424件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2006-09-11 09月11日-03号

97年に本人負担が1割から2割に引き上げられたとき、当時の厚生省の調査で12%、35万人の患者が受診をやめています。これが3割負担だったらどうなるか。一層に深刻になるという負担凍結の声だったのです。今回もお年寄りの医療費現状維持の声が出ております。97年の国会で、このときに国保が3割自己負担だったので、小泉首相国保も3割だ、健保も3割負担で何が悪いという、そんな答弁をしています。

唐津市議会 2006-09-08 09月08日-02号

医師を育てるというのは、やっぱり自治医大とかそういうとこで今やられておりまして、今国の動きといたしましては、東北が人口当たり非常に産科医が少ないということで、厚生省文部省と、あと総務省だったと思いますけども、タイアップをいたしまして、北陸では医学部の定員を増を許可したと。

伊万里市議会 2006-06-21 06月21日-06号

古川前副官房長官社会保険庁、あるいはまた厚生省の事務次官をされた方でございますので、全く古川さんも同じ意見でございまして、もう常に、この問題はせっかく社会保険浦崎病院というのがある、地域として必要な病院、しかも地域市民病院として合体していい病院をつくるんだということで社会保険浦崎病院を役立たせてほしいということを、社会保険庁に強く地元自治体から要請すべき、これは大変重要なことだよというような

伊万里市議会 2006-06-20 06月20日-05号

その折に課長から、合特法がありますから新規参入は難しいですねと言われたそうですが、この合特法について、正式には厚生白書昭和50年5月23日発令、昭和50年10月20日、厚生省令第37号、下水道整備等に伴う一般廃棄物処理業等合理化に関する特別措置法というものですが、本市のこの件についての考え方、見解なりをお尋ねして、1回目の質問といたします。 ○議長(黒川通信)  建設部長

唐津市議会 2006-03-13 03月13日-05号

あの場所でその施設がそのまま残ればいいんですが、民間の人でもやればいいんですが、一円でも高いところに厚生省はうんと言うような考えも聞いておりますし、パチンコ屋さんたちが買ったときにどうなるか、そういったことも考えながら、今後も存続を求めていきたいと思っておりますので、執行部の方もよろしくお願いいたします。 

みやき町議会 2006-03-13 2006-03-13 平成18年第1回定例会(第2日) 本文

まず初めにですが、建設省令、あるいは厚生省の中で標準的な下水道条例並びに先進の市町村条例を参考に、今回作成いたしております。まず、第1条でございますが、下水道法の25条で公共下水道施設、その管理に関し必要な事項というようなことで、管理者である公共団体条例で定めるということになってございますので、今回条例を提案しているところでございます。  

佐賀市議会 2006-03-07 平成18年 3月定例会−03月07日-02号

ところで、平成12年3月に、当時の文部省厚生省それから農林水産省によりまして、食生活指針というのが策定され、心身ともに健康で豊かな食生活の実現に向けた普及、啓発が進められてきました。そして食生活指針を実際の行動に結びつけるものとして、食事の望ましい組み合わせや、おおよその量をわかりやすくイラストで示した食事バランスガイド厚生労働省農林水産省から平成17年7月に報告されたところでございます。

鳥栖市議会 2006-03-01 03月07日-02号

その後、全国学童保育連絡協議会などの強い働きかけにより昭和51年度予算において、当時の厚生省から「都市児童健全育成事業」、「児童育成クラブ」に1億 7,000万円が計上をされました。これが事実上の学童保育への国庫補助の開始だと考えられます。その後、平成3年に厚生省は、「児童育成クラブ事業を発展的に解消し、放課後児童対策事業児童クラブ事業」を創設します。

鳥栖市議会 2006-02-17 03月08日-03号

執行部答弁の中にもありましたけれども、2月28日の共同通信の記事を見てみますと、厚生省は、さらに今までの施策を推し進めるかのように、来月から、4月から庁舎内を全面禁煙にして、職員も、そして来庁者も吸えなくし、喫煙はすべて屋外でということを決めたようでございます。ですから、雨の日は傘を差してたばこを吸う、こういう光景が霞が関でも見られることだと思います。 

みやき町議会 2005-12-12 2005-12-12 平成17年第3回定例会(第2日) 本文

そういった中で、国の通達は本事業対象となる児童については、平成10年4月9日発議 294号、厚生省児童家庭局課長通知放課後児童健全育成事業実施要綱の3「対象児童について」により定め、原則として小学校学年児童、1年生から3年生としているところであり、放課後児童の置かれている実情を勘案し、小学校に就学している4年生以上の児童も積極的に受け入れるよう配慮されたいという児童家庭局育成環境課課長、2001

多久市議会 2005-12-12 12月12日-04号

すべきでは ││  │         │                          ││8 │ 田 原   昇 │2.生活環境                    ││  │         │  糖尿病の治療などで使う注射針輸液点滴セット ││  │         │ ガーゼ、包帯など在宅医療廃棄物一般廃棄物に分類さ││  │         │ れ、市に処理責任があり、また旧厚生省

佐賀市議会 2005-12-08 平成17年12月定例会−12月08日-04号

その結果については、ぜひ注目をしていただきたいと思いますけれども、やはりもう大丈夫なんだということじゃなくてですね、最後に言わせていただきたいんですけれど、今までアスベストにしろ、エイズのミドリ十字の問題にしろ、大丈夫だといって厚生省まで進めてきたミドリ十字の問題ありますよね。そういうものが後になって大きな健康を害するということがわかって、そういうことになってからでは遅いんです。

鳥栖市議会 2005-10-05 03月07日-02号

そして、当時の厚生省は、これに関する通知も出しておりました。 そこで、鳥栖市でも一部負担金の減免などの制度をつくるべきではないかと、市の見解を求めました。このときの答弁では、課題も多くはあるが、適正な制度運用の観点からも早急な検討を行っていきたいと、こう答弁がありました。そして、次の12月議会では、新年度に向けて要綱などの検討がなされているのかとお尋ねをいたしました。

鳥栖市議会 2005-09-26 12月15日-06号

これは、「精神又は障害のある年齢65歳以上の者」は市町村長認定すれば障害者控除対象になるという所得税施行令第10条と、1970年の旧厚生省社会局長通知に、市町村が「障害者控除対象者認定書を発行することで、障害者手帳を持っていなくても控除対象になる」、こういったことが示されたことを受けて、多くの自治体が要介護者障害者控除認定に踏み切ったわけであります。

みやき町議会 2005-06-16 2005-06-16 平成17年第1回定例会(第4日) 本文

がん対策につきましては、御承知のように、平成10年の3月31日に厚生省通知により、がん検診指針が出ております。県においても、佐賀県が特にその死亡率が常に全国の中でも高い位置に属しておりますので、ちなみに平成15年度はワースト6位であります。年間 2,500人から 2,600人の県民の方がとうとい命を失っている現状です。

佐賀市議会 2005-06-16 平成17年 6月定例会−06月16日-03号

実は私の家はまだくみ取りなんですけれども、今度、家を建てかえたら、ぜひこういうディスポーザー型にしたいなというくらいの個人的には説明会ではそういうお話でございましたので、厚生省の認可を取られているということでございますので、これはもちろん先ほど言った条例に合致すれば補助金は出るという認識でよろしいですか。

唐津市議会 2005-06-15 06月15日-04号

これに伴いまして平成10年3月31日付で当時の厚生省からがん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針が示されまして、この指針によりがん検診事業を実施しているところでございます。したがいまして、予算編成につきましては、子宮がん検診で申し上げますと、がん検診指針に基づきまして30歳以上毎年受けていただくための経費としてお願いをしてまいりました。