というものはなくてはならないものでございますけれども、この四方を緑豊かな山に囲まれた多久市が29年に合併いたしましてから、今日まで50有余年、旧産炭地として栄えたわけですけど、その旧産炭地のひずみというものが鉱害と水に集約されたんじゃなかろうかと思って、私も議会活動の中で一貫して取

多久市議会 2006-09-14 09月14日-02号

さて、生命、健康、教育、環境、エネルギー、文化といった実に多様でかけがえのない価値を持つ総合産業である農業太陽と大地と水と空気から生命をはぐくんできた農業、私は今回、この農業の振興について質問をします。 平成11年7月に食料農業農村基本法が成立。昨年、平成17年3月に新たな食料農業農村基本計画閣議決定。10月には経営所得安定対策等大綱決定をされました。

多久市議会 2003-03-11 03月11日-03号

ずっと日陰のところにはやはり太陽の暖かみがないのか、膨らみが遅いように感じました。政治、行政も同じかなと思います。その対策は必ずしも十分ではなくても、そのような気持ちでやはり大事なところや急を要するところに目を注ぎ、思いを注ぐような市政をつくっていけるように努力をしていきたいと思います。

多久市議会 2002-03-11 03月11日-04号

4区の方が先進スタッフとして行かれたところがそういう大企業が、いわゆる大手ゼネコンがつくった施設というところもありましたが、そういう問題は少し取り上げましたけれども、本日、昭和51年に供用しました多久ごみ処理場、現在の処理場のパンフレットがありますが、そのときは20トンで太陽炉工業株式会社が請け負ったわけですね。私も議員をさせていただいておりましたから、いろんな状況はわかっております。

  • 1