269件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2014-09-11 09月11日-05号

まず、唐津市は再生可能エネルギーを市の津々浦々に導入し、低酸素社会を目指そうという全国でも最先端の条例をつくって取り組んでおります。 そこで、今一番民間事業者や個人が関心がある土地に設置する太陽光発電現状と位置づけを伺います。 3番目の質問です。唐津ブランドを高めようという方向で、唐津ブランド戦略を立て、その一つの事業として、産品唐津ブランド認証を先日決定されております。

伊万里市議会 2014-09-09 09月09日-03号

ただ、先ほど議員おっしゃいましたように、一方で平成25年11月に、農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー電気発電促進に関する法律通称農山漁村再生可能エネルギー法というのが成立しまして、本年5月に施行をされております。この法律では、原則転用できなかった1種農地についても、一定の条件や要件を満たせば転用できるように若干緩和されたところであります。

唐津市議会 2014-06-16 06月16日-06号

私も、将来的にはエネルギー原発に依存することなく、再生可能エネルギーなど、新たなエネルギーへの転換を進めながら、省エネルギー政策とあわせた環境負荷の低減を図っていくべきだと考えております。 しかしながら、現実問題として、話が原子力発電所立地に伴う恩恵を受けており、地域経済の影響を考えれば、再稼働もやむを得ないという考えもございます。

唐津市議会 2014-06-13 06月13日-05号

そういう中で、今3.11の原発事故の後再生可能エネルギーをもっともっと普及して、そして原発にかわるものとしてエネルギーをここから得ようではないかというのが、世界的な動きでもありますし、日本でもそうした動きがあります。九州電力は3つあった揚水発電などの展示館を3つともなくそうと今しているところで、既に2つはなくなったということですけれども。

唐津市議会 2014-06-10 06月10日-03号

の更新時期に合わせてクリーンエネルギー自動車を導入し、環境に優しい取り組みを率先して実行するとともに、市民事業者へのクリーンエネルギー自動車普及啓発を進めるというものでございまして、今回の次世代自動車充電インフラ整備促進事業による充電器整備は、市内における電気自動車プラグインハイブリッド車での市内移動環境整備し、電気自動車プラグインハイブリッド車普及に資することにより、唐津再生可能エネルギー

唐津市議会 2014-03-14 03月14日-06号

まず第1に、再生可能エネルギー取り組みについてということで質問をさせていただきます。 唐津市の特性を生かした地域エネルギービジョンの策定は、産学官に与えられた大きなプロジェクトと考えております。 本市は、平成24年6月に再生可能エネルギー導入等による低酸素社会づくり推進に関する条例を制定し、同条例に基づいて計画立案中であるというふうに考えております。 

唐津市議会 2014-03-13 03月13日-05号

つまり、新しいエネルギー再生可能エネルギーは何なのかということを事業者さんたちも考えて、しっかり国民の皆さん方にそれぞれの事業者が提示をし、そしてまたそれを政府が発表していくみたいな形で、次のエネルギーをしっかり考えていくんだということを事業者としては明確にしていかなければならないというふうに思っております。 

鳥栖市議会 2014-02-12 03月10日-02号

再生可能エネルギーを初め、それぞれのエネルギー源の特徴や欠点等はあるものと認識しておりますけれども、市民の皆様の生活の隅々にまで電力が行き渡ることが必要な現状におきましては、現在考えられるエネルギー源ベターミックスにより電力安定供給を行っていく必要があるというふうに考えております。 次に、再生可能な自然エネルギーについての質問でございます。 

多久市議会 2013-12-18 12月18日-05号

事業目的は、地球温暖化の原因となる温室効果ガス排出量の削減や、環境負荷の少ない循環型社会の実現に向けた再生可能エネルギー導入促進及び遊休施設利活用の観点から、事業を取り組むことにあります。 実施にあたっては、公募型プロポーザルによる事業者決定を行いました。貸付単価を年間1平方メートル当たり税抜き105円での提案をうけた契約であります。 

みやき町議会 2013-12-16 2013-12-16 平成25年第4回定例会(第5日) 本文

あれはみやき町として、再生可能エネルギー太陽光発電を大々的に、みやき町は自然のエネルギーを取り込んでいくよというアンテナショップ、アンテナ装置としての意思表示でもあるだろうというふうに私は思ったわけです。それで、今回、南島工業団地4,238平米、それから坂口工業団地5,300平米、三根西部工業団地9万6,000平米ですね。県は吉野ヶ里ニューテクノパーク跡地ソーラー施設をつくったわけですね。

みやき町議会 2013-09-11 2013-09-11 平成25年第3回定例会(第2日) 本文

その中でも、太陽光発電は複雑なシステムを必要とせず比較的取り組みやすく、昨年7月、新たな制度再生可能エネルギー固定価格買取制度がスタート、発電する側にとっては優位性のある価格と期間が設定され、発電施設設置が加速しています。  佐賀県は、太陽光発電設置を奨励しており、条件に恵まれた県内は住宅への普及率は7.5%で、昨年3月までで10年連続で全国1位となっています。

佐賀市議会 2013-09-03 平成25年 8月定例会−09月03日-05号

しかも、これは全量を再生可能エネルギーで補うということであります。再生可能エネルギーは、昨年7月に始まった固定価格買取制度によって大きく普及をしてきているところでございます。  そこで質問ですが、昨年より推移した佐賀市の新エネルギー現状についてお伺いをいたします。  2点目に、電源立地地域対策交付金についてでありますが、この交付金制度並びに対象施設についてお示しください。