179件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2019-04-01 03月12日-03号

人的体制を強化することなしに、国が提唱する地域包括ケアシステム構築は困難です。 なお、高齢者福祉のかなめとなる高齢者福祉担当に、来年度、正規の専門職1名増員分予算化されております。 これは、この間、私どもが求めてきたものであり、遅きに失した感はありますけれども、評価するものであります。 次に、子育て支援についてであります。 

佐賀市議会 2019-03-22 平成31年 2月定例会−03月22日-付録

───────────────┤ │ 6日  │ 12 │久 米 勝 博│1.農業振興について                      │ │ (水) │   │       │2.消防団について                       │ │    ├───┼───────┼───────────────────────────────┤ │    │ 13 │野 中 宣 明│1.地域包括ケアシステム

唐津市議会 2019-03-14 03月14日-06号

先ほどから議論があっております小さな拠点形成につきましては、「唐津市まち・ひと・しごと創生総合戦略」で地域における生活利便性確保取り組み一つとして掲げておりまして、保健福祉部では、地域包括ケアシステム構築地域協議体の設置、未来創生部では、生活路線バスの補助やバス路線見直し、また市民センターにおきましては、施設複合化などに取り組んでいるところでございます。 

伊万里市議会 2019-03-12 03月12日-05号

こうした市全体のまちづくり方向性の中で、各地域における今後の地域づくりというものにつきましては、人口減少少子高齢化などが急速に進んでいるということを直視しながらも、住みなれた地域暮らし続けるため、現在、地域包括支援センター中心に進めている買い物支援など生活支援体制整備事業など、地域包括ケアシステムの観点も踏まえた生活サービスの維持、確保という取り組みや、小さくても地域の実情に合った自立的、継続的

佐賀市議会 2019-03-06 平成31年 2月定例会−03月06日-05号

そこで質問でありますが、佐賀市における地域包括ケアシステム構築に向けて、いつぐらいまでを目標とされているのか、また、この進捗状況についてはどうなっているのかをお伺いいたします。  以上、総括質問を終わります。 ◎田中稔 保健福祉部長   地域包括ケアシステム構築に向けた本市の取り組みについてお答え申し上げます。  

多久市議会 2019-03-01 03月01日-01号

高齢者福祉では、団塊世代後期高齢者となる2025年以降を見据え、人生100年時代に向け、効率的かつ質の高い医療体制地域包括ケアシステム構築で、持続可能な社会保障制度を目指します。専門機関等による在宅医療介護連携、住み慣れた地域で、その人らしく、生活ができるよう、住民ニーズ課題解決を目指す生活支援体制整備認知症早期発見早期医療早期対応ができるように進めます。 

多久市議会 2018-12-17 12月17日-04号

2025年に向けて、医療介護予防、住まい、生活支援が一体的に提供される地域包括ケアシステムの深化、推進のために、地域包括支援センター生活支援コーディネーターを配置し、地域に必要とする活動を生み出したり、地域課題への対応を一緒に考え、情報交換していくことや地域の集いの場、サロンの立ち上げなどを支援しているところであります。 

唐津市議会 2018-12-13 12月13日-05号

このような状況下で、市では地域包括ケアシステムを進められております。高齢者人口の増加、高齢者を支える現役世代減少、これらに伴い財政面からも、また、医療機関介護施設面だけでの高齢者支援も限界が近づく中での介護システム見直しと考えますが、地域包括ケアシステムの概要について、まずお尋ねいたします。 ○議長田中秀和君) 田中保健福祉部長。          

伊万里市議会 2018-12-12 12月12日-05号

そして、現在、進めておりますが、各町公民館単位社会福祉協議会中心ボランティア団体老人クラブ介護サービス事業所などが連携した地域包括ケアシステム構築、そして、その取り組み一つである各地域の通いの場や健康づくり、また、買い物支援などの生活支援体制を整備するための事業等について、今後、取り組んでいく。

唐津市議会 2018-12-12 12月12日-04号

地域包括ケアシステムは、もともと都内の訪問看護介護医療、デイケア、不動産会社、NPOなど、多様なリソースがある中で構築されてきた地域生活をモデルにしておりますので、これを地方に導入したときには、その地方独自の構築、そして、人手がどうしても必要になります。これは機械化できない部分で、マンパワーが必ず必要になります。これも大きな課題であると思います。 

伊万里市議会 2018-12-11 12月11日-04号

このほかにも、住みなれた暮らしを支える仕組みづくりといたしまして、介護予防活動であったり、認知症施策などを通して、地域包括ケアシステム充実に努めているところでございます。 以上でございます。 ○議長前田久年)  渡邊議員。 ◆21番(渡邊英洋)  いろいろな福祉施策を実行しておるわけでございますけれども、今、介護保険制度を紹介されました。

みやき町議会 2018-12-06 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第1日) 本文

地域包括ケアシステム構築に向けて各校区の、3校区での支えあい地域づくり準備会を毎月各校区で開催し、目指す地域像校区ごとに話し合い、中原校区は「風のまちなかばる」、北茂安校区は「よっていかんね北茂安」、三根校区は「よかよか三根」に協議体名を決定しました。  11月30日には「支えあい地域づくりフォーラム」と題し講演会を開催すると同時に、3校区での準備会の報告及び協議体発足式を行いました。  

唐津市議会 2018-10-05 10月05日-11号

社会保障充実分として4事業が義務づけられた背景としましては、団塊世代が75歳以上となる2025年を目途に要介護状態になっても住みなれた地域人生の最後まで暮らすことができるよう医療介護予防生活支援が一体的に提供される地域包括ケアシステム構築することを目的として、介護保険制度が改正されたところでございます。

唐津市議会 2018-09-18 09月18日-07号

地域包括ケアシステム関連の質問では、地域包括支援というのは広範で多様な見守りや連携が必要であり、マンパワーへの不安というものも聞かれておりました。まず、現在のひとり暮らしをされている高齢者の方はどれぐらいいらっしゃって、どんな見守り事業があるのかについて確認をいたします。 ○議長田中秀和君) 田中保健福祉部長。