521件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

みやき町議会 2019-12-16 2019-12-16 令和元年第4回定例会(第4日) 本文

みやき町内公共交通機関は、中原駅を通るJR長崎本線と西鉄バス久留米佐賀線鳥栖神埼線綾部線及び江見線の4つのバス路線となっております。バス路線につきましては、久留米佐賀線以外の綾部線鳥栖神埼線、それから、江見線寄人橋から西の佐賀方面の3路線が赤字となっております。

唐津市議会 2019-12-16 12月16日-07号

この流れの中で、まずは交通会議におきまして、バスタクシーなど公共交通機関によっては、住民に対する十分な移送サービス確保されていないと認められ、その必要性について合意が得られているか、過疎地域やその他交通が著しく不便な地域であっても、タクシーなどの公共交通機関によっては、住民に対する十分な移送サービス確保できないと認められる地域であるかなどを踏まえて検討がなされていくこととなります。 

佐賀市議会 2019-12-09 令和 元年11月定例会−12月09日-05号

また、公共交通機関も運休し、都市機能に影響が出たため、多くの事業所で業務に支障が出るなど、社会経済活動が大幅に低下したところでございます。  以上でございます。 ◎今井剛 子育て支援部長   まず、放課後児童クラブ運営状況でございますが、現在、佐賀市の放課後児童クラブは34の小学校区で実施いたしております。  

佐賀市議会 2019-12-04 令和 元年11月定例会−12月04日-02号

実際には、公共交通機関がなく、日常生活に不便を来しているという地域の中で、原則は認められないということで、生活が著しく困窮した世帯でも、車を手放したくないために保護の申請を最初から諦めるというケースもあるようですが、生活保護における自動車保有について、現状、佐賀市ではどういう対応がなされているのか、お示しください。  最後に、地域経済振興策について伺います。  

佐賀市議会 2019-09-24 令和 元年 9月定例会−09月24日-08号

まず、こういったお客様には極力JRなどの公共交通機関を使って来ていただきたいと思っております。といいますのも、車で来場される場合は、イベントが終わったらもう車でさっと帰ってしまわれます。そうなりますと、市内での消費活動というのは期待がなかなかできなくなってまいりまして、経済波及効果が薄くなるということでございます。

佐賀市議会 2019-09-19 令和 元年 9月定例会−09月19日-06号

こういった広域から来られる大規模イベントお客様に対しては、極力公共交通機関でお越しいただくように働きかけていくとともに、そのための交通対策を講じていくということを県では言っておられます。  それでもなお自家用車で来られる方がいらっしゃることは当然予想されるわけでありますけれども、このような場合も、利用されるのは国道34号とか263号などの幹線道路がほとんどではないかというふうに考えております。

佐賀市議会 2019-09-17 令和 元年 9月定例会−09月17日-04号

そのため、既存の公共交通機関だけでは効率的に訪ねることができないところもございます。駅周辺やまちなかでは、民間事業者によるシェアサイクルも展開されておりますが、距離の問題だったり、貸し出し、返却ステーションの場所も決まっているため、タクシーを使った観光は、一つの有効な手段だと思われます。  

みやき町議会 2019-09-12 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第3日) 本文

だからこそ、平成29年度末に策定いたしました第2次みやき町総合計画にも交通環境の分野において、利用者交通利便性の向上を図るため、鉄道路線バスなどの公共交通機関の充実を促進しますと明記しているところでございます。  まず、バリアフリー化に関してでございます。  御存じのとおり、平成22年末にバリアフリー法基本方針というものが改正されております。

伊万里市議会 2019-09-11 09月11日-05号

できるだけ公共交通機関で来ていただくようにということでいたしております。私も市民の重要な足となります公共交通機関である松浦鉄道を維持していくためには、利用者をふやす取り組みが必要だと思っておりますし、取締役という立場もありますので、引き続き利用促進については、観光だけではなく、いろんな多方面にわたる利用促進に努めていきたいというふうに考えております。 ○議長(馬場繁)  10番前田敏彦議員

伊万里市議会 2019-09-10 09月10日-04号

大綱では特に認知症の人と地域で接することの多い小売業公共交通機関、金融機関などの受講者をふやしていくことや、子ども、学生のころから認知症を知ってもらうため、小学校中学校高校での教育や交流活動を推進されております。 伊万里市では現在、小学校高校認知症サポーター養成講座を実施しておりまして、今後は中学校にも拡大していきたいと考えているところでございます。 以上でございます。

多久市議会 2019-09-05 09月05日-02号

これはやっぱりある程度集約できるものは集約して、それで地図上の位置もあるし、公共交通機関も、例えば、ふれあいバスとか、いろんなもののルートをどのようにつくって、その範囲の中にどう配置してとか、そういうことをこれからしっかり考えてやっていかないと、最終的に多久市は破綻してしまうんじゃないかと非常に不安を感じております。 

伊万里市議会 2019-06-26 06月26日-06号

高齢となり、運転に不安を覚え、免許証返納を考えていても、通院買い物手段として公共交通機関がなかったり、あっても不便なために、どうしても自家用車運転をあきらめ切れずに返納をためらう人が多くおられます。コミュニティバスが運行されている町においては、町内での移動に限ればコミュニティバスは料金も安く非常に便利でありますが、市内への移動道路運送法の問題があり、対応できておりません。

佐賀市議会 2019-06-24 令和 元年 6月定例会−06月24日-08号

この期日前投票所出張所を選定する際に、公平性を考え、投票所までの高低差、それから投票所までの距離高齢化率公共交通機関利便性等の指標について富士町内地区を点数化し、出張所の設置の必要性が高い地区を選定いたしております。このため、現段階ではこの地区を広げる予定はございません。  以上でございます。

佐賀市議会 2019-06-20 令和 元年 6月定例会−06月20日-06号

したがって、交通手段確保というのが大変必要になってくるわけですが、今後は佐賀市の公共交通機関利用促進などしっかり取り組んでいただくことをよろしくお願いしておきます。  以上でこの質問を終わりまして、2問目のマイナンバーとコンビニでの各種証明書交付サービスについての一問一答に移らせていただきます。