105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊万里市議会 2011-12-13 12月13日-05号

       │      │  ② モニタリングポストの配置       ││  │       │      │  ③ 県主催プルサーマル公開討論会(05年  ││  │       │市  長  │   12月25日開催)問題           ││  │盛   泰 子│      │ (2) 情報ミックスへ向けた検討状況      ││ 5 │       │消 防 長  │ (3) 防災会議、国民保護協議会

佐賀市議会 2011-06-20 平成23年 6月定例会-06月20日-03号

国民保護法には、どうすればよいか書いてあります。それによりますと、マスクをして、手袋をして、帽子をかぶり、雨がっぱを着て、風上に向かって逃げなさいとなっております。  そこで質問ですけれども、玄海原発事故が起きたときに北西の風が吹いていたら、佐賀市民はどこへ逃げればいいのか、伊東総務部長にお尋ねします。

佐賀市議会 2009-09-17 平成21年 8月定例会−09月17日-08号

それは佐賀市で沃素剤の配布や避難訓練など、原発事故を想定した訓練などもなく、地域防災計画でも、風水害、地震、大規模火災、航空、林野災害、鉄道などの災害対策のみが対象で、国民保護法に基づく計画の中で、いきなり武力攻撃による原子力災害について、ほんの半ページ書かれているだけという状態を見ても明らかです。また、燃料の品質や安全性についても十分な情報公開がなく、不安なものがあります。  

鳥栖市議会 2009-03-31 12月22日-10号

中身につきましては、皆さんのお手元に配付しておりますとおりでありますが、特に自然災害への対応や有事における国民保護など、防衛省自衛隊の活動は国民生活と密接に関係しております。防衛省自衛隊の円滑な運用と、地方自治体との有機的な連携のためにも、新大綱の策定は急務と思い、要望するものであります。 皆様の御賛同をぜひお願いいたしまして、提案理由の説明とさせていただきます。

多久市議会 2008-03-13 03月13日-04号

女性登用率ということで、そういうことも関係あるから総務部のほうが担当したほうがいいんじゃないかというふうな御意見だったと思いますけれども、去年30%割ったのは、御承知のように、国民保護計画審議会だったかな、それで役職がある程度上から決められておりましたので、女性、そこの役職になっている方がいらっしゃらなかったということで30%を割ったというふうになっております。 

伊万里市議会 2008-03-12 03月12日-05号

それでは、昨年の3月議会だったと思いますが、伊万里市がつくった国民保護計画に県からの私は圧力だと思いますが、直前になってこの部分は削除してくださいということで、最終的には保護計画協議会で承認されたわけですけれども、削除した部分がありましたね。去年の3月は余りにも生々しかったので、そこには触れずに議論いたしましたが、あえて今回その部分がどういう内容だったのかについてお示しいただきたいと思います。

伊万里市議会 2008-03-06 03月06日-03号

◆22番(盛泰子)  教育費所管事項ですので、御遠慮申し上げて、301ページの災害対策費国民保護協議会委員等報酬というのが出ておりますが、この協議会は、例えば、年に1回、義務的に開くのでしょうか、あるいは何か事態があったときに開くのでしょうか、そこの確認をさせていただきたいと思います。 以上です。 ○議長前田教一)  総務部長

多久市議会 2007-12-11 12月11日-02号

国においては、平成16年9月に施行されたいわゆる国民保護法を受けて非常時に国民情報を伝達するため、全国瞬時警報システム通称J-ALERTと言いますが、この警報システム運用を今年度から開始をされています。また10月1日からは、気象庁の緊急地震速報開始をされたところであります。 これらの国から市町村へ伝達される情報を速やかに市民皆様一斉に伝達する必要があります。

多久市議会 2007-09-07 09月07日-03号

平成18年度につきましては、平成17年度と比べまして若干登用率が落ちていますけれども、これにつきましては、平成18年度に国民保護協議会、それとバス対策協議会が新たに設置されておりまして、いろいろな形で役職等をなされている方がメーンに入っていらっしゃいますので、それで、若干18年度は落ちているという状況でございます。 ○議長古賀和夫君)  野北悟君。